326:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:00:21.49 ID:vEiBWzbd
何年も前だけど指定席奪われましたよ。
私の席に赤ちゃん抱っこのママさんが座ってたので、
「席を間違えていませんか?」と優しく声をかけたら
「あの〜お金は払うから席譲ってもらえませんか?500円ですよね?」
と言われた…
自由席は立ってる人だらけの混雑ぶりで座れるハズもなく、
私に五時間立っていろと…?お金払うだけマシなのか?
赤ちゃんがいるから気の毒だとは思ったけど、
「ごめんなさい、確実に座りたいから指定席とったので譲れません」
とそれでもやんわり言うと。
「……でも赤ちゃんが…本当に駄目ですか…?」
私の席に赤ちゃん抱っこのママさんが座ってたので、
「席を間違えていませんか?」と優しく声をかけたら
「あの〜お金は払うから席譲ってもらえませんか?500円ですよね?」
と言われた…
自由席は立ってる人だらけの混雑ぶりで座れるハズもなく、
私に五時間立っていろと…?お金払うだけマシなのか?
赤ちゃんがいるから気の毒だとは思ったけど、
「ごめんなさい、確実に座りたいから指定席とったので譲れません」
とそれでもやんわり言うと。
「……でも赤ちゃんが…本当に駄目ですか…?」
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
仕事で疲れて家に帰ってくると、夫の大人の本を発見して発狂!夫が気持ち悪すぎて...
妻「もし私がウワキをしたらどうする?」俺「キミはウワキなんてしないよ」→ そんな妻が...
旦那にこの夕食を出したら「手拭きだ!」とブチ切れられた。残業で忙しかったのに...
親「子供が切手なんか買うものじゃない」私「...」→ 転校した友達と文通してたけど音信不通に...
母「何か食べる?」兄「・・・」母「あ、ケーキ(兄嫁の手作り)があるよ」→ 兄嫁が事故氏し、兄は呆然
男性「うちの子どうしたんですか!預けたでしょう!」トメ「子供置いていなくなった父親はあなたですか!」→ 放置親が逆ギレして...
義母「あなたの母親の傷あれ何?女なのにみっともないw」私「...」→ どうしてもその言葉が許せなかったので...
彼氏にお昼ご飯の材料費全部請求されたんだけど…
義兄「義兄嫁が倒れて大変!子供の面倒見ろ!」私「...」→ すると義母が...
娘「ゴミ拾って捨てていい?」私「いいよ」じぃ「エライエライ」→ すると小学生のデブ男子が...
私「某フロンガス冷却凍結刹虫剤でチャイルドシートを冷やすと便利ですよ」泥ママ「ほ~」→ まさかの事態に...
友人と友人の子供と食事に行ったら、友人「甲殻類アレルギーになったら困るからエビ食べさせないで!」とか言われた。
元旦那「久しぶり!旅行の手配どーなってる?」私(何言ってんだ?)→ 無視していたら...
旦那「川が氾濫してるけどおまえ大丈夫か?」私と子供「??」→ フリン相手に電話しはじめて...
俺「たまにはしたいな...」嫁「そればっかりで本当に嫌!!」→ ここ5年、家庭内別居状態で...
キチ「今まで通り停めさせてよ。早くシャッターのキーを頂戴」私「??」→ 空き地にガレージを作った結果...
夫「義父の遺影用の良い写真全然ないな~」私「これがいいと思う!」→ そこには愛犬と義父の...
姑「嫁が認知症の実母を虐待していた。氏んで一番ホッとしてるのはこの人よ!」私「は?」→ 親戚の前で姑が...
幼稚園から職場まで一緒の男友達がいた。男「彼女できた」私「じゃあもう弁当作るのやめるね」→ すると...
メンヘラ女「不安で氏んじゃいそう!」医者の私「他の患者さんもいるので...」→ 洒落にならない事態に...
部長「高卒のお前がなぜうちの会社にいるの?w」俺「...」→後日、俺「辞表です」部長「え!?」
12年間子作りから逃げていたら、嫁から衝撃のメールがきて震えてる...






















http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1324304306/
326:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:00:21.49 ID:vEiBWzbd
うわ〜「譲りなさいよ!」なら車掌呼んで強制排除できるけど
それやるとこちらが悪人になりそうだ〜とイライラして、
「いいかげんにして下さい」
とキツく言ってしまった。
そしたら「すいません…」とやっと移動してくれた。
可哀想だとは思うけどね…疲れたよ…
それやるとこちらが悪人になりそうだ〜とイライラして、
「いいかげんにして下さい」
とキツく言ってしまった。
そしたら「すいません…」とやっと移動してくれた。
可哀想だとは思うけどね…疲れたよ…
327:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:01:30.83 ID:vEiBWzbd
あ、ごめんお金払う気があるからセコケチじゃないかも…
328:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:06:04.20 ID:WY/OQgaz
いやいや!
指定席とる手間をけちってるから、セコケチだよ
指定席とる手間をけちってるから、セコケチだよ
329:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:07:29.74 ID:Siuo1p0k
手続きする手間をケチったってことだなw
331:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:12:09.68 ID:XaO/XMXF
手間っつーか、予約しても赤ちゃんがいて時間通りに乗れないだろうから取らない、って感じだろうね。
待たずに乗って座りたい、は混む時期には出来ないよね。
待たずに乗って座りたい、は混む時期には出来ないよね。
ケチってるのは、指定席を取り早めに駅に向かって赤ちゃんの準備をしつつ時間を待つほうの手間かな。
333:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:27:51.68 ID:1TgQE/68
指定席料金500円で譲れるわけないよね。
せめて「5000円でゆずっていただけませんか?」だったら検討の余地はあるが。
せめて「5000円でゆずっていただけませんか?」だったら検討の余地はあるが。
334:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:31:47.50 ID:vwXYASdB
子どもが小さくてぜひとも席が欲しい時期なんてほんの数年。
その間だけは赤ちゃん用にも子ども料金で指定席とったりしたけどなぁ。
そして子どもが少し大きくなってきてからは
始発駅で2〜30分並んで自由席に座る方式に変更。
行きも帰りも乗り込むのは始発駅だからとれる方法ではあるけどね。
指定をとってた時期は途中駅から小さい子連れで乗り込んでくる人達を
多くみかけたな。
その間だけは赤ちゃん用にも子ども料金で指定席とったりしたけどなぁ。
そして子どもが少し大きくなってきてからは
始発駅で2〜30分並んで自由席に座る方式に変更。
行きも帰りも乗り込むのは始発駅だからとれる方法ではあるけどね。
指定をとってた時期は途中駅から小さい子連れで乗り込んでくる人達を
多くみかけたな。
小さい子がいて混んでる帰省時期の新幹線自由席に凸しといて
「みんな赤ちゃんに冷たいわ〜」って親は本当にバカだと思う。
「冷たい」のはバカ親への視線だけだっつの。
335:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:32:19.13 ID:bFpPKRMQ
赤連れなら自由席で譲って貰えるのに
338:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:43:33.35 ID:JUqM9JbO
>>335
ブサイクには譲らない。
ブサイクには譲らない。
337:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:43:06.66 ID:lwoImPvv
予約取ろうとしたけどもうどの時間帯もいっぱいで取れなかったとか
そういう可能性は?
そういう可能性は?
339:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:46:30.87 ID:MO+jZvsQ
>>337
そうだとしても、他人の指定席に勝手に座って「これ500円で譲ってください」
は通らない
そうだとしても、他人の指定席に勝手に座って「これ500円で譲ってください」
は通らない
340:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:46:49.82 ID:ghFpeq/3
>>337
そういう可能性もありだが、まっとうな人はそこで指定席を諦める。
そういう可能性もありだが、まっとうな人はそこで指定席を諦める。
341:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:47:57.22 ID:4DbwXCCi
>>337
指定席発売当日に行列ができるのはなぜだと思う?
朝一に行かないと予約が取れないかもしれないからだ
自由席で並んでいる人のうちの多くは、予約が取れなくて
仕方なく並んでる人たちだよ
指定席発売当日に行列ができるのはなぜだと思う?
朝一に行かないと予約が取れないかもしれないからだ
自由席で並んでいる人のうちの多くは、予約が取れなくて
仕方なく並んでる人たちだよ
344:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 16:57:06.68 ID:Q0RT4NVn
「予約取ろうとしたけどもうどの時間帯もいっぱいで取れなかった。
気の弱そうな人から席譲ってもらえばいいか。
ちゃんと指定席料金払うんだからいいよね♪
譲ってくれないの?赤ちゃんがいるのよ!大変だと思わないの!?人でなし!」
ってこと?
気の弱そうな人から席譲ってもらえばいいか。
ちゃんと指定席料金払うんだからいいよね♪
譲ってくれないの?赤ちゃんがいるのよ!大変だと思わないの!?人でなし!」
ってこと?
346:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:05:28.16 ID:lwoImPvv
そこまでいくとゲスパーだと思う
まあ実際やられたら譲らないけど
まあ実際やられたら譲らないけど
347:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:06:11.24 ID:kDOMgbz9
これ思い出した
474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 10:57:04 ID:gJC71afo
先日けっこうな長距離で新幹線に乗っていた。
混む時期なのはわかっていたので、当然指定席。
疲れてうとうとしていたら、赤ん坊連れに声をかけられ、
「赤ちゃんがぱいを欲しがってるからその間だけ席を譲ってくれ」とのこと。
眠くてだるいので当然断ったら、なんだかぐだぐだ事情を語り始めた。
混む時期なのはわかっていた
主人の実家の葬式でどうしても急に出かけないとならない
赤ちゃんはたったままではぱいを飲まない
あと2時間放っておいたら赤ちゃんが
そんなの知らんがな。
「あなた若いんだからそのくらい譲ってあげなよ」って
うしろのおばはんが口出してきたので、
「だったらあなたが譲ってあげてください」といって
ヘッドホンかけて寝た。
この繁忙期に指定席譲ってくれだの、
関係ないくせに「あなた譲りなさい」だの、
子持ちチュプってのはどうしてこう図々しいんだ。
350:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:08:34.19 ID:20g/K0Rs
>>347
コピペに意見するのもなんだけど、そこは「だったらあなたが〜」ではなく、
にっこり笑って「よかったですね、この人が譲ってくれるそうです」だろ、と思った。
コピペに意見するのもなんだけど、そこは「だったらあなたが〜」ではなく、
にっこり笑って「よかったですね、この人が譲ってくれるそうです」だろ、と思った。
352:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:27:08.66 ID:Vcac2JeY
規定の金払うからどけ、なんてマイルールで全て事が進むなら、地上げ屋なんて簡単だよなw
353:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:36:17.52 ID:oGC3H16T
赤ちゃん盾にして弱者装うぶん地上げ屋よりもタチ悪いわ
348:名無しの心子知らず2011/12/26(月) 17:07:03.76 ID:20g/K0Rs
自由席で「500円で譲って」って言われたら譲る人いるかもね