972:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:16:50.97 ID:Oq0QfXw9.net
祖父が亡くなり、遺言状を開封したら、飼っていた猫二匹の事ばかり、
和紙に達筆な毛筆で20枚に渡って綴られていた事。
チロ:平成О年生:メス。
性格:神経質だが甘えん坊、高い所より狭い所を好む タバコの匂いを嫌う、ささみと魚好き…等10枚
和紙に達筆な毛筆で20枚に渡って綴られていた事。
チロ:平成О年生:メス。
性格:神経質だが甘えん坊、高い所より狭い所を好む タバコの匂いを嫌う、ささみと魚好き…等10枚
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1424341585/
972:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:16:50.97 ID:Oq0QfXw9.net
フク:平成О年生 オス:抱っこが好き、ネズミとボールの玩具が必須 掃除機の音が嫌い…等。。
引き取りは私の母親を主として、二匹を離さず必ず一緒に住まわせてほしい
と書いてあった。
あまりの長さと内容に、途中で叔父と従兄弟夫婦、大叔母は呆れて帰ってしまったが
最後の行に、読みにくい筆で
「尚、この遺言状を最後まで読み、履行する者に株と家屋土地の権利を譲渡する、世帯が複数の時は等分にせよ」
と書いてあって、一応弁護士さん付きで最後まで読み通した両親と私唖然。
回りくどい事は一切しない祖父だったのに、なぜ簡潔に綴らなかったのか不思議でたまらない。
暇だったのか、猫二匹の為か…
人は亡くなる前に思いもかけない事をするものだなと驚いた。
引き取りは私の母親を主として、二匹を離さず必ず一緒に住まわせてほしい
と書いてあった。
あまりの長さと内容に、途中で叔父と従兄弟夫婦、大叔母は呆れて帰ってしまったが
最後の行に、読みにくい筆で
「尚、この遺言状を最後まで読み、履行する者に株と家屋土地の権利を譲渡する、世帯が複数の時は等分にせよ」
と書いてあって、一応弁護士さん付きで最後まで読み通した両親と私唖然。
回りくどい事は一切しない祖父だったのに、なぜ簡潔に綴らなかったのか不思議でたまらない。
暇だったのか、猫二匹の為か…
人は亡くなる前に思いもかけない事をするものだなと驚いた。
973:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:21:41.78 ID:Oq0QfXw9.net
ちなみに猫のチロとフクは、特に稀少種の猫ではなく
祖父が保護したらしい元野良のミックス
保護した経緯も遺言状に書いてあった。
戦国時代に武将同士がやり取りする書状みたいで解読したら、土日が潰れた。
祖父が保護したらしい元野良のミックス
保護した経緯も遺言状に書いてあった。
戦国時代に武将同士がやり取りする書状みたいで解読したら、土日が潰れた。
974:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:22:16.48 ID:NxHrJTW4.net
親族の性格まで深読みしてたじいちゃんGJ!
…って、絶対揉めるよなこれw
977:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:27:54.77 ID:jOj4e2qB.net
猫のことで始まって長く書かれているとはいえ
それならなおさら後の方で人間への遺産分配が書いてあると思って最後まで残るのが普通だよね
さすがに作り話(しかも自分たち家族だけあげてるw)しすぎて笑える
それならなおさら後の方で人間への遺産分配が書いてあると思って最後まで残るのが普通だよね
さすがに作り話(しかも自分たち家族だけあげてるw)しすぎて笑える
978:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 10:44:25.35 ID:Oq0QfXw9.net
>>977
予め多額な資産があるとわかってる家とかならそうかも知れない。
予め多額な資産があるとわかってる家とかならそうかも知れない。
980:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/03/16(月) 11:58:10.17 ID:NxHrJTW4.net
弁護士の朗読(しかも解読しながら)じゃ流し読みできないしなぁ。
自筆じゃ事前開封もできないよね確か。
自筆じゃ事前開封もできないよね確か。
「解読終わったらまた知らせて」とか言って帰っちゃったんかな。