518: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 19:12:25.80 ID:mw2Y97xM
友人たちと居酒屋に飲み会にいきました
数日後、予約した友人にお店から
「バイトがお会計が間違って計算していたので差額の1万円ほどを支払って欲しい」と連絡があり
証拠として、計算を間違えている手書きの伝票を見せられたそうです
数日後、予約した友人にお店から
「バイトがお会計が間違って計算していたので差額の1万円ほどを支払って欲しい」と連絡があり
証拠として、計算を間違えている手書きの伝票を見せられたそうです
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1431060615/
518: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 19:12:25.80 ID:mw2Y97xM
・代表で一人がまとめて支払いをしました
・個人経営の小さい居酒屋です
・1人数千円の飲み放題コースを予約
・レシートは元から発行しない店です
・みんな酔ってましたので、支払い者の記憶力も確かじゃない
・個人経営の小さい居酒屋です
・1人数千円の飲み放題コースを予約
・レシートは元から発行しない店です
・みんな酔ってましたので、支払い者の記憶力も確かじゃない
お店の言い分
・証拠の計算を間違えた伝票がある
・バイトの子は記憶力が良い
・支払い時におかしいなっていう顔を、支払い者がしていたから間違えたのを認識してたはず
支払った友人の言い分
・確かに支払った
・伝票なんていくらでも書き直しができるので証拠にならない
友人を信じるべきでしょうか?
それとも友人はおいといて、私が店主に支払うべきでしょうか?
520: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 19:30:04.07 ID:EpFRKEXe
>>518
予約時の飲み放題コースの金額と実際の会計時の金額が
なぜそこまで狂うのかが理解しがたい
追加で単品注文をいくつもしていながらも
誰もが酔っ払っていて正確な金額を覚えていないというなら
店の言い分の方が正しい確率が高いし
追加注文を殆どしていないというなら、あからさまに店側のミスになる
そこをもうちょっと突き詰めないと何ともいえない状況かな
予約時の飲み放題コースの金額と実際の会計時の金額が
なぜそこまで狂うのかが理解しがたい
追加で単品注文をいくつもしていながらも
誰もが酔っ払っていて正確な金額を覚えていないというなら
店の言い分の方が正しい確率が高いし
追加注文を殆どしていないというなら、あからさまに店側のミスになる
そこをもうちょっと突き詰めないと何ともいえない状況かな
521: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 19:58:06.42 ID:i6ohKCdL
>>518
もう二度とその店に行かなくていいなら払わない。
コネとか知り合いのメンツとかがあるならあなたが払う。
でも、レシートを渡さないような店は信用ならないので私なら払わない。
というか、当事者はあなたじゃなくて支払った友人と店なんだから以後ノータッチで。
もう二度とその店に行かなくていいなら払わない。
コネとか知り合いのメンツとかがあるならあなたが払う。
でも、レシートを渡さないような店は信用ならないので私なら払わない。
というか、当事者はあなたじゃなくて支払った友人と店なんだから以後ノータッチで。
522: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 20:15:05.15 ID:aUE3Hzkr
>>518
バイトのミスを客が被ることはないやね。
変な店。失礼極まりない。
バイトのミスを客が被ることはないやね。
変な店。失礼極まりない。
523: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/16(土) 21:11:28.53 ID:vp9eSAOm
>>518
まともな店なら追加で後から客に金を徴収なんてまずしないけどな
仮に正しかったとしても、間違ったらもうそこまでとするのが普通で
まともな店なら追加で後から客に金を徴収なんてまずしないけどな
仮に正しかったとしても、間違ったらもうそこまでとするのが普通で
551: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 03:14:47.82 ID:+djlpLiA
>>520>>521>>522>>523
ありがとうございます
○千円×人数分=合計 の合計部分の計算を間違えていたそうです
金額は最初から固定で決まってました
ありがとうございます
○千円×人数分=合計 の合計部分の計算を間違えていたそうです
金額は最初から固定で決まってました
メンツというか、お店のブログで晒されてて
嘘つきだなんだと一方的に中傷されてる状態です
田舎だしこの調子で言いふらされるの面倒だなーと
やっぱりレシートもないし怪しいですよね。
ご意見参考にもう一度友人に確認してから支払いどうするか相談します
ありがとうございました。
552: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 03:26:37.15 ID:oMXJ/Edd
>>551
払ってもブログや周りにでグダグダ言ってそうな店だな
払ってもブログや周りにでグダグダ言ってそうな店だな
553: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 03:38:26.59 ID:q2I0B2vw
>>551
勝手に店のブログに晒されてるのなら、それはそれで、苦情が言える。
それも含めて消費者相談センターみたいなところに、
一度相談してみたらどうだろうか?
普通店側のミスで請求額間違えても、後から請求こないし、
領収書取ってなかったのは失敗だけど、ブログで晒してる悪質さから
予約で連絡先わかる人だけに詐欺しかけてると考えることもできる。
勝手に店のブログに晒されてるのなら、それはそれで、苦情が言える。
それも含めて消費者相談センターみたいなところに、
一度相談してみたらどうだろうか?
普通店側のミスで請求額間違えても、後から請求こないし、
領収書取ってなかったのは失敗だけど、ブログで晒してる悪質さから
予約で連絡先わかる人だけに詐欺しかけてると考えることもできる。
554: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 04:55:26.70 ID:xw/Dsy6f
>>551
私は飲食業では無いですが、客商売をしています。
基本的に、お客様の過払いの時はお客様にお詫びをして返金いたしますが
不足時は、店のミスなのでお客様に対して後請求なんてしません
私は飲食業では無いですが、客商売をしています。
基本的に、お客様の過払いの時はお客様にお詫びをして返金いたしますが
不足時は、店のミスなのでお客様に対して後請求なんてしません
お金を払い、店を出た時点で
店とお客さまの代価に対する契約?は終わっているはずですので
支払う必要はないと思います。
555: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 07:51:59.90 ID:bm5RE4Vq
>>551
かなりのきちがい店だね
これに対しては、「普通はこうする」とか考えないで、どうきちがいを抑えられるか考えた方が良さそう
もうきちがい対策料としてみんなで割り勘して払うか、消費者センターや弁護士的な所に連絡して圧力で黙らせるかみたいな
かなりのきちがい店だね
これに対しては、「普通はこうする」とか考えないで、どうきちがいを抑えられるか考えた方が良さそう
もうきちがい対策料としてみんなで割り勘して払うか、消費者センターや弁護士的な所に連絡して圧力で黙らせるかみたいな
556: おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2015/05/17(日) 08:03:07.96 ID:E5Gbg/Uq
>>551
まだ551達が払うかもしれないのに晒してる時点で無視一択だな
まだ551達が払うかもしれないのに晒してる時点で無視一択だな