101: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 07:11:49.34 ID:d22j9vMG0
初めて料理を作ってあげた時。
当時独り暮らししたばかりで料理にはあまりなれていなかったから
当時独り暮らししたばかりで料理にはあまりなれていなかったから
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
銀行にホームレスみたいな汚い婆さんが入ってきた瞬間、行員全員が立ち上がってお辞儀した!
電車でミニスカ女が私をドンッと押し退けた。ムカついてカッターを振り上げたら...
手紙『あなたの嫁がウワキしてます』私「ん?写真まで…私は独身なのにw」→ 放置していたら・・・
初産の私が子育て慣れしてる事を姑が怪しんでる。実は連れ子3人を育ててた事をカミングアウトすべきかな?
父「お袋が亡くなったから戻ってきた」母&兄&俺「!?」→結果・・・
女同僚「氏ねぇぇぇ!!」私「は!?」→ 職場の同僚に頃されかけた...
俺「お腹壊してるから勘弁して」DQN「腹壊してんの?w」→ いきなり腹パンされた結果...
テーマ『自分ではなかなか買えないけど、もらったら嬉しいもの』→ このテーマでママ同士でプレゼント交換をした結果...
フルタイム+育児が大変すぎる。仕事したいけど私の体力と精神が無理そう。
義兄嫁「時代はもう昭和じゃないんですぅー」ウトメ「えっ」→ 義兄嫁がやらかした結果...
義弟嫁「給食センターの調理員って税金の無駄遣いでしょ」義兄嫁「いつの時代の話してるの〜w」義弟嫁「...」
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
おっさん「ふふふww」私「えっ?ちょ!」→ 食べかけのパフェを見知らぬおっさんに奪われたんだが...
義実家『嫁はしきたりに従うもの!』→ 仲人「嫁さんをしっかり守るんだよ」夫「もしかしてうちの親は変?」
俺「あ、この食堂懐かしい~」同僚「本当に常連?名物料理は何?店内の様子は?」→ 同僚が疑って聞いてくるので...
B子「A子ちゃんは家事育児を完璧にこなした上でのフリンだからいいの!」← 子供放置でフリン旅行行く奴って...
兄「俺彼女いるけど?」先輩「え?彼女?妹じゃないんですか?」→ 兄が彼女がいると嘘をついて...
私「パソコン用の眼鏡便利で良いね!」→ 眼鏡を付けたまま食事をしようとしたら...
弟「兄貴、前科持ちの彼女と結婚ってどう思う?」俺「何の前科?」弟「クスリの...」→ みんなはどう思いますか?
遺言書『次男2000万、長男600万、三男と四男500万…』長男夫婦「は?納得できない!」→ 兄弟間で明らかに格差が...
飲み会で新入社員の女2人が、ずっと席に座ったままで衝撃。なんでお酌しに周らないんだ...
彼女にはずみで「氏ねよ」って言ったら泣かれた。友達同士でも普通に言うだろ?
新郎友人「見て見てwお揃いだよ~」新婦「・・・」→ 新婦は指輪を残して退出してしまい...
咥えタバコで自転車乗ってたら、見知らぬ婆さんに注意された。復讐の為婆さんの家を突き止めると...
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1383699971/
101: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 07:11:49.34 ID:d22j9vMG0
すごく時間をかけて、平凡な夕食を振る舞った。
我ながらうまくできたし恋人もおいしいと言って食べてくれたけれど
その直後「味は美味いけど手際は悪いよね」と言われた。
時間がかかってしまった自覚はあったし、待たせてしまったし
あんまり料理したことないからごめんねと謝ったところ、何を思ったのか
母親と比べれば、そりゃあうまくないに決まってるだろう
と突然恋人の母親と比べられて少し萎えた。
調理師の母親とド素人の私では歴然とした差があるのは当然だけど
比べられること自体嫌だったしバカにされているような気がして腹が立った。
我ながらうまくできたし恋人もおいしいと言って食べてくれたけれど
その直後「味は美味いけど手際は悪いよね」と言われた。
時間がかかってしまった自覚はあったし、待たせてしまったし
あんまり料理したことないからごめんねと謝ったところ、何を思ったのか
母親と比べれば、そりゃあうまくないに決まってるだろう
と突然恋人の母親と比べられて少し萎えた。
調理師の母親とド素人の私では歴然とした差があるのは当然だけど
比べられること自体嫌だったしバカにされているような気がして腹が立った。
今はその頃に比べて手早くできるようになったけど
彼に手料理を振る舞うとき、母親と比べられたことが脳裏をよぎって
作りたくないなあとばかり考えてしまう
102: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 08:09:44.34 ID:DA1ke6V1i
>>101
作ってもらっといて、しかも慣れてないのわかってて手際悪いよねとかいう時点でないわ…
女は生まれた時から料理できるとでも思ってんのかね
作ってもらっといて、しかも慣れてないのわかってて手際悪いよねとかいう時点でないわ…
女は生まれた時から料理できるとでも思ってんのかね
103: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 08:50:52.56 ID:bDonw8K90
>>101
こんな彼氏と付き合って楽しい?
結婚しても、姑からあなたを守ってくれないよきっと
こんな彼氏と付き合って楽しい?
結婚しても、姑からあなたを守ってくれないよきっと
104: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 09:19:36.28 ID:hIaGXIzZ0
>>101
一度言ってしまった方がいいよ
「あの時あんなこと言ってたよねーお陰で手際良くなったよwww」
って。
じゃないとずっとモヤモヤしたままでしょ
一度言ってしまった方がいいよ
「あの時あんなこと言ってたよねーお陰で手際良くなったよwww」
って。
じゃないとずっとモヤモヤしたままでしょ
105: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 09:50:38.28 ID:RpIqJzuK0
>>101
その後もよく料理作ってあげるね
優しいね
私だったら二度と作らないよw
それか一緒に作る
その後もよく料理作ってあげるね
優しいね
私だったら二度と作らないよw
それか一緒に作る
151: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 18:35:08.50 ID:d22j9vMG0
101です。
遠距離なので先程メールで嫌だった旨を伝えました。
比べたつもりもなかったしもう言ってないからいいじゃん
という内容の返信に対し、私にとって一度言ったことに問題があること、
母親と比べれば、と言ったのはあなた自身だという内容で返信。
謝罪されたあと、冗談でいったつもりなんだけど相手に悪くとられたらいけないもんね
と返ってきて、言葉の意図はうまく掴めませんでしたが
いい気分はあまりしませんでした。
冗談で言っていいことと悪いことがあるというと、
だからごめんねって、となげやりな感じで締められました。
口約束ですが婚約をしているので先行きが不安です。
153: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 18:46:04.77 ID:g+lc+dGY0
>>151
大事な事は直接会えたときに話した方が…
思いやりの欠片もないし、料理やら家事やらやってもらっても感謝の一つも出来ない男は結婚すると苦労すると思う
大事な事は直接会えたときに話した方が…
思いやりの欠片もないし、料理やら家事やらやってもらっても感謝の一つも出来ない男は結婚すると苦労すると思う
155: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 20:40:34.55 ID:f+Ii15ZBi
>>151
あとから言うの面倒くさいよ、しかもメールで
うじうじ言わずに、こんどからはやめてよね!って明るく怒る程度の方が、お互い楽じゃない?
どうしても後に引きずるなら、彼が謝ろうがなにしようが変わらないんでしょ?
なんでメールでそういうやりとりしちゃうかな
遠距離もたないよ
あとから言うの面倒くさいよ、しかもメールで
うじうじ言わずに、こんどからはやめてよね!って明るく怒る程度の方が、お互い楽じゃない?
どうしても後に引きずるなら、彼が謝ろうがなにしようが変わらないんでしょ?
なんでメールでそういうやりとりしちゃうかな
遠距離もたないよ
157: 恋人は名無しさん 2013/11/09(土) 21:56:03.71 ID:26jVANsb0
>>151
>冗談でいったつもりなんだけど相手に悪くとられたらいけないもんね
これって反省の気持ちを言ってるんだと思うんだけど?
俺はそんなつもりじゃないといっても、あなたがそう感じたなら
そんなつもりないよで笑って済む話じゃないんだから、相手がどう思うか考えて
今後気をつけないといけないなって意味じゃないの?
>冗談でいったつもりなんだけど相手に悪くとられたらいけないもんね
これって反省の気持ちを言ってるんだと思うんだけど?
俺はそんなつもりじゃないといっても、あなたがそう感じたなら
そんなつもりないよで笑って済む話じゃないんだから、相手がどう思うか考えて
今後気をつけないといけないなって意味じゃないの?
私にはそう受け取れるんだけれど。
いちを彼も反省してるんだし、何時までも冗談でも言って言い事と悪い事がーって言い続けるのもな…
今後とか、その後そう言う事がないなら今回の事はこれで話を収めるべきだと思う
もちろん今後も上手くやっていきたいならだけどね