人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

おまぬけ

【方向音痴】担当者「すみません!ここですね!」私「違っ…」担当者「…」→ 家の中で迷子になってる…

548:名無しさん@おーぷん2019/03/13(水)20:25:03 ID:XCY
さっき道に迷っている人々をみかけて思い出した、笑える衝撃的な体験。
簡潔に述べると、某方向音痴話が目の前で展開された。
毎日アレだと大変かもしれないけど、たまには面白いかもしれない。

諸事情により、学校を長期間休むことになったときのこと。
空き時間に何かやれることをやろうと、内職をすることにした。
その内職っていうのが某有名部品の組み立てで、最初だけ、地域担当の方が説明と作成の監督に家へお越しになる。
当日、様々な条件に合う部屋が仏間だったので、玄関入ってすぐの仏間へお通しした。

続きを読む

私「また1万円無くなってるなぁ…」ママ友「子供がおもちゃにしてたみたいwごめんねw」←明らかにおかしいんだが…【6/6】

957:名無しの心子知らず 2005/12/06(火) 10:00:10 ID:HSrJg+S0
土曜日にA夫妻が揃って私の家に来て
今度はAもとても反省した様子で謝りました。
今回だけは、許そうと思います
というか、
私の「逃げ」かもしれません。
もうこれ以上、かかわりあいたくないという気持ちが
強くて。

続きを読む

アシ「電ドロさんwww」美容師「言っちゃダメwww」ワイ「…」→ ワイ、美容室で酷いあだ名をつけられる…【2/2】

34:名無しさん@おーぷん2017/08/26(土)22:09:54 ID:ObX
周りにもスマホの充電しながらカットしてる人いたで

みんなはしないんか??

続きを読む

アシ「電ドロさんwww」美容師「言っちゃダメwww」ワイ「…」→ ワイ、美容室で酷いあだ名をつけられる…【1/2】

1:名無しさん@おーぷん2017/08/26(土)21:44:26 ID:ObX
「電ドロ」

多分やが、電気ドロボーの略やと思われる….

続きを読む

【キモい】おっさん「結婚してください!」妹「私小学校5年生ですよ」おっさん「!?」→ そしたら…

579:名無しさん@HOME2012/11/08(木) 01:04:29.57 0
たいしたことが無いかもしれないが自分的には修羅場ってことで。

我が家は父が再婚して継母の間にも自分より一回りしたの娘がいる。
父(48歳)・継母(46歳)・自分(社会人一年生23歳)妹(11歳小学校五年生)

続きを読む

姪「遊びに来た~」私「もう来ないで!」姪「おばちゃんがいじめた~」私「!?」←どうしたら良い?【6/6】

156:名無しの心子知らず2008/02/02(土) 17:08:21 ID:299TifTy
>>155の書き方の方がよっぽどむかつく。 
偉そうに何様なんだよ。

続きを読む

姪「遊びに来た~」私「もう来ないで!」姪「おばちゃんがいじめた~」私「!?」←どうしたら良い?【3/6】

948: 名無しの心子知らず 2008/02/01(金) 15:18:07 ID:Q5zPu3uc
息子達にかかる影響が一番大きそうだな

続きを読む

姪「遊びに来た~」私「もう来ないで!」姪「おばちゃんがいじめた~」私「!?」←どうしたら良い?【1/6】

92:名無しの心子知らず2008/01/28(月) 17:00:32  ID:eWFYfnqf
義姉がすく近所に住んでる、姪がしょっちゅううちに来る。 
『お腹すいたー。喉かわいたー。遊んでー。暇ー。』 
放課後になるとうちに来る、義姉は寝てるか留守。 
ウトメはもう氏んだからうちは実家じゃないのに、ウトメがいる時と同じように姪を預けようとする。

続きを読む

【感動】母「お父さんが入院して大変だから帰ってきてほしい」俺「わかった」→親父は透析っていうのを受けていて…【1/6】

1:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 2009/03/29(日) 20:04:21 ID:2A3ZPqkI
自分は大学生で、性格も普通(だと思う)
普通の家庭に育った。普通の男。

続きを読む

【修羅場】私「ニホンザルの顔は赤いぞ?何故イ工ローモンキーなの?」先生「うーん」→ 答えにくい質問をしてしまった結果…

224:名無しさん@おーぷん2015/02/28(土)18:41:33 ID:E7j
今思い返すと自分がただ無知な子供だった話なんだけど。

昔、中学に入学したての頃、ある漫画で外国人が日本人をイエ○ーモンキーと呼ぶ表現があるのを見た。
日本人を凄く馬鹿にしている描写もあったから、イエ○ーモンキーは馬鹿にするような表現なんだなーというのは理解したが、何故イエ○ー?ニホンザルの顔は赤いぞ?なんて思っていた。

当時はまだネットなんて普及してなかったから、じゃあ、大人に聞いてみればわかるかも、外国人なら知ってる人がいるかも・・・と考えた結果、英語の臨時講師である、アメリカ人の先生に聞いてしまった。

先生は「え?イエ○ー・・・え!?」みたいな反応をしつつも、日本人は黄色人種で、その肌の色の差別する意味を持つ言葉である事を、いまいちピンとこない様子の私に、私の手と先生の手(先生は白人)を並べて比較しながら教えてくれた。

当時、私は外にあまり出ない子供で、周りから色白とかもやしとか言われてたけど、先生と比べてみると黄色い!すごく黄色い!
「本当だー!黄色い!すごーい!先生教えてくれてありがとう!」ってお礼を言ったら
先生「う、うん・・・でも、あまり良い言葉じゃないから言葉にしないようにね」って言ったのは覚えてる。

先生、あのとき答えにくい質問をして本当にごめんなさい。でもすごく勉強になりました。

続きを読む