結論は離婚になりそうだ
聞いてくれるか?
毎日の様に電話してくる元旦那の愚痴を録音したり、子供の保育園で待ち伏せしている姿を録画して、現在の嫁にやめる様に説得してくれとお願いしました
養育費も貰ってないのに迷惑だと伝えると、元旦那は養育費を私に毎月払っていると言ってたらしくてかなりショックを受けていた
元プリに旦那をコントロール出来ないのは妻の責任なんでしょ?
責任を果たしてくださいと言ってやりました
元プリは私にウワキされるのは奥さんがしっかり捕まえてないからウワキは奥さんの責任ですと言い切ってましたからね
ああースッキリしましたw
子供も現在2歳なので会わなければ父親は忘れるはずです
これを機会に元旦那との繋がりはなくなりそうです
元プリの嫁がしっかり元旦那を管理して私達親子に会いにこないように阻止してくれるでしょう
あんな人達と関わるのは一切ごめんだわ
そんな中義弟嫁と会う機会があったんだけど、妊娠中になんでそんな無謀なことしたんだと義弟やら義弟嫁両親やらいろんな人にに叱られたらしく、「骨折してるのに誰も私を労ってくれない」とかずーっと拗ねくれてた
あまりにもぐちぐちうるさいので「お腹の子が無事だったんだからよかったじゃない。自分の不注意で最悪の事態になってたら一生後悔してたと思うよ」と言ったら泣かれた
私がその人の自札を図ったと聞いたのがその手紙が届いて二日ほどしてからだから、手紙を出して間もなく自札を図ったのだろうと思う。
色々な事情が重なって結婚したんだけど、あまり幸せそうじゃなかったが、自札を図る1年前に会ったときは、それなりに幸せそうに見えてた。
嫁ぎ先の事業が破たんしそうなのを、結婚相手の人とその人で、何とか立て直して黒字転換させることができた、そう言ってた。
その人の真意はわからなかったけど、やりがいはあるようだった。
ひな祭り生まれだったので、「ひなこ」という響きの名前にしたくて、名付け本に乗っていた中から、字面がいいという理由だけでこの名前を付けてしまいました…
言い訳をすれば、名付け当時はキラキラネームといった言葉がまだなく、名付け本にも変な名前は乗っているとは思っていませんでした…でも、普通の人だったら「妃」の入った名前は避けますよね。
娘に直接、文句を言われたことはありませんが、もし自分の名前が気に入っていなかったらと思うと申し訳ないです。
なんか、もう放棄したくなってきた…
離婚したくないけど
妻や子供たちに会いたいけど
今は何も考えたくない、したくない…。
あぁ…会いたいなぁ…