人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

赤ちゃん

【恐怖】影『スゥーーー…』私「な、何ですか?」→ びっくりして振り返ると…

809:名無しの心子知らず2007/03/10(土) 23:44:28 ID:EjQ8a7Ac
最近息子@1歳2ヶ月が歩くようになったから、ウエストポーチにした。 
ベビーカーで道を歩いてた時、フと右側にある自分たちの影が気になった。 
ウエストポーチに手が伸びてる!?

続きを読む

【酷い】Bさん「Aさんちの子!みつくちなんだって!」周囲「…」→ Bさんの発言に周りがドン引き…

229:可愛い奥様2007/01/17(水) 23:39:27
同じ社宅のAさんちに赤ちゃんが産まれた。でもなかなか機会がなくて、産後 
全然会えなかった。 
ある日Aさんのお隣のBさんがすっごく興奮して 
「Aさんちの子!みつくちなんだって!」って言いに来た。気の毒そうに言う 
ならともかく、Bさんがメチャメチャ嬉しそうなので引いてしまった。

続きを読む

【最低】トメ「今度は、氏なない子供を生みなさい!」私「…」→ 妊娠の報告をした後に、トメの第一声が…

891:名無しさん@HOME2007/11/07(水) 19:45:33
物凄くなんて言うか狂った話だけど。 
5年前、私の生んだ赤ちゃんが約半年で氏んだ。

続きを読む

俺「はぁ、ホンマ情けないわ」妻「ごめん…」→ 生後9ヶ月で2回も赤ちゃんをベッドから転落させてる…【2/2】

878:名無しの心子知らず@\(^o^)/2014/07/06(日) 12:43:53.38 ID:55sQl0ch.net
めんどくさい男wあんたがそんなんだから奥さんにスルーされてるんだろうな。
気団でヨシヨシしてもらいなよ。
不愉快!

続きを読む

俺「はぁ、ホンマ情けないわ」妻「ごめん…」→ 生後9ヶ月で2回も赤ちゃんをベッドから転落させてる…【1/2】

832:名無しの心子知らず@\(^o^)/2014/07/06(日) 11:29:51.30 ID:1hxAzZaM.net
生後9か月で2回も赤ちゃんをベッドから転落させてる妻がほんまなさけないわ。 

みんなそんなもんなの?

続きを読む

【恐怖】キチ「ゼリー食べましょうね~w」私「何やってるんですか!」キチ「あとちょっとだったのに!」

265: 名無しの心子知らず 2012/01/19(木) 23:55:00.96 ID:47NR4e85
流れ豚ぎりすまん
怖くて仕方なかった話

続きを読む

【相談】義兄嫁「流産処置した場所で身内の子が生まれるなんて嫌だ!」私「えっ」→ 義兄嫁さんが半狂乱で怖いです…【2/2】

57:13 投稿日:2009/07/28(火) 12:18:03
昨日はお世話になりました。 
あれから夫が仕事帰りに実家に行って話してきてくれました。 
結果はかなりややこしくドロドロしていて…orz 
とりあえず一番重要なこと、産院変われ云々の心配はなくなったようです。

続きを読む

【相談】義兄嫁「流産処置した場所で身内の子が生まれるなんて嫌だ!」私「えっ」→ 義兄嫁さんが半狂乱で怖いです…【1/2】

13:名無しさん@HOME 投稿日:2009/07/27(月) 17:31:18
相談させて下さい。現在6ヶ月妊婦です。 
産院が少ない地域で妊娠が判明したらすぐ分娩予約する妊婦さんも珍しくないです。 
今通っている産院は2年前上の子を産んだ院でスタッフとの相性も良く
子連れ入院も出来るので決めました。 

義兄嫁さん(長男嫁ではない)も同じ産院に予約を入れて検診に通っていましたが
先日残念な結果になりました。 
あちらは待望の第一子だったのでショックが大きくて寝込んでしまい
そしてさっき電話がきました。 
どっかよそへ産院を移って欲しい、自分の赤ちゃんが生まれるはずだったのに
流産の処置をした場所で旦那の身内の赤ちゃんが生まれて
祝われるなんて嫌だ…って言われました。

続きを読む

【愚痴】老夫婦「お祭りに赤ちゃん連れてくるなんて非常識」旦那「えっ」→ 旦那と赤ちゃんとお祭りに参加したのだが…

874: 名無しの心子知らず 2012/08/04(土) 20:36:41.04 ID:qbLlTDz1
今、お祭りに行って来たんだけど、
旦那が赤ちゃん抱っこしてくれてた。

続きを読む

【ワロタ】トメ「子育てがなってない!」私「ぜひお手本見せてください!」トメ「見てなさいよ!」→ 結果…

18:名無しさん@HOME2005/08/28(日) 19:24:56
言った事ではないのですが。 

ウチのトメ、オムツ外しにうるさいんです。 
長男が産まれた時からもう、1歳までに外せ!って言われて続けてました。
病院の先生に相談したら、年子の弟がいるので
上の子が2,3歳くらいになったら兄弟で一緒にトレーニングするといいかも?
と言われてたんで、そうしようと思ってました。

続きを読む