人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

夫「アニメキャラと被るからダメ!」私「ならあなたの名前案教えてよ!」→ 結果…

32:名無しさん@おーぷん 2015/10/17(土)19:49:53 ID:lsR

娘の名前で揉めたのですが、旦那の意見に納得ができません。
私の希望はいくつかあって、楓・里佳・智乃。
旦那はこれらを全て却下。理由はアニメに同じ名前のキャラクターがいるから。
上記3つ意外を提案してもスマホを取り出して検索し、〇〇の〇〇というキャラクターと同じだと却下却下却下。
アニメが栄えてるこの時代にアニメキャラクターと被らないキャラクターを探すのが大変だ。楓なんて聞いてすぐにアニメに辿り着く人がいるか?と聞いても知らんぷり。
だったら旦那君の候補を教えてよと言ったら黙るんです。自分もアニメキャラクターと被らない名前を探すことができない。
旦那から具体的な名前も出てこないし、楓でいいよね?と聞いたら露骨に気遣いが無くなった。結局名前は楓に決定。
旦那は私の妊娠中にアニヲタ嫌悪を発症した。なんでも旦那の兄が美少女アニメにハマったとかで、部屋のポスターやフィギュアにドン引きしたらしい。
義兄がいずれできるであろう義兄の子供にアニメキャラクターをつけると宣言した事がドン引きにトドメを差した。
それまではごく普通の旦那だったので同様が隠せない。育児にもかかわらないし。

続きを読む

夫「うちの親は馬鹿だが、親の悪ロは言われたくない!」私「は?」→ 悪ロじゃなくてクレームなのに…

701:自治スレでLR等議論中@可愛い奥様 2015/10/23(金) 01:05:12.32 ID:LqzTVqig0

夫に義母の文句を言ってやった
毎回ちょこちょこ言ってはいたんだけど伝わってないみたいだから
総集編のように、あの時も…この時も…と言ってやった
すると夫は「うちの親が馬鹿なのは俺が一番よく知ってるけど親の悪口は言われたくない」と言いやがった!

えー?
悪口じゃなくてクレームですけど
普通そこは「うちの親がそんなことを!申し訳ない」じゃないのかい?
…違うんだろうな
そんなことくらいうちの親はよくやるし、言っても直らないんだから俺に文句言うなよ、なんだろうな
泣きながらも必死で伝えたのに
「じゃあもう会いたくないってこと?」と逆ギレされたから、ちっとも伝わった気がしない

続きを読む

私「そろそろ子供を…」夫「今更?ずっと夜の方を拒否してたくせに。もう独身に戻りたい」

22:222016/01/04(月) 01:03:45.70 0

相談させてください

◆現在の状況
旦那から独身に戻りたいと言われた
◆最終的にどうしたいか
元の仲良し夫婦に戻りたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34 専業
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
30 サラリーマン 450位
◆家賃・住宅ローンの状況
7万の賃貸
◆貯金額
300
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
10年
◆子供の人数・年齢・性別
無し
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
無し
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
ここ半年程態度が素っ気なく、精神的にキツかったので問いただしたら
気を使って暮らすのに疲れた 子供も欲しいから独身に戻りたいと言われた
結婚すぐに旦那の転勤が決まり、すぐに仕事を辞める事が出来ずに一年単身赴任
ようやく一緒に暮らせるようになったら旦那の給料激減で生活できるのか不安に
パートに出たが大震災でさらに給料に不安が出てきて子供は無理だと判断

続きを読む

夫「もう少し女性らしい小綺麗な格好出来んか?」私「は?」→ ムカついたから…

719:おさかなくわえた名無しさん 2018/04/26(木) 08:58:08.37 ID:kuuxD6ZD

今週末に授業参観があるけど、主人から「もう少し女性らしい小綺麗な格好出来んか?」と言われた事があった。
あのなぁ、私の服装をさんざんダメ出ししまくったのはあんただよ。
だから、家でも外でも無地のTシャツにGパンなんだよ。最近はパジャマも面倒くさいから、同じ服で寝ている。
何かムカムカして来たから、よごれた無地のTシャツとGパンに素っぴんでマスクつけて行ってやろう。

続きを読む

私「家を半分私名義に変更して」夫「俺の家だからしない」私「あーあ、こりゃ離婚かなぁ」→ すると…

735:名無しさん@おーぷん 2018/05/06(日)15:05:12 ID:sD7

今年銀婚式を迎えた。
最近ネットで知ったんだけど、結婚して20年を過ぎた夫婦には不動産の贈与税の特例があるらしいので
旦那にそれを使って現在旦那名義の自宅を半分私名義に変更してほしいって言ったのね。
そしたら涼しい顔で「しない」って言われたの。
何故?って聞いたら「俺の家だから」って。
俺の家って言ったって家族が住んでるんだから家族みんなの家でしょ?って言ったら「俺の家」って。
旦那がおじいさんから結婚祝いに貰った土地の上に、結婚と同時にふたりで相談しながら建てた2階建ての家なので
結婚祝いってことはふたりにくれた土地ってことじゃないの?
だったら元々私にも権利はあったと思うの。

続きを読む

工業高校卒の夫が、国立大卒の私をバカにする。夫に「お前の知識は日常では全く役に立たないw」とバカにされて辛い

50:名無しさん@おーぷん 2015/12/05(土)03:04:28 ID:5Bg

旦那の学歴自慢にモヤモヤ
私は高校の頃、どちらかというと落ちこぼれだった
苦手科目は赤点常習犯だし、得意科目も高校に入ってからはセンターでなんとか9割とれるくらい
逆に旦那は高校で常に上位の成績を誇っていて、学年一位の科目もそこそこあったらしい
それを人がいる前で自慢気に話したり、私を下げたりしてくる
何でそんなことがしたいのか分からなくてモヤモヤする
そもそも、私と旦那は学校がまるで違う
旦那は工業高校で、高卒→就職が大半だから学ぶことも専門的なことばかり
対して私は普通科で、生徒の半分は国立大学に行くし、海外の大学に行くような生徒もいて英語にかなり力をかけていた学校
旦那の学校とまるで毛色が違う
だから私達の学校を比べてもなんの意味もないと思う
実際に旦那は溶接ができるけど、中学生が学ぶ英単語の読み書きもできない
私は電子回路なんてさっぱり解らないけど、物理学なら理解できるし英語も読み書きなら特に困らない
それを無視して学校での順位だけで馬鹿にされるのが悔しい
でも私が落ちこぼれてたのは事実だから、人前では抗議もできない
家で何度お願いしてもやめてくれない
ほんとにやめて欲しい

続きを読む

夫「上司とケンカして解雇された」私「えぇ…」→ 私の同僚からまさかの話を…

31:名無しさん@おーぷん 2016/08/03(水)20:42:12 ID:Er7

私たち夫婦は職場は違うけど同業。
旦那の職場は陰湿な職場として有名。
ある日、旦那が上司とケンカしたらしくクビになって帰ってきた。
会社もそれとは関係ないところでいざこざあったから
ちょうど良かったと笑っていた。
まあキャリアもあるし求人があれば大丈夫、
今まで20年近く家族のために頑張ってくれた、
私もパートあるし、退職金や失業保険あるし
職を探しながら少し休んでねって話していた。
それが先週。

ある日、職場の人に「大変だね」と言われて
誰にも言ってないから「?」となる私。
話を聞いたら旦那がクビになったことを知ってた。
私「知ってたんだ…。まあ就職先が見つかるまでは主夫してもらうし」
同僚「旦那を許せるの?浮気するなんて…」
私「え?」
同僚「え?あ、ごめん、何でもない。」
何でもないはずがない。

続きを読む

夫「たまには外食しようか」私「うれしい!」→ 連れて行かれた場所が…

323: 名無しさん@おーぷん 2016/08/29(月)23:58:01 ID:LmB

私は結婚式しないで入籍だけしたクチ。
結婚したのは26の時で当初は「式は勿体無いから無しとしてせめて写真だけは撮ろう」と話していたけどアクシデントが重なり
結果として取れずに30を過ぎてしまった。
確か28.9ぐらいまでは「いつとる?」と結構しつこく聞いていたけど旦那が空返事ばかりで予定を合わせる事をしてくれなく時は過ぎた。
もうこの時点で旦那は取りたくないんだろうと思っていたし、30過ぎたらもう写真に写る事すら苦痛になった。

続きを読む

私「カードの支払いが10万超えてんだけど!?何に遣ったの?」夫「…」→ 堪忍袋の緒が切れて…

842: 名無しさん@HOME 2014/05/11(日) 13:34:38.67 0

夫婦共働きで子供が一人いました。
結婚していた期間に、夫が色々やらかしてくれましたがついに離婚が決まりました。

先月の夫のカードの支払いが10万を超えました。
夫はいつも、お金がないことを理由にほとんど家にお金を入れてくれず、財布から生活費を盗むような人でした。
そして、何に使ったのかを夫は話してくれませんでした。

先日、夫が仕事が休みの日に、子供を保育園に預けたまま迎えに行かず遊んでいたことで、
堪忍袋の緒が切れて、夫の携帯を見ました。

続きを読む

夫「仕事を辞めるか自札する」私「え?」 → 息子が夫の会社に働くと言い出し…

395:名無しさん@HOME 2016/09/01(木) 17:43:37.79 0

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細 夫が仕事を辞めるか自札すると言っている
・悩みの原因やその背景 後述します
・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと とにかく夫を説得しています
・どうなりたいのか、どうしたいのか 夫に仕事を辞めないで欲しい
・特殊な事情(あれば) 後述します
・その他(あれば) 後述します

我が家は一人息子が幼稚園に入る前から息子と夫はしっくり行っていませんでした
息子の反抗期の中学後半から高校前半は毎日のように殴り合いの喧嘩をしていたレベルです
もう性格が真逆できわめて相性が悪いのです
結局息子の反抗期が終わった後も殴り合いの喧嘩をする事は無くなりましたが
双方関わらないという感じで、関係が改善することも無く
息子は大学進学と同時に家を出てそのまま同地で就職しました
続きます

続きを読む