出入り禁止にした放置子が来て
「僕に食べさせるお菓子はなくても犬にやる水はあるんだね…」って言うから
「え、うんそうだよ?」って言ったら
面食らった顔した後スゴスゴと去っていった。
























うちの娘が幼稚園の年長の時、やっぱり毎日のように凸してくる放置子がいて
仕方なく昼食を恵んであげながらも、私は内心オロオロしつつムカムカしてた。
ある日ついに心を鬼にして「お昼御飯はおうちで食べてきてね」と追い出したら
しばらくして電話があり、出てみたら近所の奥さん。
我が家には3歳娘あり。
出戻り引っ越ししてきてから毎日のようにピンポンされてた。
耐えかねて苦情言いにいったら
「この子は父親もいないし、母親も仕事ばっかりで可哀想だからお願い。」
もちろんお断りだというと
「専業主婦のくせに!仕事持ってる母親の大変さがわかってない!娘ちゃんズルイ」と。
話にならないからインターフォン切って外で会っても無視し続けた。
正月だから良いじゃない。あなたは堅すぎると。
それなら柔軟な人と遊ばせれば?うちは無理と断った。
それが放置子ホイホイになるとは…
毎日毎日玄関先で子供選別して招待したり追い返したり。
なんかもう家族の関係もギスギスするし、こんな家イラネ。
犬を連れて夕方散歩に出ました
小学校の脇を通りかかったときに4年生くらいの女の子が
かわいいですねとかなんとか話しかけてきました
珍しい犬種で声をかけられることは日常茶飯だったので
ありがとうねとかなんとか当たり障りない返事をしました
関わった私がばかだったグズなメス豚だった。
私は未就学児三人持ちで目の前が公園のマンションに住んでる
同じマンションの子供らはよくそこで遊んでて私もよく利用してた
そこで5、6才の姉妹と長男が仲良くなって家に遊びに行きたいと
同じマンションらしいしうちは 構わないけれども
姉妹の親を知らないので勝手にあげるのもなあと思い
お母さんがいいって言ったら良いよと約束。
そしたらその日のうちに姉妹の親が挨拶に。手土産なんかくれて丁寧だった
未就学児は24時間付添いが絶対の病院なんだけど
その4歳くらいの放置子の見た目ヤンキーな親は日中ほとんど外出?していて
放置子は院内のプレイルームに常駐し、来る人来る人に絡む絡む。