643: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:17:32.94 ID:iqrIgffg0
嫁が俺の大切にしてたフィギュアや、プラモを勝手に捨てやがった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1382816818/
643: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:17:32.94 ID:iqrIgffg0
独身時代の時に買ったやつや、独身時代の貯金でコツコツ集めてたのによ。
ブチ切れたから、嫁が大切にしてるバッグやらネックレス指輪を没収した。
嫁には捨てたと言ってやったら、泣き叫ぶ泣き叫ぶ。
形見?非売品?知らねーよ。
返して!とか言ってくるしよ。
なら、お前も元通りにしろや。クズが。
離婚をちらつかせたから了解したら呆然としてたよ。
浮気の証拠を貯めててよかったわ。
嫁は貯金なくて慰謝料払えねーから嫁の親に電話して、定年して暇してる嫁の親に慰謝料払わせた。
家も売って、貯金もなくなって、嫁と嫁の親はこれから大変だなw
死ぬまで仕事ガンバレや。
没収したやつを質に入れて捨てられたフィギュアを買い直したが、手に入らないやつもあったりでマジでムカつく。
クソ女は氏ねばいいのに。
644: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:25:04.20 ID:c020dUmN0
>>643
GJ!!したいオレと、フィギュアヲタキメェェェwwwwというオレがケンカしてるw
GJ!!したいオレと、フィギュアヲタキメェェェwwwwというオレがケンカしてるw
645: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:31:50.08 ID:BppXjGgU0
>>644
まあまあ。
コレクションの対象は人それぞれなので、
自分の大切な物を捨てられた怒りと悲しみは私たちと同じ、ということで。
とにかくGJ!!
入手困難なフィギュアが返ってこないのは残念だけど、
せめて誰か他に大切にしてくれる人の手に渡ってるといいですね。
まあまあ。
コレクションの対象は人それぞれなので、
自分の大切な物を捨てられた怒りと悲しみは私たちと同じ、ということで。
とにかくGJ!!
入手困難なフィギュアが返ってこないのは残念だけど、
せめて誰か他に大切にしてくれる人の手に渡ってるといいですね。
646: 本当にあった怖い名無し 2013/11/08(金) 20:38:59.55 ID:Zy6bopO00
GJだけど趣味の品物に比べたら浮気なんて離婚を有利に進めるための道具でしかないんだな・・・
684: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 11:15:25.64 ID:hkVQRz7si
>>643
私にも収集癖があったからかもしれないけど
たまに聞く嫁が大事なものを捨てるという行動が理解できない
邪魔だとか嫉妬だとかあるかもしれないけど
その人の大事なもの勝手に触るとか
それでよくその相手と今までどおりの関係でいられると思う
なんだろう…想像力が足りないのかな
ただのバカなのかな
自分の親とかにもある程度プライバシーを守られてきたから
そういう所は触れない
もしくは共感と思っているのだけど
私にも収集癖があったからかもしれないけど
たまに聞く嫁が大事なものを捨てるという行動が理解できない
邪魔だとか嫉妬だとかあるかもしれないけど
その人の大事なもの勝手に触るとか
それでよくその相手と今までどおりの関係でいられると思う
なんだろう…想像力が足りないのかな
ただのバカなのかな
自分の親とかにもある程度プライバシーを守られてきたから
そういう所は触れない
もしくは共感と思っているのだけど
686: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 12:47:21.42 ID:f1n+erRS0
>>684
結局はさ、そういう配偶者を選ぶ人間も類友なんだよね。
自分は妻とお互いの趣味は尊重しあってるし、捨てるなんてあり得ないよ。
結局はさ、そういう配偶者を選ぶ人間も類友なんだよね。
自分は妻とお互いの趣味は尊重しあってるし、捨てるなんてあり得ないよ。
底辺は底辺とくっつくし、クズはクズとくっつく。
いくら片方が被害者ぶっても結局は類友なんだよね。
2chの有名なフレーズ、「争いは同レベルでしか起こらない」これ、真理だよ。
浮気するのもされるのも、趣味を尊重するのもされないのも、イジメるのもいじめられるのも、すべて「変な人達」の中の話。
687: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 13:08:35.23 ID:26Ab1tVM0
>>685
嫉妬ではない
付き合っているときは盲目的に相手のすべてが好きだけど、結婚して冷静になるとフィギュアだの模型だのの類はインテリア的に許せなくなる
正直私も捨てたいと思うけど、それをしたらダメなのはわかってる
やったら最悪離婚なのは、普通の人なら想像できるはず
だから諦めて広い戸建てに引っ越して、私の目に付かない部屋に陳列させた
その部屋には私は入らないようにしてる
嫉妬ではない
付き合っているときは盲目的に相手のすべてが好きだけど、結婚して冷静になるとフィギュアだの模型だのの類はインテリア的に許せなくなる
正直私も捨てたいと思うけど、それをしたらダメなのはわかってる
やったら最悪離婚なのは、普通の人なら想像できるはず
だから諦めて広い戸建てに引っ越して、私の目に付かない部屋に陳列させた
その部屋には私は入らないようにしてる
688: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 13:08:54.07 ID:hkVQRz7si
>>686
なるほどね
そもそも結婚する前から相手の事に気付かないのも悪いんだね
そういう嫁を選んだこと自体が自業自得で
相手が不倫するとか家庭が覚めきるとか
お互いが尊重や協力が無いというのも
自分も努力しているのかって事だろうしさ
なるほどね
そもそも結婚する前から相手の事に気付かないのも悪いんだね
そういう嫁を選んだこと自体が自業自得で
相手が不倫するとか家庭が覚めきるとか
お互いが尊重や協力が無いというのも
自分も努力しているのかって事だろうしさ
690: 本当にあった怖い名無し 2013/11/09(土) 13:24:11.03 ID:hkVQRz7si
>>687
見るのも嫌って…
>>687もわりとこだわりが強いんだろうね
だから旦那もフィギュアとかにこだわるのかも?
私自身、気持ち悪いとか怖いとかじゃなければ
正直どうでもいいかなと
掃除がしにくいなら戸棚かケースに入れたり
持ち主が責任持てよと思うし
キャラクターものが嫌いな人が嫁もそういうタイプで
部屋がとてもシンプルって言ってたけど
そういう人はそういう人でくっつけばいいと思う
見るのも嫌って…
>>687もわりとこだわりが強いんだろうね
だから旦那もフィギュアとかにこだわるのかも?
私自身、気持ち悪いとか怖いとかじゃなければ
正直どうでもいいかなと
掃除がしにくいなら戸棚かケースに入れたり
持ち主が責任持てよと思うし
キャラクターものが嫌いな人が嫁もそういうタイプで
部屋がとてもシンプルって言ってたけど
そういう人はそういう人でくっつけばいいと思う