1:2014/06/18(水)06:55:10 ID:RK2nXJATH
早く結婚して出産して子育てしたい
正社員で働き続けるとかしたくない
年103万くらいのパートで子育て優先したい
正社員で働き続けるとかしたくない
年103万くらいのパートで子育て優先したい
でも親からしたらせっかく大学まで出したのに…って感じなのかな
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403042110/
2:2014/06/18(水)06:56:32 ID:RK2nXJATH
女性の社会進出とか誰だよ考えたやつ
全然進出したくないよ
全然進出したくないよ
14:2014/06/18(水)07:06:58 ID:e4OVwSHmv
なんか>>2でワロタwww
そういう意見もあるんだなー考えてもなかった
そういう意見もあるんだなー考えてもなかった
21:2014/06/18(水)07:11:40 ID:RK2nXJATH
>>14
学校から帰ってきて母親がおかえりーって言ってくれたこと一回もないから
そういうのすごく憧れる
学校から帰ってきて母親がおかえりーって言ってくれたこと一回もないから
そういうのすごく憧れる
もちろんはたらくお母さんは立派で大変だと思うし分かってるけど
子供としては家にいて欲しかった
32:2014/06/18(水)07:18:54 ID:35vohoaLH
>>2
同僚の女達もとっとと結婚したい、子育てで休職することも嫌ではない、むしろ休職したいみたいな意見が多い気がするけど
世間は女性の社会進出、出産してもすぐ働けるような社会にしよう。になってるよな
同僚の女達もとっとと結婚したい、子育てで休職することも嫌ではない、むしろ休職したいみたいな意見が多い気がするけど
世間は女性の社会進出、出産してもすぐ働けるような社会にしよう。になってるよな
43:2014/06/18(水)07:28:25 ID:RK2nXJATH
>>32
社会進出したい女性の声が大きすぎるよね
社会進出したい女性の声が大きすぎるよね
家事をアウトソーシングすることが本当に日本の文化にあっているのか…
50:2014/06/18(水)07:32:31 ID:ck6ufkTBy
>>43
多分ちがう、全ては税収とGDPのための政府のもくろみ
家事だと税にはならないが労働だと税になるから
多分ちがう、全ては税収とGDPのための政府のもくろみ
家事だと税にはならないが労働だと税になるから
58:2014/06/18(水)07:38:13 ID:RK2nXJATH
>>50
税収とかGDPなんだ!
教えてくれてありがとう
税収とかGDPなんだ!
教えてくれてありがとう
政府からしたら税を徴収したいもんね…
年103万までなら所得税かからないっていうボーダーも撤廃されちゃうのかな
3:2014/06/18(水)06:57:20 ID:2CHQG2BgF
当たり前
そんなんじゃ中学までで十分だった
そんなんじゃ中学までで十分だった
4:2014/06/18(水)06:59:12 ID:RK2nXJATH
>>3
親には申し訳ないよね
でも中卒はちょっと…不良ってイメージだわ
親には申し訳ないよね
でも中卒はちょっと…不良ってイメージだわ
5:2014/06/18(水)06:59:50 ID:ZRieTr9Kl
俺の嫁になるってのはどうだ?
8:2014/06/18(水)07:01:50 ID:RK2nXJATH
>>5
無職はNG
無職はNG
6:2014/06/18(水)07:00:54 ID:98AFiHLZK
それなら今すぐ嫁にいくべき
年食ったら貰い手自体がなくなる
11:2014/06/18(水)07:03:26 ID:RK2nXJATH
>>6
早く見つけないとね
羊水腐る前にね
早く見つけないとね
羊水腐る前にね
7:2014/06/18(水)07:01:23 ID:RK2nXJATH
親が共働きで家に帰っても誰もいない
父親も母親も仕事でたくさん話す仕事だから
家では静かにしたいらしく全然親と話せなかったし
疲れてるからイライラしてるし…
父親も母親も仕事でたくさん話す仕事だから
家では静かにしたいらしく全然親と話せなかったし
疲れてるからイライラしてるし…
もっと余裕を持って子供に接することができる母親になりたい
でも私も仕事でピリピリしてたら子供に少しあたってしまうかもしれない
だからパートくらいがいいなー
9:2014/06/18(水)07:02:36 ID:LM0iqP88t
大学で将来有望な相手見つければ問題ないんじゃない?
そのために大学行ったんだって言えば・・・
13:2014/06/18(水)07:04:57 ID:RK2nXJATH
>>9
女子大行っちゃって
さらにサークルも1ヶ月で辞めてしまったので
有望な相手を見つけらなかった…
本当にお金の無駄でした
お父さんお母さん本当にごめんなさい
女子大行っちゃって
さらにサークルも1ヶ月で辞めてしまったので
有望な相手を見つけらなかった…
本当にお金の無駄でした
お父さんお母さん本当にごめんなさい
10:2014/06/18(水)07:03:18 ID:35vohoaLH
キャリアウーマン(笑)で行き送れるより早く孫の顔見せらるほうが親としては嬉しいのでは
17:2014/06/18(水)07:07:55 ID:RK2nXJATH
>>10
母にはちゃんと結婚してねって言われるけど
同時に正社員として働き続けてねって言われる
母にはちゃんと結婚してねって言われるけど
同時に正社員として働き続けてねって言われる
母親は育休を8ヶ月しか取らないで子育て成功☆って思ってるけど
私は愛情不足っていうか愛着障害
12:2014/06/18(水)07:04:29 ID:98AFiHLZK
同年代捕まえても理想の生活は無理
19:2014/06/18(水)07:10:03 ID:RK2nXJATH
>>12
理想の生活ってなんなんだろう…
贅沢な暮らしは望んでないと自分では思ってるんだけど…
無意識に望んでいるのかも…?わからん
理想の生活ってなんなんだろう…
贅沢な暮らしは望んでないと自分では思ってるんだけど…
無意識に望んでいるのかも…?わからん
15:2014/06/18(水)07:07:05 ID:v5YUEG64o
安部首相は女性を活用するって言ってた
22:2014/06/18(水)07:13:19 ID:RK2nXJATH
>>15
そりゃ国として
眠っている女性の労働力は活用したいって考えるだろうけど
それが社会の豊かさに直結するのか?って考えたら私はうーん、ってなるかな
そりゃ国として
眠っている女性の労働力は活用したいって考えるだろうけど
それが社会の豊かさに直結するのか?って考えたら私はうーん、ってなるかな
16:2014/06/18(水)07:07:06 ID:5wyGTDYQa
女子大生なんてなんもしなくてもおとこみつかんだろ
甘えんなブス
甘えんなブス
24:2014/06/18(水)07:14:19 ID:RK2nXJATH
>>16
女子大出身者じゃないでしょ
実情知らないのかな?
女子大出身者じゃないでしょ
実情知らないのかな?
27:2014/06/18(水)07:16:03 ID:5wyGTDYQa
>>24 合コン、バイトなんでもあるだろ俺の知り合いの女子大生みんな彼氏いるわ
34:2014/06/18(水)07:21:41 ID:RK2nXJATH
>>27
女子大生がみんな合コン好きで
みんなバイトしているわけじゃないよ
女子大生がみんな合コン好きで
みんなバイトしているわけじゃないよ
うぇーいwww
わんちゃんあるでーwwww
ほんとそれーwwwww
っていうのが好きな女子大生もいるし好きじゃない女子大生もいるよ!
18:2014/06/18(水)07:09:37 ID:zX5f52YUc
これは見事な寄生虫女
26:2014/06/18(水)07:15:28 ID:RK2nXJATH
>>18
寄生虫か…
そう思っているうちは結婚出来ないと思う
お母さんが洗濯して食事作ってくれて掃除してくれるありがたさに早く気付けるといいね
寄生虫か…
そう思っているうちは結婚出来ないと思う
お母さんが洗濯して食事作ってくれて掃除してくれるありがたさに早く気付けるといいね
29:2014/06/18(水)07:16:26 ID:pCFiTKIw9
女性の社会進出し過ぎで、男性の職場が無くなり
ニートが増える。さらに、結婚できない男性が増え
自立できちゃう女性が増える ∴ ⇒ 少子化
世の悪循環システム
ニートが増える。さらに、結婚できない男性が増え
自立できちゃう女性が増える ∴ ⇒ 少子化
世の悪循環システム
35:2014/06/18(水)07:24:09 ID:RK2nXJATH
>>29
さらに女性の社会進出が進んでますと言っている割に
地域の行事や学校の育成会、PTAなどの仕事は母親が専業主婦かパートが前提で考えられている
さらに女性の社会進出が進んでますと言っている割に
地域の行事や学校の育成会、PTAなどの仕事は母親が専業主婦かパートが前提で考えられている
子供がいることの負担が多いので2人目3人目の子供を控えようとなる
出生率の低下
30:2014/06/18(水)07:17:35 ID:GODpyeE7Z
女ってこんなもん
そのくせ就職の女枠増やせとかあほらしくなる
そのくせ就職の女枠増やせとかあほらしくなる
37:2014/06/18(水)07:25:30 ID:RK2nXJATH
>>30
まぁ
正社員として一定期間働くことは重要だと思うから
枠はあってもいいと思うよ
正社員として働いていた方が
外で働く大変さがわかる奥さんになるんじゃない?知らんけど
まぁ
正社員として一定期間働くことは重要だと思うから
枠はあってもいいと思うよ
正社員として働いていた方が
外で働く大変さがわかる奥さんになるんじゃない?知らんけど
31:2014/06/18(水)07:17:35 ID:e4OVwSHmv
言ってることは分かる
そういや昔は帰るとかーちゃんがよく手作りお菓子と笑顔で待っててくれててたな…居ないと不安にもなった
久々に連絡しようかな
そういや昔は帰るとかーちゃんがよく手作りお菓子と笑顔で待っててくれててたな…居ないと不安にもなった
久々に連絡しようかな
39:2014/06/18(水)07:26:37 ID:RK2nXJATH
>>31
素敵なお母さんだね!
連絡したら喜んでくれると思うよ
素敵なお母さんだね!
連絡したら喜んでくれると思うよ
36:2014/06/18(水)07:25:28 ID:R0CBKCgS8
寄生狙いなら、マジで若い内にがんばれ
女の若さは男の年収に匹敵する最強の武器
女の若さは男の年収に匹敵する最強の武器
45:2014/06/18(水)07:29:50 ID:RK2nXJATH
>>36
そうだね、生き遅れないようにするよ!
孫に囲まれてタヒにたい
そうだね、生き遅れないようにするよ!
孫に囲まれてタヒにたい
41:2014/06/18(水)07:27:40 ID:RxUeGIzs3
こういう結婚を逃げ道とかしか考えてない女は願い下げだわ
48:2014/06/18(水)07:31:29 ID:RK2nXJATH
>>41
ごめんね
あなたは働いて自立している素敵な女性を見つけてね
でも私みたいな人も一定数いるからね
ごめんね
あなたは働いて自立している素敵な女性を見つけてね
でも私みたいな人も一定数いるからね
54:2014/06/18(水)07:34:21 ID:R0CBKCgS8
>>48
男側にも結婚したら家に入って欲しいってのが一定数居るから無問題。
男側にも結婚したら家に入って欲しいってのが一定数居るから無問題。
63:2014/06/18(水)07:40:56 ID:RK2nXJATH
>>54
そっか、
頑張って仕事して
いつかそういう考えの人に出会えたらいいな
そっか、
頑張って仕事して
いつかそういう考えの人に出会えたらいいな
42:2014/06/18(水)07:28:11 ID:pCFiTKIw9
一度、社会に出ないと一般常識や慣例が身につかないと思うよ。
その為に、2~3年は会社勤めしないと
その為に、2~3年は会社勤めしないと
49:2014/06/18(水)07:32:26 ID:RK2nXJATH
>>42
それはもちろんだと思う
それはもちろんだと思う
44:2014/06/18(水)07:29:49 ID:wCyzI5tPU
成人してるくせに両親の愛情欲しがる女とは結婚したくないです
53:2014/06/18(水)07:34:20 ID:RK2nXJATH
>>44
うーん、いま親の愛情を欲しがってるわけじゃないよ
子供のときもっと親と話したかったし
おかえりーって言ってもらいたかったし
お母さんの手作りのごはんももっと食べたかったなって
うーん、いま親の愛情を欲しがってるわけじゃないよ
子供のときもっと親と話したかったし
おかえりーって言ってもらいたかったし
お母さんの手作りのごはんももっと食べたかったなって
47:2014/06/18(水)07:31:27 ID:pCFiTKIw9
20台前半の婚姻は離婚率高いんだよなぁ~
56:2014/06/18(水)07:35:30 ID:RK2nXJATH
>>47
そうなんだ
理由は何が一番多いんだろうね
そうなんだ
理由は何が一番多いんだろうね
59:2014/06/18(水)07:38:24 ID:35vohoaLH
>>56
勢いで結婚するからじゃね、別れてもまだチャンスはあるし
勢いで結婚するからじゃね、別れてもまだチャンスはあるし
60:2014/06/18(水)07:38:37 ID:pCFiTKIw9
>>56
経済的理由が離婚の第一原因です。
経済的理由が離婚の第一原因です。
70:2014/06/18(水)07:45:52 ID:RK2nXJATH
>>59>>60
結婚って簡単なものではないんだね…
結婚って簡単なものではないんだね…
52:2014/06/18(水)07:34:20 ID:0VEBn48sr
こういう寄生虫女がいるから
女の人生はイージーモードとか揶揄されるんだな
女の人生はイージーモードとか揶揄されるんだな
62:2014/06/18(水)07:39:52 ID:RK2nXJATH
>>52
寄生虫か。
寄生虫か。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)