275:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 00:38:52
トメから私に着物が送られてきた。誕生日プレゼントだ。
地味だがけっこう好みの柄で、サイズもピッタリ。
以前はお互いの好みがわからずトメの嫌いなものを私が贈ったり、
逆にいらないものをトメがくれたりしてギクシャクしたこともあった。
しかしここ3年ほどはお互いの好みがわかってきて、関係もよくなっていた。
地味だがけっこう好みの柄で、サイズもピッタリ。
以前はお互いの好みがわからずトメの嫌いなものを私が贈ったり、
逆にいらないものをトメがくれたりしてギクシャクしたこともあった。
しかしここ3年ほどはお互いの好みがわかってきて、関係もよくなっていた。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1195445085/
275:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 00:38:52
着物を大事に畳みなおしているところに夫が帰ってきたので、
「おトメさんがくれたのよ」と報告し、夕食を作っていたら車の音が聞こえた。
あれっと思ったら夫がいない。
タバコでも買いに行ったのかな?と思いつつ待っていたら、一時間くらいして
やっと戻ってきて「つっ返してきてやったからな!」とニコニコ。
は?何を?まさか!
……着物がない……。夫の奴、トメの家に着物を返しに行きやがった!
夫、すっごいニコニコ顔で「俺気がきくでしょ?ちゃんとお前の味方したよ?
さあ褒めて!いい夫だよねボクチン?!」な感じ。
呆れたよ。確かに5年ほど前に、トメからいらないものをもらったときに
こんなもんいらん、お前が返しに行け!と言ったことはあった。
あんたの脳は5年遅れなのか?着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔には
まったく気づかなかったのか?
「なんで余計なことをするの!」と怒ったら、夫の奴
「お前の望みどおりにしたはずなのになぜ怒る!もう知らん!」とフテ寝。
トメに電話したら「いらないもの送って悪かったわね!」とガチャギリされるし
最悪だよ……(つД`)
「おトメさんがくれたのよ」と報告し、夕食を作っていたら車の音が聞こえた。
あれっと思ったら夫がいない。
タバコでも買いに行ったのかな?と思いつつ待っていたら、一時間くらいして
やっと戻ってきて「つっ返してきてやったからな!」とニコニコ。
は?何を?まさか!
……着物がない……。夫の奴、トメの家に着物を返しに行きやがった!
夫、すっごいニコニコ顔で「俺気がきくでしょ?ちゃんとお前の味方したよ?
さあ褒めて!いい夫だよねボクチン?!」な感じ。
呆れたよ。確かに5年ほど前に、トメからいらないものをもらったときに
こんなもんいらん、お前が返しに行け!と言ったことはあった。
あんたの脳は5年遅れなのか?着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔には
まったく気づかなかったのか?
「なんで余計なことをするの!」と怒ったら、夫の奴
「お前の望みどおりにしたはずなのになぜ怒る!もう知らん!」とフテ寝。
トメに電話したら「いらないもの送って悪かったわね!」とガチャギリされるし
最悪だよ……(つД`)
276:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 00:47:03
乙…これはまた凄い脳タリン旦那だな
277:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 00:53:46
望み通りにしていないから、怒るんだよなw
278:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 00:54:16
旦那の自己満足だな。
280:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 01:02:05
5年前のことを根に持ってわざとやったんじゃまいか。
281:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 01:03:20
すっごいニコニコ顔だったっていうから天然だったと思うよ
294:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 02:11:42
昔は敵になりそうな状態だったが、やっと良い関係出来てきたところを
夫が滅茶苦茶にして敵にしたってところか。
微妙なところだね。
夫が滅茶苦茶にして敵にしたってところか。
微妙なところだね。
でも275も、トメとは夫を介した義理の関係なんだから
旦那には「くれたのよ」のあとに、「私好みで嬉しい」とか
「お礼の電話しなきゃね」とか、もう一度広げて「似合う?」とか
言っておけば良かったのにとも思ったな。
「くれたのよ」って言われたら、そのくれた物しか目に入らないだろうし
男は呉服関係者でもないと、着物には詳しくないから
そのまま畳んでたら、「さっさと片付けてる=気に入らないんだな」と
思われる可能性は高いと思った。
もちろん早とちりした旦那の方が悪いとは思うけどね。
300:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 06:56:11
>>294
禿げ同。旦那のせいにしているけど、結局は自分のせいだよね。
「嫌げ物だって察しろよ」と言っておいて返しに行かせておいて
今度は「喜んでいるって察しろよ」って、どこまで察してちゃん
なんだよ。
禿げ同。旦那のせいにしているけど、結局は自分のせいだよね。
「嫌げ物だって察しろよ」と言っておいて返しに行かせておいて
今度は「喜んでいるって察しろよ」って、どこまで察してちゃん
なんだよ。
さっさとトメのところに行って事情を説明して謝ってこい。
間違っても「旦那が悪いんです」なんていうなよ。
302:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 07:55:08
そもそも夫婦間で意思の疎通ができてないじゃん。
トメとギクシャク云々よりも
>>275と旦那が上手くいってないんじゃないの?
トメとギクシャク云々よりも
>>275と旦那が上手くいってないんじゃないの?
303:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 08:33:57
なぜ報告者が叩かれてるのかさっぱりわからん。
>着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔にはまったく気づかなかったのか?
って書いてあるじゃん。
口調とか、声のトーンとかもわからない画一的反応しかできない旦那は非難されて然るべきだと思うけど。
>着物を畳んでるときの私の嬉しそうな顔にはまったく気づかなかったのか?
って書いてあるじゃん。
口調とか、声のトーンとかもわからない画一的反応しかできない旦那は非難されて然るべきだと思うけど。
305:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 08:45:49
>>303
嬉しそうに見えなかったんだろうさ。
だから返しに行ったんでそ?
嬉しそうに見えなかったんだろうさ。
だから返しに行ったんでそ?
これまでの繰り返しから
「カアチャンの贈り物=嫁子にはイヤゲモノ」って刷り込まれてたら
嬉しそうな顔も怒りに震えた引きつり笑いに見えたんだろう。
イヤゲモノに苦しんでる時でさえ
「お前喜んでたじゃん」・・・・あれは笑ってたんじゃない!泣いてたの!
ってな状態は良くある。
今回はその逆パターン。
あ、私は>>275を責める気はない。悪いのは旦那。
でも根本はコミュニケーション不足。
お互い察してちゃんじゃダメだってこと。
309:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 09:27:18
>ここ3年ほどはお互いの好みがわかってきて、関係もよくなっていた。
ということは、この3年ほどは互いに贈り物(いやげ物じゃない)をしあってたんじゃないか?
旦那はどうして急に5年前の話を思い出して嫁の意見も聞かずにつき返したんだろうな。
変な人。
310:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 10:08:46
気が向いたときやスイッチが入った時だけ、ちょこっと手伝いして
「俺ってこんなに嫁に気を使ってる。えらい!」
って悦に入るタイプなんじゃないだろうか。
「俺ってこんなに嫁に気を使ってる。えらい!」
って悦に入るタイプなんじゃないだろうか。
315:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 11:41:44
これだけの察してチャンなんだから、3年間
逐一夫に報告してたとも思えないけど。
夫にしてみりゃ数年ぶりに「イヤゲモノ復活!」だったのかもしれんし。
逐一夫に報告してたとも思えないけど。
夫にしてみりゃ数年ぶりに「イヤゲモノ復活!」だったのかもしれんし。
318:名無しさん@HOME2007/11/23(金) 12:32:16
エネ夫とエネmeならぬ
馬鹿夫と馬鹿meでお似合いだね。
馬鹿夫と馬鹿meでお似合いだね。