736: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:00:36 ID:vgz
今日で辞める人がお菓子配りに来て『あー…』てなった
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
犬の散歩中、犬が自転車の高校生に飛びかかった。そのままバランスを崩して道路側に転んでしまい最悪の事態に...
親「家一軒分の賠償を覚悟しろ!」俺「ふぇぇ…」→ 自転車で子供にケガをさせてしまった結果・・・
俺「車はパッソを買おうと思う」彼女「恥ずかしい。もう少しランクが上の車にして」←どう思う?
交際経験のない32歳の女だけど、35歳以下で年収600万超の人と付き合いたい。
図書館の受付女に息子が「こにちゃー!」と何度も挨拶したら無言で睨み続けてきた。あんな目を子供にしないで欲しい
私「大丈夫?うちに来なよ」A子「うん...」→ 被害者体質のA子を励ますために自宅に招いたら...
病院「大事故で輸血が必要!このままだと氏ぬ!」俺「え、無理ですよ」→ 献血出来ない理由が...
私「何これ、無駄に高いクオリティ!」父「職人の執念を感じるな」
酔っ払い「なにしんとんじゃぁああ!」学生「!?」→ 酔っ払いおじさんが一括!!
A子「私が美人でお金持ちで、彼氏もエリートの勝ち組だから嫉妬されるの...」私(うざっ...)→ 4年後...
志望者「よろしくお願いします!」俺「あ、帰って良いよ」志望者「えっ」→ 面接5分で終了した結果...
オシャレではないし、まぁダサい自覚もあるけど、ダサいのってTPOに引っかかるの?
女子トイレ「しくしく...ぐずん...」私「ヒエッ!...おばけだ!!」→ 誰もいないはずの女子トイレに...
インドカレー屋さん怖い。ニコニコしながら「ナンおかわり(無料)いる?」とか聞いてくる
彼両親「短命家系は困る!」彼「親が祝福してくれない結婚はちょっと...」私「は?」
DQN「なあなあww食券くれやwww」俺「すいません、持ってないです」→ 高校の文化祭でDQNに絡まれ...
なんで女性に下ネタとかセクハラ発言かます男って「これくらい」とか言うの?
私「何かあったら困るのはあなたと娘さんだよ!」外国人のママ友「大丈夫よw」→ 放置子の恐ろしさを教えたのに...
彼「経験者のお前なら手際よく介護できるはず」私「それで?」→ 彼からまさかの提案を...
障害者枠で入社したアスペが、正社員登用される事になった。俺らは非正規のままなのに...
車の中でラーメン屋の開店を待ってたら、開店1分前にきたババアが店に1番で並びやがった!これどう思う?
本家の長男の式当日、新婦が逃走 → おじさん「県知事もきてるんだ。花嫁になってくれ!」私「は?」→ 結果…
別居中の嫁が、男と同棲して子供作ってた!確かに離婚届に名前書いてハンコ押して渡したけど…
氏んだペットの夢を見て目を覚ましたら、家族全員に囲まれていた…
























http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464181505/
736: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:00:36 ID:vgz
元々そういうことする会社じゃないのに
パートさんたちが辞める時にやりだして
なんか辞める=お菓子1個ずつ配って挨拶回りが習慣みたいになっちゃった
立つ鳥跡を濁さずな考えなんだろうけど戻ってくることないんだから無駄だろとか
挨拶回りに時間取られて面倒とか思ってしまう
バレンタインに個包装のチョコ1個ずつ配られた時は真顔で断ってしまった
パートさんたちが辞める時にやりだして
なんか辞める=お菓子1個ずつ配って挨拶回りが習慣みたいになっちゃった
立つ鳥跡を濁さずな考えなんだろうけど戻ってくることないんだから無駄だろとか
挨拶回りに時間取られて面倒とか思ってしまう
バレンタインに個包装のチョコ1個ずつ配られた時は真顔で断ってしまった
737: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:07:04 ID:HRX
仕事中におーぷんできる環境ってすげえ!
738: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:28:16 ID:T8C
>>戻ってくることないんだから無駄だろとか
>>挨拶回りに時間取られて面倒
大丈夫、誰かがお菓子を配らずに辞めたら、その習慣はあっけなくなくなったりするよ
その時に「別にお菓子は強制じゃないけど、そんな気持ちもないなんてちょっとねえ」なんて
ぶちぶち言う人が出てきたら、上の2行を言ってやればいいよ
>>挨拶回りに時間取られて面倒
大丈夫、誰かがお菓子を配らずに辞めたら、その習慣はあっけなくなくなったりするよ
その時に「別にお菓子は強制じゃないけど、そんな気持ちもないなんてちょっとねえ」なんて
ぶちぶち言う人が出てきたら、上の2行を言ってやればいいよ
739: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)09:43:37 ID:gpl
>>736
別に普通だと思うが
むしろ、常識あるパートさんが辞めていってるとしか思えんw
ものすごい繁忙期で一分一秒無駄にしたくないってときに挨拶回りされてイラついたってならわかるが、お世話になりましたって挨拶とか他愛ない世間話くらい最後にするだろ
仕事中におーぷん書き込む奴が、時間取られて面倒とかあほくさ
別に普通だと思うが
むしろ、常識あるパートさんが辞めていってるとしか思えんw
ものすごい繁忙期で一分一秒無駄にしたくないってときに挨拶回りされてイラついたってならわかるが、お世話になりましたって挨拶とか他愛ない世間話くらい最後にするだろ
仕事中におーぷん書き込む奴が、時間取られて面倒とかあほくさ
740: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)10:09:02 ID:usU
今までありがとうございましたの言葉と一緒に配ってるだけでしょ?
そんなに邪険にすること?
そんなに邪険にすること?
741: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)10:24:29 ID:O7d
前にパートしていた会社をやめたとき、
最後に社員とパートの間をつなぐ派遣社員にお菓子を託そうしたら
シャットアウトされたわ。そういうことは無しだそうだった。
先に確認しておかなかったのも悪かったんだろうけどね。
断固として受け取って貰えなかったので持ち帰って家族で消費した。
後日その会社の悪いニュースが流れて微妙な気分になったっけ。
最後に社員とパートの間をつなぐ派遣社員にお菓子を託そうしたら
シャットアウトされたわ。そういうことは無しだそうだった。
先に確認しておかなかったのも悪かったんだろうけどね。
断固として受け取って貰えなかったので持ち帰って家族で消費した。
後日その会社の悪いニュースが流れて微妙な気分になったっけ。
742: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)10:38:07 ID:Rvp
もう会わないかもしれないけど、だからってお互いに礼を欠いてもいいわけじゃない
それを鬱陶しいなんて淋しい人だなあ
それを鬱陶しいなんて淋しい人だなあ
743: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)10:44:36 ID:ExC
世間は狭いからね
二度と会わない人だからと無碍にするのも気が引ける
面倒くさい気持ちもわからんでもないが
若さならではの尖ってる感じかなー
二度と会わない人だからと無碍にするのも気が引ける
面倒くさい気持ちもわからんでもないが
若さならではの尖ってる感じかなー
744: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)10:48:25 ID:At8
世間一般ではそれが常識なんだけど
世間知らずなのかな
世間知らずなのかな
745: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)12:18:29 ID:EhK
自分の入った会社=世間だと思い込みやすいしね
友人とかと話すと同じ業界でも全然違うわ
友人とかと話すと同じ業界でも全然違うわ
746: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)12:21:28 ID:TUl
736の会社は真っ黒なブラックなんだろうなあ
余裕のない会社ってギスギスしてるもの
752: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)13:48:52 ID:cmw
お菓子配られるって正直困るんだよね。
仕事中にクッキーひとつとか半端だし、持って帰ると潰れたりするし。
甘いもの食べたかったら自分で買うからやめてほしい。
挨拶回りしてくれるなら礼儀正しいと思うし
好感持てるけど食べ物は要りません。
仕事中にクッキーひとつとか半端だし、持って帰ると潰れたりするし。
甘いもの食べたかったら自分で買うからやめてほしい。
挨拶回りしてくれるなら礼儀正しいと思うし
好感持てるけど食べ物は要りません。
後なぜかオフ会なんかでお菓子配りあったりするのも要らない。
あれは何のためのお菓子なの?
なんでお菓子?子ども会の一種なのかと思うわ。
753: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)13:50:52 ID:DJD
>>752
別れの時は和菓子を配るもんなんじゃね?
別れの時は和菓子を配るもんなんじゃね?
仰げば尊し和菓子の恩~♪
754: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:00:07 ID:ExC
>>752
オフ会でクッキー作ってきて配ってるねぇ
大学生DT君がオフ会でクッキーもらって舞い上がっちゃって
アラフォー独身女とめでたく付き合ってたよ
お前のカーチャン若いね!と言いかけたら彼女だと紹介された、言わなくてよかった…
オフ会でクッキー作ってきて配ってるねぇ
大学生DT君がオフ会でクッキーもらって舞い上がっちゃって
アラフォー独身女とめでたく付き合ってたよ
お前のカーチャン若いね!と言いかけたら彼女だと紹介された、言わなくてよかった…
755: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:22:49 ID:dUO
>>752
近くの席の人に上げればいいじゃん
そんなに悩むこと?
近くの席の人に上げればいいじゃん
そんなに悩むこと?
757: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:42:19 ID:ZT3
>>753
(審議中)
(審議中)
758: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:42:39 ID:jIk
>>752
私は仕事中のクッキー1枚がうれしいよー。
自分でクッキー買うと全部食べれないし。
デスクで軽くお茶とかコーヒー飲んで休憩しない?
お菓子を配るのは差し入れとかお土産かなぁ。
お近づきのしるしとか、お菓子でも食べて仕事がんばりましょーとか。
私は仕事中のクッキー1枚がうれしいよー。
自分でクッキー買うと全部食べれないし。
デスクで軽くお茶とかコーヒー飲んで休憩しない?
お菓子を配るのは差し入れとかお土産かなぁ。
お近づきのしるしとか、お菓子でも食べて仕事がんばりましょーとか。
759: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:49:32 ID:97z
ありがたいっちゃありがたいけど
手作りのは少々気が引ける
手作りのは少々気が引ける
760: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:55:14 ID:dUO
手作りは、陰で捨てる
761: 名無しさん@おーぷん 2016/05/30(月)14:59:15 ID:lyj
バレンタインのチョコなんかはお返しとか気を遣うから迷惑ってのは解る。
でも最後の挨拶と一緒に配るお菓子とかお土産くらいいいじゃんよ。
手作りはマジいらんけど。
でも最後の挨拶と一緒に配るお菓子とかお土産くらいいいじゃんよ。
手作りはマジいらんけど。