578:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:39:04
息子への接し方の何処がいけないんだろ?
嫁が言うみたいに、自分から気ばかり使ってチヤホヤしまくるのが
父親?
俺、多分自分の子供ができてもあまり変わらないと思うんだよね。
まだ想像の話でしかないわけだけど。
嫁が言うみたいに、自分から気ばかり使ってチヤホヤしまくるのが
父親?
俺、多分自分の子供ができてもあまり変わらないと思うんだよね。
まだ想像の話でしかないわけだけど。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
子供の名前を決めてたのに義妹に先越された。従兄弟同士で同じ名前なんて無理
フリン妻「どうして離婚する事になっちゃったんだろ…大好きなのに!」→ 女って頭ん中どうなってんだろな...
娘が格上スペックの彼氏に偉そうでイライラする。それを娘に伝えたら拗ねだした...
サークルのマドンナ的存在に男共が次々デートに誘い玉砕。その後、そのマドンナは...
旦那が洗った食器をしまわずに寝る。こうして信用ポイントが減っていく...
祖父「タバコよこせ」父と救急隊「は!?」→ 意識を失った祖父が生き返った!?
家庭教師のワイ「ここはこの式を使って~」お父様「お前だれじゃあああ!!」→ 生徒に勉強を教えていたら突然お父様が登場して...
50代両親の「手繋ぎ」をやめさせたい。3人で旅行いった時に繋いでてきつかった
私「あれくるのが半年に1回くるかこないかで~」友人「すぐ病院いきな!」→ 友達の一言で救われた話
某アウトドアブランドの店に行ったら店員に「またミーハーババァが来たよチッ」みたいな感じで言われた。
元義兄「離婚して300日以内に生まれた子どもは夫婦の子です!」従姉「300日既定のコピペ送るわw」→ 結果...
俺「上司がずっと何考えてるか分からなくて...」上司の同期「実はな...」→ 上司の本心を聞いてモヤモヤ...
彼の両親「あんな所で生まれ育った人を息子の嫁に出来ない」私「...」→ 彼のご両親が私の身上調査をして...
奥さん「早くして」旦那さん「はい...」私(ここ女子トイレですけど...)→ 子供は免罪符じゃないよって思う...
息子がペットボトルの水を飲みきる前に次々開けていって、部屋を半分ほど占拠してる。
旦那「お腹空いた。何か作って」私「チャーハン作るね!」→ 旦那「コンビニ行ってくる」私「??」私ってメシマズなのかな?
彼「母が事故に遭ったから結婚して欲しい」私(最後に安心させてあげたいのかな?)→ 謎のプロポーズをされ...
弟嫁が私の母や弟に対する愚痴を私にしてくる。聞いてていい気はしない…
夫「17歳くらいの女の子を養子にとりたい」私「嫌だ」夫「嫉妬してるんだろ!」私「は?」
弟に結婚式出欠の可否を聞いたら「仕事が軌道に乗るまでは休めない」と言われて辛い。弟と絶縁するわ
インフルエンザになった時に彼が何もしてくれなくて冷めた。幼なじみですら何か買ってきてくれるのに...
娘「結婚しなくても相続すれば一生安泰」私「え?」親としてはそんなの望んでないのに...
4-50代のバツイチと再婚する若い女が理解できない。間違いなく知能レベルが低いよね























http://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1213191139/
580:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:39:55
>>578
それを嫁に言えっていう
それを嫁に言えっていう
583:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:41:03
>>580
うん、言ってるんだけど信じられないみたいなんだよね。
自分の子じゃないから、自分の子じゃないからって毎日言われてきたらさ
何か、そーなのかなと思えてしまう自分もいるんだよ。
伝わりにくいかな?俺の言いたい事。
うん、言ってるんだけど信じられないみたいなんだよね。
自分の子じゃないから、自分の子じゃないからって毎日言われてきたらさ
何か、そーなのかなと思えてしまう自分もいるんだよ。
伝わりにくいかな?俺の言いたい事。
589:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:43:20
>>583
そりゃ、薄が連れ子に対して感情薄になっても仕方ないな。
薄と子の隔たりを作ってんのは嫁じゃん
そりゃ、薄が連れ子に対して感情薄になっても仕方ないな。
薄と子の隔たりを作ってんのは嫁じゃん
587:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:42:55
>>583
そのへんは嫁の「不安」の表出なんだろうなぁ。
言われるほど意識してしまうってのは分かるよ。
そのへんは嫁の「不安」の表出なんだろうなぁ。
言われるほど意識してしまうってのは分かるよ。
584:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:41:14
嫁は薄を常に試さずにはいられないのだろうと思う。
それを安堵させて解くか態度を硬化させて突っぱねるかは薄次第、と。
それを安堵させて解くか態度を硬化させて突っぱねるかは薄次第、と。
588:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:42:58
>>584
ああ、何かそんな感じだと思う。
いつも試されてる感じがする。また俺も鈍感だから
嫁の希望通りには動けてないんだと思うけど
でもそんなに毎日気を使っては生活していけないと思うんだよね。
自分の子だったらそうなのかな?逆に皆に聞きたいよ、
そんなに毎日、可愛がりまくっていつもいつも愛情表現してるの?
ああ、何かそんな感じだと思う。
いつも試されてる感じがする。また俺も鈍感だから
嫁の希望通りには動けてないんだと思うけど
でもそんなに毎日気を使っては生活していけないと思うんだよね。
自分の子だったらそうなのかな?逆に皆に聞きたいよ、
そんなに毎日、可愛がりまくっていつもいつも愛情表現してるの?
591:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:43:44
>>588
そうだね‥毎日そんなに気を使ってたら疲れるよね‥
そうだね‥毎日そんなに気を使ってたら疲れるよね‥
585:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:42:03
薄、
たとえば自分と息子が海で溺れて板きれが一枚流れて来た時、
その板を躊躇なく息子に譲れる?
それは無理?
たとえば自分と息子が海で溺れて板きれが一枚流れて来た時、
その板を躊躇なく息子に譲れる?
それは無理?
嫁の求めてることって、そういうことなんだと思う。
でも、それは普通は無理だよな。求める方がおかしいんだ。
590:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:43:40
>>585
それは譲るよ。小さい子供だから。
他所の子であってもそうだと思うけど。
それは譲るよ。小さい子供だから。
他所の子であってもそうだと思うけど。
586:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:42:52
>>583
自分の子供じゃないから誘わないんでしょ、とか
自分の子供じゃないから手放しで褒めないんでしょ、とか
毎日毎日言われてたら刷り込まれて「そうなのかな?」って
思ってしまう
ってことだろ?
自分の子供じゃないから誘わないんでしょ、とか
自分の子供じゃないから手放しで褒めないんでしょ、とか
毎日毎日言われてたら刷り込まれて「そうなのかな?」って
思ってしまう
ってことだろ?
594:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:44:21
>>586
そうそう。それが言いたかったんだ。
そうそう。それが言いたかったんだ。
596:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:45:45
>>594
実際のところ分からんもんなー
毎日言われ続けてたら、ひょっとして自分がおかしいのかもと
思い始めても仕方ない
実際のところ分からんもんなー
毎日言われ続けてたら、ひょっとして自分がおかしいのかもと
思い始めても仕方ない
595:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:45:34
嫁は薄の子を産むつもりなんて
さらさらないと思うよ
さらさらないと思うよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:45:59
>>595
かなり被害妄想入ってそうだもんなぁ
かなり被害妄想入ってそうだもんなぁ
593:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:44:07
いや、薄の言いたいことは分かるよ。
薄は自分の実子を持った経験がないんだからな。
「そーだよ 自分の子じゃないもん 自分の子を持ったことないから
分からんし だから?」って
切れてみな。
「何度裏切られればいいのよ」って、何じゃその上から目線は。
薄は自分の実子を持った経験がないんだからな。
「そーだよ 自分の子じゃないもん 自分の子を持ったことないから
分からんし だから?」って
切れてみな。
「何度裏切られればいいのよ」って、何じゃその上から目線は。
603:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:48:01
>>593
何度も何も、一回目はてめーのミスじゃねーか、ってな。
何度も何も、一回目はてめーのミスじゃねーか、ってな。
605:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:48:37
伝わってて良かった。
例えば子供と嫁と3人で道を歩くだろ?そしたら親というものは子供を
車道側に立たせないらしいんだよね。
でも俺はそれに気付かない。そしたら自分の子じゃないからって言われる。
後は子供が公園で知らない子に砂をかけた
俺はそこしか見てなかったから、息子を怒った
そしたら嫁は、あの子が先にこんな事をしたから…自分の子じゃないから
他人の子と同じ扱いをすると言われる、
何してもそんな事言われてたら、ああ俺は本心から可愛がってないんだろうな
と思い込んでしまうよ。
例えば子供と嫁と3人で道を歩くだろ?そしたら親というものは子供を
車道側に立たせないらしいんだよね。
でも俺はそれに気付かない。そしたら自分の子じゃないからって言われる。
後は子供が公園で知らない子に砂をかけた
俺はそこしか見てなかったから、息子を怒った
そしたら嫁は、あの子が先にこんな事をしたから…自分の子じゃないから
他人の子と同じ扱いをすると言われる、
何してもそんな事言われてたら、ああ俺は本心から可愛がってないんだろうな
と思い込んでしまうよ。
598:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:46:07
そんな舐めるようなかわいがり方はしていない。
つか、嫁がそんだけ試したがりなら、嫁の方の不安感やなんかを解く方が、結果として早道なのでは。
つか、嫁がそんだけ試したがりなら、嫁の方の不安感やなんかを解く方が、結果として早道なのでは。
599:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:46:52
自分の子どもだと思ってるって嘘でも言ってやればいいじゃん
600:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:47:13
いやぁ、薄も完全に嫁の逆鱗に自分から触りまくってるw
601:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:47:45
日々試され続けるって辛いだろうな
薄、今後一生続くぞ。いいのかそれで?
薄、今後一生続くぞ。いいのかそれで?
602:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:47:51
被害妄想っつーか、ただの我が侭なアホ嫁だな。
薄嫁自身、ちゃんとした母親には成りきれてない。
薄を責める資格は無いな。
薄嫁自身、ちゃんとした母親には成りきれてない。
薄を責める資格は無いな。
604:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:48:36
嫁をあんまり叩くなよ
薄は今までどおり暮らしていきたいって言ってるんだから
薄は今までどおり暮らしていきたいって言ってるんだから
606:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:48:44
嫁の要求が過大なんだよ。
そのつもりはなくても試してるんだろうな。
そのつもりはなくても試してるんだろうな。
養育する。躾をする。家族らしいイベントをする。
トラブルがあったら助ける。叱るべきときには叱る。
これくらいで十分だよ。
逆に連れ子を愛するって具体的にはどういうことなのか聞いてみるといい。
ベタベタ甘やかすことなのか? と尋ねてやれ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:51:27
あのなあ、子供を車道側には立たせないなんてのはな
子供を持つか、年の離れた兄弟がいるとか、甥っ子姪っ子がいるとか、
ある程度子供との接触経験がないと自然と出てこないことだよ
それを実子を持ったこともない薄にやれってか?
なんつーわがままな嫁じゃ。
子供を持つか、年の離れた兄弟がいるとか、甥っ子姪っ子がいるとか、
ある程度子供との接触経験がないと自然と出てこないことだよ
それを実子を持ったこともない薄にやれってか?
なんつーわがままな嫁じゃ。
616:薄 ◆nW4Jn6AfnM 2008/06/12(木) 22:52:26
>>612
それもね普通に教えてくれるならいいんだけど
ほら、自分の子じゃないって先に必ず付け足されるのがイヤなんだよね。
それもね普通に教えてくれるならいいんだけど
ほら、自分の子じゃないって先に必ず付け足されるのがイヤなんだよね。
611:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/12(木) 22:50:05
>>594
嫁が父親像に幻想持ちすぎだろ。
もしかして嫁の周りに、娘をベッタベタに溺愛する夫婦でもいるんじゃない?
なんかそういう夫婦像を求めてるような気がする。
嫁が父親像に幻想持ちすぎだろ。
もしかして嫁の周りに、娘をベッタベタに溺愛する夫婦でもいるんじゃない?
なんかそういう夫婦像を求めてるような気がする。
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)