751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:21:00.81
嫁さんが作る餃子はにんにくがガッツリ入ってるの?
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
仕事で疲れて家に帰ってくると、夫の大人の本を発見して発狂!夫が気持ち悪すぎて...
妻「もし私がウワキをしたらどうする?」俺「キミはウワキなんてしないよ」→ そんな妻が...
旦那にこの夕食を出したら「手拭きだ!」とブチ切れられた。残業で忙しかったのに...
親「子供が切手なんか買うものじゃない」私「...」→ 転校した友達と文通してたけど音信不通に...
母「何か食べる?」兄「・・・」母「あ、ケーキ(兄嫁の手作り)があるよ」→ 兄嫁が事故氏し、兄は呆然
男性「うちの子どうしたんですか!預けたでしょう!」トメ「子供置いていなくなった父親はあなたですか!」→ 放置親が逆ギレして...
義母「あなたの母親の傷あれ何?女なのにみっともないw」私「...」→ どうしてもその言葉が許せなかったので...
彼氏にお昼ご飯の材料費全部請求されたんだけど…
義兄「義兄嫁が倒れて大変!子供の面倒見ろ!」私「...」→ すると義母が...
娘「ゴミ拾って捨てていい?」私「いいよ」じぃ「エライエライ」→ すると小学生のデブ男子が...
私「某フロンガス冷却凍結刹虫剤でチャイルドシートを冷やすと便利ですよ」泥ママ「ほ~」→ まさかの事態に...
友人と友人の子供と食事に行ったら、友人「甲殻類アレルギーになったら困るからエビ食べさせないで!」とか言われた。
元旦那「久しぶり!旅行の手配どーなってる?」私(何言ってんだ?)→ 無視していたら...
旦那「川が氾濫してるけどおまえ大丈夫か?」私と子供「??」→ フリン相手に電話しはじめて...
俺「たまにはしたいな...」嫁「そればっかりで本当に嫌!!」→ ここ5年、家庭内別居状態で...
キチ「今まで通り停めさせてよ。早くシャッターのキーを頂戴」私「??」→ 空き地にガレージを作った結果...
夫「義父の遺影用の良い写真全然ないな~」私「これがいいと思う!」→ そこには愛犬と義父の...
姑「嫁が認知症の実母を虐待していた。氏んで一番ホッとしてるのはこの人よ!」私「は?」→ 親戚の前で姑が...
幼稚園から職場まで一緒の男友達がいた。男「彼女できた」私「じゃあもう弁当作るのやめるね」→ すると...
メンヘラ女「不安で氏んじゃいそう!」医者の私「他の患者さんもいるので...」→ 洒落にならない事態に...
部長「高卒のお前がなぜうちの会社にいるの?w」俺「...」→後日、俺「辞表です」部長「え!?」
12年間子作りから逃げていたら、嫁から衝撃のメールがきて震えてる...






















https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424316517/
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:22:43.49
>>750
女の衣料はいろいろあるんじゃね
女の衣料はいろいろあるんじゃね
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:22:46.36
今北のでざっと読み返してまとめて見る。
.朝も晩もしっかり作ってくれるいい嫁さん。料理もうまい。
↓
>>707はタイミングが気に入らない
↓
どうも言い方が悪い&>>707は「状況から察しろよ!」と思ってるらしい
↓
大きくわけると
文句があるなら自分でやれ!派と
文句があるならちゃんと思いやりをもって伝えろよ!派
が>>707をフルボッコ
で桶?
てか、スポーツして疲れてたら肉料理ドーンと出してくれないと物足りなくない??
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:23:28.91
こうやって、俺はいつも正しい
嫁はいつも馬鹿だ
こんなスタンスだとうまくやっていけるものもやっていけないよな
嫁はいつも馬鹿だ
こんなスタンスだとうまくやっていけるものもやっていけないよな
いくら言っても変わらないみたいだしもういいんじゃね
お前のはなしはつまらん
755: 707 2015/02/21(土) 11:23:57.72
>>749 お前は嫁さんに、「風邪引いたときはうどんにしてくれ」「真夏はあっさりしたもの食べたい」とか
逐一伝えてるか?伝えないだろ、自分の中で当たり前のことだと思ってるんだから。
でも嫁さんがもしも病気でも揚げ物食える強靱な胃袋の持ち主で揚げ物出されたら
「いや、俺は病気の時揚げ物は食えない」って伝えるだろ?
事前に伝えられることもあれば、想定外だから起きてからしか伝えられないこともある。
逐一伝えてるか?伝えないだろ、自分の中で当たり前のことだと思ってるんだから。
でも嫁さんがもしも病気でも揚げ物食える強靱な胃袋の持ち主で揚げ物出されたら
「いや、俺は病気の時揚げ物は食えない」って伝えるだろ?
事前に伝えられることもあれば、想定外だから起きてからしか伝えられないこともある。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:25:11.01
デモデモダッテ・・
ママンの所にお帰り
757: 707 2015/02/21(土) 11:25:53.41
>>751 しらん。でも味はラーメン屋とかのギョーザと一緒だし入ってんじゃないかな。
パスタとかでもたまににんにく入ってるときあって、げってなるし嫁はそういうの気にしない人っぽい。
パスタとかでもたまににんにく入ってるときあって、げってなるし嫁はそういうの気にしない人っぽい。
758: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:27:38.51
>>748
それ普通に否定してるだろ。
嫁は特に悪いこともしてないのにそんな言い方されたら嫁がふてくされて当然。
それ普通に否定してるだろ。
嫁は特に悪いこともしてないのにそんな言い方されたら嫁がふてくされて当然。
飲み会の翌朝だからたくさん食べられない人ばかりじゃない。そもそもそんなに飲まない人もいる。
翌日仕事だからって餃子を食べられないなんてことはない。食べる人もたくさんいる。
マイルールを受け入れて貰いたいならまず謝るところから話を始めろ。
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:27:46.13
想定外の事が起きてから嫁さんに伝えて
嫁さんはふてくされてもそれ以降は707の言ったとおりにはしてくれるの?
嫁さんはふてくされてもそれ以降は707の言ったとおりにはしてくれるの?
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:27:53.15
要は前日に餃子食べたら翌日も悪臭まきちらす口臭男ってことか
はよ離婚しとけ嫁
はよ離婚しとけ嫁
763: 707 2015/02/21(土) 11:29:07.80
>>752 そうかもな。俺は嫁が洗剤分けろと言うから、
分ける必要なんかないだろとか言わないしちゃんとやってるぞ。
分ける必要なんかないだろとか言わないしちゃんとやってるぞ。
768: 707 2015/02/21(土) 11:33:16.78
>>758 遅くなったのに中華、とか遅くなったのに揚げ物、とかは直らん。
大抵「だってもう作っちゃってたもん」と言い訳する。
大抵「だってもう作っちゃってたもん」と言い訳する。
>>760-761
後出しでスマンが、俺、営業職なんだよ。
だから前日ににんにくとか食べてにおったら困る。
なのに嫁は「よけて食べれば大丈夫だよ」とか
「まるまる1個食べるわけじゃないんだし」とか言い訳する。
実際大丈夫かもしれんが、俺は気になるしいやなんだってのが分かってもらえない。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:33:53.14
一週間のメニューを自分で考えて嫁に渡すのがベターだとおもう
イレギュラーな事が起こって夜遅く帰った時に
自分が決めた揚げ物が出てきても文句いえないだろ
イレギュラーな事が起こって夜遅く帰った時に
自分が決めた揚げ物が出てきても文句いえないだろ
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:34:06.25
今までのママン飯と比べてんだろ。
これからは嫁の飯で生きていくんだから早く慣れろや。
胃弱体質なら病院行って診断書でももらってきて嫁に見せて説明すれば?
これからは嫁の飯で生きていくんだから早く慣れろや。
胃弱体質なら病院行って診断書でももらってきて嫁に見せて説明すれば?
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:35:29.34
>>768
そんなにゴチャゴチャ言うなら自分の分は自分で作れやと思う。
そんなにゴチャゴチャ言うなら自分の分は自分で作れやと思う。
776: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:35:58.94
パスタにニンニク普通に入るよな。
生ならともかく炒めたにんにくでそんなに臭いか?
そんなん言ってたらいつ餃子食べるんだ?連休前限定なのか?
生ならともかく炒めたにんにくでそんなに臭いか?
そんなん言ってたらいつ餃子食べるんだ?連休前限定なのか?
777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:36:34.18
前日食ったにんにくのせいで体が臭いってあるか?
大量に食ったらあるのかもしれんが
神経質すぎんじゃね
大量に食ったらあるのかもしれんが
神経質すぎんじゃね
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:38:07.61
>>778
いや、実際臭いの?
いや、実際臭いの?
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:38:38.25
まあすごい叩かれてるけど、嫁さんも少しは譲歩して考えてあげればいいのにな
707がいくら頑張っても嫁さんは何も直らない気がするのは俺だけ?
707がいくら頑張っても嫁さんは何も直らない気がするのは俺だけ?
786: 707 2015/02/21(土) 11:42:16.21
>>780 ほんと、ただそれだけなんだよ。嫁に譲歩しようとか、改善しようっていうのが見られず、
私悪くないモン!と不貞腐れることが不満。それ以外に不満はないから離婚とかはないけど。
私悪くないモン!と不貞腐れることが不満。それ以外に不満はないから離婚とかはないけど。
791: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:46:18.63
遅くなる日は前もってどのくらいで伝えてるかっていうのはなんで答えないんだろう
793: 707 2015/02/21(土) 11:48:10.65
>>791 レスが多くて追いついてなかっただけ。スマン。
遅くなる日を前もって伝えてる日はある。9時とか10時とか分かってるときな。
でも突発的に遅くなる日もあって、そういう日でも心配懸けたくないから、
分かった時点(そんときによるが7時とか?)では伝えてる。
遅くなる日を前もって伝えてる日はある。9時とか10時とか分かってるときな。
でも突発的に遅くなる日もあって、そういう日でも心配懸けたくないから、
分かった時点(そんときによるが7時とか?)では伝えてる。
794: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:49:06.22
食の価値観が違うってかなり大変そう
796: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:51:18.07
707は男として女に謝ったらいけないっていうプライドは忘れた方がいいと思う
ここにいるやつが何にイラついているかって、女は言われることに従って当然っていう態度で見ていること
もちろん家事の分担をしているしそこに合理性もあると思うけど、それを踏まえても男のプライドっていうのが見え隠れしてる
ここにいるやつが何にイラついているかって、女は言われることに従って当然っていう態度で見ていること
もちろん家事の分担をしているしそこに合理性もあると思うけど、それを踏まえても男のプライドっていうのが見え隠れしてる
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:52:28.25
>>796
逆に言うと男はプライド無しで生きていけないってことを
女も理解すべきだけどな。
逆に言うと男はプライド無しで生きていけないってことを
女も理解すべきだけどな。
798: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:53:17.60
比較もずれてる
俺はお前の言うように洗濯してんのになんで食事は言うこときけないの?みたいな態度
俺はお前の言うように洗濯してんのになんで食事は言うこときけないの?みたいな態度
嫁がふてくされるとしたら、ふてくされるような言い方してんだろ
7時に遅くなると伝えて献立変えるのはなかなか難しい
800: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:57:50.68
奥さんがもう少し>>707の食の希望を叶えてあげても良いように思うけど。
奥さんにこだわりがあったとしても少し譲れば二人で楽しく食卓を囲むことが出来るのに。
って思う自分は少数派なのかな。
奥さんにこだわりがあったとしても少し譲れば二人で楽しく食卓を囲むことが出来るのに。
って思う自分は少数派なのかな。
801: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:58:07.65
文句ばっかり言ってないで我慢して食べなさい 終わり
803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:59:52.53
>>800
でも、飲んだ帰りだから察して軽い朝飯にするべきだろみたいなべきべき論は
嫁もいらっとくるんじゃないか
夫がわも察してちゃんじゃなく、わかりやすく伝え合う努力を怠ってるのではというのが主な指摘だろ
まだベテラン主婦ってわけじゃないんだろうし
伝え合う時に、相手をふてくされさせるとしたら、言い方がまずいんだろう
でも、飲んだ帰りだから察して軽い朝飯にするべきだろみたいなべきべき論は
嫁もいらっとくるんじゃないか
夫がわも察してちゃんじゃなく、わかりやすく伝え合う努力を怠ってるのではというのが主な指摘だろ
まだベテラン主婦ってわけじゃないんだろうし
伝え合う時に、相手をふてくされさせるとしたら、言い方がまずいんだろう
804: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/02/21(土) 11:59:55.60
共稼ぎして買い物したり帰ってからバタバタしてるのに文句言うなら
やっぱり自分で作れしかない
やっぱり自分で作れしかない
・次回記事更新後、リンクを貼りますので今しばらくお待ち下さいm(_ _”m)