162:おさかなくわえた名無しさん2011/11/15(火) 15:36:51.57 ID:i6wAkGV9
武勇伝、と言えるほどのもんじゃないけど、
他に該当スレが考えつかなかったので。
他に該当スレが考えつかなかったので。
高校三年生の夏休み、前半でアルバイトして貯めたお金で、
後半、福岡から神奈川に越してしまった友人に会いに行った。
その帰りの新幹線で。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
5歳息子が1歳位の女児を押して泣かせた。母親が「意地悪な子はやだねー痛かったねー」とわざと聞こえるように言ってきて...
嫁「ワクチン貴方も打って」俺「いらんよ」嫁「ダメ!」俺「おk…」→ 無駄金使ったことにモヤモヤ
隣人奥「どこ行くの?誰と行くの?何しに行くの?」私「...」→ 社宅住みなんだけど隣の部屋の奥さんに常に見られ...
私「私もまーんだよ」弟「姉ちゃんは稼ぐし新品だろ。中古ニートとは違うよw」→ 弟が、専業の母をまーんとバカにする...
小5の娘がボスママの子とトラブルを起こして村八分にされてる。どうしたら良い?
発達「歩行者信号が青になった瞬間に横断する。」私「危ない!」→ 一種の義務感に囚われ...
元カノ「俺くん?」俺「おお!久しぶり!」元カノ「指輪...してないってことはまだ独身?」→ すると...
仲のいい近所の人に「今からうちでお茶しませんか?」とお誘いしたら断られました。主人に誘ったことを「非常識」と言われました。
友人「子供を預かって欲しい」私「育児経験無いし...ごめん!」→ すると...
【恐怖】B「スピード落とせ、ブレーキ踏め」私「なんで?」B「いいからブレーキ!!」→ すると...
友達「あんなクズと早く離婚しろ」私「デモデモダッテ...」→ DV旦那に洗脳されていた結果...
私「養父さん、今まで育ててくれてありがとうございました」→ 結婚が決まり養父に感謝の言葉を言ったら...
私「仕事を辞めてパートに変えたい」旦那「子供もいないのにそれは甘え!」→ 旦那の収入だけで十分なのに...【2/2】
職場にダメな新人が入ってきた。新人「自分メモとらないタイプなんすよ。全部頭に入ってるんで」
私「君のお父さんにイタズラされた」娘さん「えっ」→ 父親がやったことを全部教えてた結果...
私「早く結婚したい!」彼「する気はあるけど...」→ 単刀直入に聞いた結果...
放置子「近所のイオンに行こう!」私「帰れ!」→ 追い返したら放置母から苦情が...
友人夫婦「新築の家や家具がだいぶ汚れてしまった!弁償しろ!」私夫婦「...」→ 新築で大騒ぎした結果...
女の子「このクリームを返品したい」私(ん?製造が5年前?)→ 詳しく聞いたら...
女「恋人に一番求める事は?」俺「やはり体の相性ですかね」→ そしたら...
男にナイフを突きつけられて襲われた女性が、過剰防衛で逮捕されて仕事も失った。襲われたら受け入れろって事か?
彼女が誰かの上に覆いかぶさってた。俺「何してんだオラ!」→ 引き剥がしたらまさかの...






















http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1320906766/
162:おさかなくわえた名無しさん2011/11/15(火) 15:36:51.57 ID:i6wAkGV9
席の隣には、朝丘雪路からケバさを削いで、さらに上品にした
ような40代後半くらいの奥様が。
小説を読んでいるようだったけれど、小説を持っている手が、
ずっとぶるぶると震えている。
ような40代後半くらいの奥様が。
小説を読んでいるようだったけれど、小説を持っている手が、
ずっとぶるぶると震えている。
確かに、新幹線車内は冷房効き過ぎで、冷蔵庫並に寒かった。
ふと、荷物の中にかっこつけ用の無駄ジャケットが入っている
のを思い出し、それを出して「よかったらこれを着てください。
席も替わります。そちらの方が冷房が直接当たって寒いですし」
と言って渡した。
奥様はびっくりしていたけれど、素直に受け取って羽織ってくれ、
席も私の窓側と替わった。
そこへちょうど車内販売のワゴンが来たので、熱いお茶をふたつ
買い、ひとつは奥様に「これ飲んだら暖まりますよ」と渡した。
163:おさかなくわえた名無しさん 2011/11/15(火) 15:37:36.07 ID:i6wAkGV9
そこから先は、奥様のターン。
「ありがとうありがとう。本当に寒くて寒くて死にそうだったの
助かったわ。私はこれから静岡の同窓会に行くところなの。
え?あなたはまだ高校生?え?大学生かと思ったわ!
じゃあ、卒業したらぜひ家に遊びにいらして。家は東京の青山と
いうところにあるの。大学生の息子が2人いて、都内どこでも車
で案内させるから!交通費だけ持ってくればいいから。家に泊ま
ってね。連絡先渡すから、絶対に連絡ちょうだいね。絶対よ」
(本当はこの3倍くらいしゃべってたけど、昔のことであんまり
覚えてないから割愛)
「ありがとうありがとう。本当に寒くて寒くて死にそうだったの
助かったわ。私はこれから静岡の同窓会に行くところなの。
え?あなたはまだ高校生?え?大学生かと思ったわ!
じゃあ、卒業したらぜひ家に遊びにいらして。家は東京の青山と
いうところにあるの。大学生の息子が2人いて、都内どこでも車
で案内させるから!交通費だけ持ってくればいいから。家に泊ま
ってね。連絡先渡すから、絶対に連絡ちょうだいね。絶対よ」
(本当はこの3倍くらいしゃべってたけど、昔のことであんまり
覚えてないから割愛)
となんだか一気にまくしたてつつ、手帳を取り出して住所、名前、
電話番号を書き記して渡してくれた。
私は「え…あ…どうも」としか言えなかった。
奥様は浜松で降りるときも、ずっと手を振って「電話してねー」と
絶叫していた。
これで終わりです。奥様は、知らない人に親切にされて一時的に
テンションが上がってるだけだろうな、日常に戻ったら、いろいろ
忙しくて連絡もらっても迷惑だろうと思って連絡しませんでした。
164:おさかなくわえた名無しさん 2011/11/15(火) 15:38:19.06 ID:i6wAkGV9
私はもともと優しい人間じゃない。
たまたまその奥様がとても儚げで上品で、守ってあげなくちゃ!と
思わせるような人だった。
それに、自分の母親が人格障害だったので、こんな母親だったら…
とふと思っただけ。
たまたまその奥様がとても儚げで上品で、守ってあげなくちゃ!と
思わせるような人だった。
それに、自分の母親が人格障害だったので、こんな母親だったら…
とふと思っただけ。
私としては、あんなに喜んでもらえてよかった、それだけで満足。
現在の私はその奥様の年齢に近づきつつある。
今の時代だったら、メルアドを教えあって、年の離れた友人として
楽しくやり取りできてたのかな…と思うとちょっと寂しい気持ちに。
今もお元気で、優しい息子さんと孫に囲まれて幸せに暮らしていて
くれればと思う。
166:おさかなくわえた名無しさん 2011/11/15(火) 15:54:52.54 ID:+9GIqc47
>>164
胸がほっこりしました
胸がほっこりしました