前記事⇨母「晩御飯一緒に食べましょう!」嫁(孫発言が出たらハッキリ言ってやる)→ 母親が変なこと言わないか心配…【1/2】
829:795 2005/05/02(月) 16:19:52
お宮参りや節句の話は、お腹の子供が息子だから。
妹のとこに甥が生まれたんで、その話の延長で。
妹のとこに甥が生まれたんで、その話の延長で。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
私「貴方の事が好きなんだけど、付き合わない?」男「俺はロッククライマーじゃねえよw」← これどういう意味?
「小学生未満は無料」のケーキバイキングに大人1人・幼児3人で行った。店員「次は女性の方と一緒でお願いいたします」俺「え?」
嫁「産まれたよ~w」俺(嫁には似てるけど俺には似てないな...)→ ある日、病院で採血した結果...【1/2】
うちの子の名前が『絃琉』と『煌琉』。仲良くなった人に「キラキラネーム」呼ばわりされてショック...
帰宅したら、嫁が男とプロレスしてた。嫁「警察!警察!この人犯人!」男「助けて!頃される!」俺「!?」
俺「(駐車場の前でたむろしてる...)邪魔だ!どけ!」クソガキ「はいはい」→ その日の夜...
友人「まりな先生、おはようございます」友人母「先生はあなたのお友達じゃないのよ!」→ 友人の母が友人をビンタするのを目撃した...
下の子が食べる事が苦手。パンかコーンフレークを食べたがるのであげたら、義母が「朝は和食!」と…
隣人「あんたの所の畑が汚れて迷惑してる、早く片付けろ!」私(いや勝手にうちの土地で家庭菜園やるなよ...)→ これが三年間続いたので...
新婦「こんな感じで~」プランナー「いいですね!」→ 当日。プランナー「聞いてない!」新婦「は?」
セレブママ「そのコート一点物なので返してくれない?」私「はい?」→ なんか泥扱いされてるんだが...
千と千尋の神隠しのかえる恐るべし
新婦「私ちゃんの7人乗りの車で相乗りして帰ればいいよ」幼馴染「私ちゃんに運転させるの?」→ すると新婦が...
私「車庫から野菜取るかー」子供「た、助け...」私「ん?」→ 地下車庫のシャッターを開けたら知らない子供が...
中学生「緊急停止ボタン押そうぜw」私「ちょっ...」→ 最悪の事態に...
レジで彼が「ここは自分が支払うよ」ってお金を出してくれた。でも「これホワイデーのお返しな」と言われ、なんだかモヤモヤしてしまった。
【唖然】俺「断るなら外でしていい?」嫁「ダメ!」俺「じゃあ離婚考えるしかないなー」→ って言ったら...
トメ「孫に会わせてくれないから自分でつくった」私「は?」→ 49歳のトメが妊娠したらしく...
こんな自分からチョコ欲しがるなんて…という感動とその言い方が可愛すぎてキュンキュンしたので・・・
母親「いじめの罰でこうしています。1週間マスクも眼帯も外させないでください。」俺「...」→ やり過ぎだろ...
ミニバン「オラオラ!邪魔だ!」私(うわぁ煽られてる...)→ 制限速度60の山道を走ってたら...
女「ここは車椅子専用の駐車スペースよ!」私「娘が怪我してて」女「車椅子専用!」→ 警備員がやってきて...
単身赴任から帰って嫁と1カ月ぶりに行為をしたら、違和感を覚えた。これってウワキかな?
妊娠中の辛さを実感してほしくて妊婦エプロンを自作。私「これつけて家事してみて」夫「楽勝w」→ 結果...
財布を届けたのに、落とし主に感謝されるどころか逆ギレされた...
【ずるい】 幼稚園のママ達と旦那の会社名を言い合ったのに、一人だけ「豊洲でSEをしてる」と誤魔化すママがいた...


























https://human5.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1111386772/
829:795 2005/05/02(月) 16:19:52
嫁は行事とか大好きで、小さな鯉のぼり買ってきて部屋に飾ってるから、
その話題がうざいということはなさそう。
嫁実家の風習で、嫁親が色々買ってくれるつもりらしい。
よく知らなかったが、嫁側の親が揃えるらしい。
そこを母親が気を利かしたつもりで俺のお古を貸すとか言うから、
嫁がやんわり断ってた。
俺だって話を全く聞いてないわけじゃないぞ。
その話題がうざいということはなさそう。
嫁実家の風習で、嫁親が色々買ってくれるつもりらしい。
よく知らなかったが、嫁側の親が揃えるらしい。
そこを母親が気を利かしたつもりで俺のお古を貸すとか言うから、
嫁がやんわり断ってた。
俺だって話を全く聞いてないわけじゃないぞ。
嫁だって、自分の実家に俺を連れて行きたがるんだから、
うちの場合はわりと平等だ。嫁だけに負担を強いてるわけじゃない。
830:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:21:44
>そういや、お宮参りや節句の話で嫁が何か言い返してた。
>嫁は行事とか大好きで、小さな鯉のぼり買ってきて部屋に飾ってるから、
その話題がうざいということはなさそう。
うざくないのに言い返すのかお前の嫁は・・
831:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:23:31
>うちの場合はわりと平等だ。嫁だけに負担を強いてるわけじゃない。
では、お前は嫁親に警戒しまくりでぴりぴりしたり
言い返したりするんだな?
832:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:23:52
嫁実家の風習だかしらんけど、娘の場合は嫁実家。
息子が生まれたら夫実家が用意するんじゃないっけ?
うちは息子だったので、鎧兜一式俺の母親が持ってきた。
七五三の紋付袴も持ってきたよ。
紋付袴は俺の曽祖父の頃からのだから、息子が結婚したら渡すつもり。
息子が生まれたら夫実家が用意するんじゃないっけ?
うちは息子だったので、鎧兜一式俺の母親が持ってきた。
七五三の紋付袴も持ってきたよ。
紋付袴は俺の曽祖父の頃からのだから、息子が結婚したら渡すつもり。
833:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:24:21
>>795
ここか寺に予約を入れておくことを勧めるよ。
ここか寺に予約を入れておくことを勧めるよ。
837:795 2005/05/02(月) 16:30:29
嫁実家で嫌なことされてないけど、居心地は悪いな。
>>832
そうなのか。
うちの嫁は「何でも嫁側実家が揃えるもの」と言ってたので、
そういうものかと思ってた。
うちの実家にはたぶんこだわりがないから、
嫁のしたいようにすると思う。
>>833
寺予約いるかもな。
俺、今までに1回家出されてるし。すぐ連れ戻しに行ったけど。
839:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:32:29
>>837
家出したときの話をぜひ。
家出したときの話をぜひ。
840:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:34:01
自分の子に自分のお古かよ。
そんなに金が惜しいなら子供など作らなきゃよかったのに。
しかも借りるってことは返すんだぞ。
いつ返す?
またそれどこかにまわして使うのか?
信じられねえ。
そんなに金が惜しいなら子供など作らなきゃよかったのに。
しかも借りるってことは返すんだぞ。
いつ返す?
またそれどこかにまわして使うのか?
信じられねえ。
843:795 2005/05/02(月) 16:36:25
そろそろ落ちるけど、
嫁はしっかりしてるから、子供のことで揉めてもたぶん大丈夫。
ちゃんと言い返すし、自分の好きなようにやると思うよ。
嫁はしっかりしてるから、子供のことで揉めてもたぶん大丈夫。
ちゃんと言い返すし、自分の好きなようにやると思うよ。
今でも「私の選んだもの以外子供に使わせたくない」と言って、
新品買いまくりだ。財源は嫁実家だからやりたい放題。
母親がお古寄こしても使うとこないから。
>>839
家出話は母親とは関係ない夫婦喧嘩だから。
紛らわしい書き方してスマン。
844:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:38:00
揉め事を起こさないようにする気はないわけか?
お前の家だろ?
お前の家だろ?
845:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:38:43
>>837
場が持つって、お前女房はキャ○の姉ちゃんかよ。
接待じゃないんだから。
場が持つって、お前女房はキャ○の姉ちゃんかよ。
接待じゃないんだから。
847:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:39:51
>>845
いや、無料の家政婦だから、接待もやってくれるんだろ。
愛情がなければなんだって平気だから。
いや、無料の家政婦だから、接待もやってくれるんだろ。
愛情がなければなんだって平気だから。
856:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:49:25
>>843
新品買うのがそんなにいかんのか?
うちは2カ月の息子がいるが、全部新品で揃えたので素朴な疑問。
やりたい放題と書かれてチト気になった。
新品買うのがそんなにいかんのか?
うちは2カ月の息子がいるが、全部新品で揃えたので素朴な疑問。
やりたい放題と書かれてチト気になった。
858:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:53:29
>>856
うちは子供の物はほとんど新品、一部嫁の姉からお下がりだった。
子供の物そろえるのって、めんどいと思っていたがやってみると萌えだったよ。
うちは子供の物はほとんど新品、一部嫁の姉からお下がりだった。
子供の物そろえるのって、めんどいと思っていたがやってみると萌えだったよ。
俺のお袋は「俺の」お古を送ってきたぜorz
箱からあやしいオーラがぷんぷん、ガムテ取る前から妙な匂いも・・・
家の中でやると変な物をまき散らしそうだったから、
ベランダで一人で資源ゴミにするためビニール袋に詰め替えたが、
あんな物送ってくる神経がわからん。
859:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 16:55:55
>>858
同士よ。
俺のお袋は、俺が使っていた歩行器を引っ張り出してきたぞw
あちこち錆びてボロボロ、どう見ても使えない代物なのに。
あとは俺が使っていた布オムツとか、洋服とか、幼稚園のスモッグまで入っていたorz
嫁が爆発する前に、俺が爆発した。
同士よ。
俺のお袋は、俺が使っていた歩行器を引っ張り出してきたぞw
あちこち錆びてボロボロ、どう見ても使えない代物なのに。
あとは俺が使っていた布オムツとか、洋服とか、幼稚園のスモッグまで入っていたorz
嫁が爆発する前に、俺が爆発した。
865:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 17:21:50
>>859
ノシ うちもだよ。
俺が小学校の頃使ってたスプーンとフォーク。
ミッキーのだけど、色が剥がれて地色だけになってたorz
あと実家で使ってる食器を「これあると便利よ~。持っていきなさい」って言うんだよ。
嫁だってその時は有り難そうにしてるのに、家に帰ると「こんなの使わない」って怒るしさ。
あの頃はワケワカランで辛かったな。
ノシ うちもだよ。
俺が小学校の頃使ってたスプーンとフォーク。
ミッキーのだけど、色が剥がれて地色だけになってたorz
あと実家で使ってる食器を「これあると便利よ~。持っていきなさい」って言うんだよ。
嫁だってその時は有り難そうにしてるのに、家に帰ると「こんなの使わない」って怒るしさ。
あの頃はワケワカランで辛かったな。
866:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 17:26:44
>>865
俺のお袋もシール集めてもらっ皿とか、実家でいらなくなったやつとか送ってきた。
最初は「ありがたいじゃん。もらっとけば?」と言っていたのだが、
嫁が灯りもつけない玄関で一枚一枚割っているのを見て地雷と学んだ。
あの時は恐かった。
俺のお袋もシール集めてもらっ皿とか、実家でいらなくなったやつとか送ってきた。
最初は「ありがたいじゃん。もらっとけば?」と言っていたのだが、
嫁が灯りもつけない玄関で一枚一枚割っているのを見て地雷と学んだ。
あの時は恐かった。
869:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 17:30:15
>>866
うちの嫁も怖かった。
「便利なら自分で使え!」とか言うからさ。
俺に言わないで欲しいと思ったよ。
うまく断わってくれればいいのにな。
うちの嫁も怖かった。
「便利なら自分で使え!」とか言うからさ。
俺に言わないで欲しいと思ったよ。
うまく断わってくれればいいのにな。
870:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 17:32:43
>>869
866だが、俺を一緒にしないでくれ。
うまく断るのは俺達の仕事だよ。
俺だって嫁の親にイラネとか言いにくい。
俺は最初は失敗したが、今は断るし処分もするぜ。
866だが、俺を一緒にしないでくれ。
うまく断るのは俺達の仕事だよ。
俺だって嫁の親にイラネとか言いにくい。
俺は最初は失敗したが、今は断るし処分もするぜ。
871:869 2005/05/02(月) 17:35:35
>>870
そっか、俺らの仕事か。
確かに嫁親には言い辛いな。
う~ヤバイヤバイ地雷踏むとこだったw
このスレ初心者だから、よく読んで勉強しとくよ。
そっか、俺らの仕事か。
確かに嫁親には言い辛いな。
う~ヤバイヤバイ地雷踏むとこだったw
このスレ初心者だから、よく読んで勉強しとくよ。
872:はじめまして名無しさん2005/05/02(月) 17:40:01
断るのも怖いよ。
俺の嫁言われた。俺の稼ぎを無駄に使うなって怒鳴られた。
その場できたねーと断ったの俺なんだけど。
あの俺らの使い古しを使えというのには馬鹿みたいな息子可愛さだけが
働いている。孫の健康や安全とか考えていない。
俺は哀れむだけだが嫁には最悪だね。
俺の嫁言われた。俺の稼ぎを無駄に使うなって怒鳴られた。
その場できたねーと断ったの俺なんだけど。
あの俺らの使い古しを使えというのには馬鹿みたいな息子可愛さだけが
働いている。孫の健康や安全とか考えていない。
俺は哀れむだけだが嫁には最悪だね。