232:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 11:50:54

夫と義弟の二人兄弟でともに既婚、子供2人 
うちは義母と近居で、義弟は6kmほど離れた所に住んでる

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1534417011/
232:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 11:50:54

義弟嫁は年上でバツイチ子蟻で
義母から「結婚はいいけど養子縁組はしないで」と言われたのを根に持ち
義母と顔を合わせることはほとんどない
この前提で、秋の連休に行くうちと義母の旅行に同行させてくれっていうのは何の魂胆だろう
連れ子君が来年中学生になるので(義弟との間に子はいない)
養子縁組の話を持ちだす気かな
ちなみに義母は資産持ち

234:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 12:05:26

言われるまま養子縁組してないってこと?
235:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 12:17:23

>>232
いきなり義母さんの事を好きになりました、なんて事はないから何らかの「外交」目的だろうね。
ただ、金目当てなのか親戚づきあいがなくて寂しくなったのか魂胆は計りかねるから、強硬に突っぱねるより受け入れてみたら?
付き合ってみて腹の中を探ったほうが疑心暗鬼がなくなって良いかも。
236:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 12:41:53

旅行に同行させてくれって話、義弟はどう思ってるのだろ
237:2322018/08/25(土) 12:45:40

養子縁組は一応してないことになってる
誰も戸籍を確認していないから実際は分からないけれど
義弟は義母には逆らわないと思う
旅行の件も義弟から夫か義母に言ってくれたらいいのに
義兄嫁から私に直接連絡が来たから疑心暗鬼になったw
秋の連休の旅行は毎年恒例で義弟夫婦が結婚当初は誘ってたけど
「義理の親と旅行なんて冗談じゃない」と義弟嫁に言われてから誘ってない
義弟の以降は確認してないので夫に丸投げしよう
238:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 13:02:43

嫁にとりなせというのは下心ありありだよねー。理由が遺産なのか、寂しくなったのかは知らないけど、義両親と疎遠気味の私の例を考えると、寂しく感じてもマイナスから関係を築き上げるのは辛いし、新しい人付き合い開拓を選択するとおもう。
241:2322018/08/25(土) 13:50:28

一応解決したので報告

夫に丸投げしたら速攻義母に連絡して
「あの人が来るなら私は行かない」と宣言されたので
義弟家族の同行はナシになった
義弟には夫から連絡して
我が家の電話は義弟の番号は無音設定になった
私が思ったよりも義母(と夫)は義弟嫁に怒ってるらしい

242:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 14:05:42

これだけ毛嫌いされるなんて結婚前に何かやらかしたのだろうか。
それとも、子持ちで結婚するとなるとこのくらい嫌われるのは当然なのだろうか。
ここで書かれている義弟嫁のマイナスポイントが養子縁組を許されなくて疎遠ってとこしかないからさ。
244:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 14:20:37

養子縁組抜きにして別に旅行行ったっていいと思うけどなあ
トメが全額出す旅行なのかはしらないけど遺産どころかびた一文出したくないんだろうか
養子縁組すんなと言われたら経緯はどうあれ言われた方が気分悪くなるのはわかりきったことだろうに
余計こじれさせてないか?
247:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 16:07:27

トメが主張する「養子縁組みはダメ」は兎も角、
結婚当初は旅行に誘っていたんだから、
義兄夫婦側からは歩み寄っているんだよな。
そこを蹴飛ばしているんだから、疎遠を貫けばいいのに。
251:名無しさん@HOME2018/08/25(土) 17:22:14

養子縁組なんかしたら将来何処の馬の骨か分からん人間に遺産が行っちゃうもんね
連れ子なんてトメからすると孫でもないし可愛くもないわね
306:名無しさん@HOME2018/08/26(日) 14:47:41

最初は養子縁組に反対してたとしても
普通に親戚付き合いしたり義弟が間を取り持ったりしてたら
そのうち義母の心が変わることもあったかもしれない
もし義弟夫婦に子供が生まれてたらそれがなにかのきっかけになったとか
うまく立ち回ればターニングポイントはあったと思うのに
バッサリ切った義弟嫁の作戦負けの気がしないでもない
337:2322018/08/27(月) 10:24:49

まだ続いてたのね

後出しっぽくなるけどうちの子らと連れ子達はまあまあ仲が良い
義弟が連れ子達を連れてうちに来た時は義母とも会ってる
義母と顔を合わさないのは義弟嫁だけなのね
私の心情は>>306に近い
少しの間辛抱していれば風向きが変わった気がしないでもないけど
今やその可能性はゼロに近い
今回の件で義母も夫もかなり義兄嫁に不満があることが表面化したので
また付き合い方を考えないといけないなと思ったわ

PickUp!