368: なごみ 2011/12/17(土) 22:42:14.93 ID:TQ9eaWk90
今日のトメ
マンションで同居中。
今日マンションで防災訓練があって参加。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
彼「生活費は折半で食費は月15000円しか払えない」私「じゃあ1日500円生活やってみよう」→ 結果...
娘の離に.ゅ.う.食が始まったら夫が衝撃の一言。夫「これからは俺が飲む」私「は?」
【質問】 同じアパートの小3の女の子が、家に入れず寒い中座り込んでる。これ保護したら逮捕される?
彼氏の部屋に遊びに行ったら本棚に漫画がいっぱいあって冷めた。これって普通なの?
嫁のメール『お風呂入る時に洋服を脱いだら間男さんの匂いがして幸せだった』俺(狂ってる…)【1/2】
旦那の友達「あいつ(旦那のこと)クソでしょ?w」私「え?」→ 旦那の陰ロを言う友人が嫌だ...
俺「進捗大丈夫?」後輩女「残業しろって言うんですか!」俺「...」→ 新卒後輩女が被害妄想が強すぎて無理...
もうすぐ結婚二年目です。同性愛者の男友達との接触ってどこまでなら常識的ですか?
幼馴染「上の子がインフルだから下の子預かって欲しい」私「うちの娘ボコボコにするから無理」→ すると幼馴染が...
義弟「長期出張が決まった」義弟嫁(コトメ宅に泊まって東京生活楽しもうw)→ 義弟嫁が思いもよらぬ方向に...
近所の奥様「後で一人で見てください。奥さんには内緒で」俺「えっ、手紙?」→ 俺嫁のウワキ密告か?と思ったら...
印「スミマセーン、コレ、5メートルクダサ…」おばーちゃん「あらあらあら、おばーちゃん英語わかんないのよー」
俺「やっぱりフリンしてるのか...」→ 嫁の異変に気付き出して約2年、やっと動き出す時が...
俺「ありがとう、ありがとう...」妻「泣いてるwww」→ 娘夫婦のプレゼントについ...
友人「私がAさんと家族を仲直りさせよう!」私「えぇ...」→ 友人の行動が神経わからん...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
私「猫譲ってくれない?」友人「共働きだよね?家に誰もいないの心配」→ 断られのでショップで子猫を購入したら...
義兄「腹減った!イライラする!」私「大丈夫?」→ うちの義兄は空腹になると物凄く機嫌が悪くなり...
サークルの男の後輩にベッドと布団をあげたら彼氏が「なんで布団まであげるんだよ」とご立腹。
俺と老人が同時に信号のない横断歩道を渡っていたら、そこに車がすごい勢いで走ってきて...
俺「すぐ売り切れる人気のケーキ買ってきた!」嫁「ありがとう!」→ ところが翌日...
私「自刹した友人の母親に友人の写真を送ってあげたい」スレ民「そっとしとけ!」←どっちが正しい?
「無痛分娩は認めない」とずっと言ってたら、嫁にオモチャを突っ込まれた。なんつー女と暮らしてたんだと身震いした...
7年以上通ってる美容院を無断キャンセルした。今日、久しぶりにその美容院に行ってみたら...
俺「メッチャ痩せたよな」彼女「痩せ薬飲んでてすごい効果なんだよ!」俺「え?」→ 話を聞くと・・・
俺「電車で白杖持った女がスマホ使ってたwww」嫁「何がおかしいの?」俺「えっ」→これが原因で...


























http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1321874572/
368: なごみ 2011/12/17(土) 22:42:14.93 ID:TQ9eaWk90
非常袋の置き場所とかとっさの持ち出し方とかの講習にも参加。
消防署の人が「何か質問のある方いらっしゃいますか?」と言ったら挙手し
消防署の人が「何か質問のある方いらっしゃいますか?」と言ったら挙手し
「うちは今嫁が妊娠中なんです。なのでもし火事や地震の際には私がしょって
避難したいんですが、私でもできるような、あの、人間の運搬方法ってありますか?
妊婦なのでおんぶはお腹をつぶしてしまうので・・。
もし産後だったら、そのときは前に赤ちゃん、背中に嫁をしょうつもりです。
その場合どうすれば簡単に運べますか?コツがあったら教えてください」とのたまう。
369: なごみ 2011/12/17(土) 22:42:59.56 ID:TQ9eaWk90
続き
ちなみにトメ150cm台前半の40kgちょっと。私は165cmの60kg(現在8ヶ月)。
同じフロアの人たちに「無理だよ!」と笑われる。消防士さんも苦笑したらしい。
「あたしはやりますよ!お迎えの順番間違えるなんて絶対イヤですからね!」と
言い張ってきたらしい。
自治会の会長さんが笑いながら
「じゃあ○階のみなさん、有事の際はみんなで○○さんちに向かうって事でね!」
消防士さんも
「前もってご近所にどんな方がいるのが知っておくことはとても大事です。
声掛けをし合うにも、お互いの名前も知らないのでは話になりません。
奥様の今のお話はもしもの時のためにとても意義のあるものでした。ありがとうございます」
と拍手が起こり、感動で涙目になりながら四方八方に頭を下げまくってきたらしい。
お隣さんが「嫁と孫をよろしくお願いしますって、20回くらい言ってたよw」と教えてくれた。
ちなみにトメ150cm台前半の40kgちょっと。私は165cmの60kg(現在8ヶ月)。
同じフロアの人たちに「無理だよ!」と笑われる。消防士さんも苦笑したらしい。
「あたしはやりますよ!お迎えの順番間違えるなんて絶対イヤですからね!」と
言い張ってきたらしい。
自治会の会長さんが笑いながら
「じゃあ○階のみなさん、有事の際はみんなで○○さんちに向かうって事でね!」
消防士さんも
「前もってご近所にどんな方がいるのが知っておくことはとても大事です。
声掛けをし合うにも、お互いの名前も知らないのでは話になりません。
奥様の今のお話はもしもの時のためにとても意義のあるものでした。ありがとうございます」
と拍手が起こり、感動で涙目になりながら四方八方に頭を下げまくってきたらしい。
お隣さんが「嫁と孫をよろしくお願いしますって、20回くらい言ってたよw」と教えてくれた。
トメよ、そんときゃ嫁がトメと子供抱えてどこまでも走るぜよ!
しかし夫が影が薄くて可哀想だなあ・・(普通に頼れる夫です)。
370: なごみ 2011/12/17(土) 22:54:15.26 ID:h7BgOtGZ0
>>369
いいばあちゃんだなぁ……でも歳と体格は考えようばあちゃん、
あと息子に頼ることも考えてばあちゃんwww
いいばあちゃんだなぁ……でも歳と体格は考えようばあちゃん、
あと息子に頼ることも考えてばあちゃんwww
371: なご 2011/12/17(土) 23:07:38.05 ID:Y7jyBdgc0
>>369
いい話だなー。そしていい母と嫁を手に入れた旦那うらやましす
いい話だなー。そしていい母と嫁を手に入れた旦那うらやましす
372: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/12/18(日) 00:25:43.86 ID:QP9IfPG+0
>>369
ほほえましいのに涙出てきたw
いい姑さんだなほんとに
最後の嫁のコメントにも和んだ
ほほえましいのに涙出てきたw
いい姑さんだなほんとに
最後の嫁のコメントにも和んだ
59: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 22:41:49.82 0
今日のトメ。
手術成功!!
やったやったやったー!!
そんな深刻なものじゃないと聞かされてはいたけど、
いざそのときになるとこんなにも怖いものなんだね・・。
震災時の恩もまだ返しきってないんだ。
まだまだ元気ババアでいてもらわなきゃ困るぜ。
60: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 22:44:46.83 0
あ、ごめんなさいあげちゃった・・。
61: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 23:12:37.96 0
こっちも嬉しくなったから気にすんじゃねーよバーカw
62: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 23:19:20.48 0
>>59
よかったね
トメさんが早く元気になるといいね
よかったね
トメさんが早く元気になるといいね
63: 名無しさん@HOME 2011/11/09(水) 23:20:42.93 0
手術成功オメ!
一日も早く元気ババアとなって59の前に立ちはだかるように祈っとく!
一日も早く元気ババアとなって59の前に立ちはだかるように祈っとく!
64: 59 2011/11/09(水) 23:33:25.12 0
>>61>>62>>63
ありがとう!
63さんのトメさんが78でそんなにお元気なんだもん、
うちのたかが62若輩ババアなんてきっと余裕だよね!
かなり前、マンションの防災訓練でトメが気張って
妊娠中の私と赤子を守ろうと四苦八苦したんだ。
そのときは笑い話だったけど(だからここに書いたりした)
本当に震災が起こって、色々なことがあって、
うちのババは本当に頑張って頑張ってくれたんだ。
やっと生活が落ち着いたと思ったら倒れちゃったんだ。
嫁の親孝行も孫のババ孝行もまだなんだ。
麻酔が切れた一言目が
「なにこれ・・お腹すいたってことなのかしら・・」
だってんだからあんたは100まで生きるさ!!
変にテンション高い文章でごめん!!
66: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 03:07:54.98 0
>>64
もしかして、避難訓練の時に、
どうやって妊婦の嫁を背負えばいいか聞いてたトメさん?
そうだとしてもそうでなくても、平癒をお祈りします。
もしかして、避難訓練の時に、
どうやって妊婦の嫁を背負えばいいか聞いてたトメさん?
そうだとしてもそうでなくても、平癒をお祈りします。
68: 名無しさん@HOME 2011/11/10(木) 09:56:18.53 O
買い物行かなきゃならないのに目から汁が
そんなトメも世の中にはいるんだね
うちのトメはいざとなれば自分の子供孫より自分が大事なタイプ
そんなトメも世の中にはいるんだね
うちのトメはいざとなれば自分の子供孫より自分が大事なタイプ