832: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/14(金) 23:25:21.70 ID:tSJlgyf0
高校のときの話
クラス対抗の行事があり、どのクラスも熱心に放課後まで練習していた
クラス対抗の行事があり、どのクラスも熱心に放課後まで練習していた
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
父「お前の事を最後の最後まで好きになれなかった」俺「え??」→ 余命僅かの父の世話をしてるんだが...
見舞いに行ってすぐ姑の違和感に気付いた。目は開いてるけど全く瞬きをしてなくて...
先輩「彼氏君のアイス、私もちょーだい!」俺、彼女「え?」→ 先輩の行動にドン引きしてたら...
母の再婚相手の狙いは、娘の私ではなく弟だった。両親「離婚します」弟「俺は義父についてく」私「!?」
子供の同級生の母親に衝撃だった。マンガの知識で「闇金には返済義務がない」と知った母親が金を借りまくり...
義兄夫婦「不妊治療で身内からの提供って方法がある」私「??」→ 私の旦那のを求められ...
私「年収3000万の会社社長を捕まえたw」友達「玉の輿じゃん!良かったね!」→ ところが...
西洋の方に当て字で漢字の名前を書くと喜ばれるらしい
妻「検査するから頬の内側の粘膜を取って」俺「え?はい...」→ 数週間後...
後輩「ちょっと確認してもらいたいんですけど」俺「なんだ?」→ 後輩に連れられて桟橋に行くと...
夏休みに家族で別荘へ。→ 俺「なんか臭くね?」嫁「不審者かなぁ?」俺「...」→ 2階にあがると...
私「男の子が産まれました!」義母「バケモノだ!」義父「えっ」夫「は?」→ アルビノの息子を見て...
先週ずっと晩ごはんを食べなかった旦那。「家まで空腹が待てなくてコンビニで肉まん買ったからおなかいっぱい!」って…
社員「やったーボーナスだ!」俺(え?俺は?)→ 振り込まれるはずの夏のボーナスが俺だけ出てなかったんだが...【2/2】
上司「君の代わりならいくらでもいるよ」ワイ「そうですか、なら明日から来ないです」→ すると...
両親「私子に似なくてよかったw私子はブスでとろくて...」私「...」→ 私の両親が孫を見に来た時の一言が...
臨時くん「若い男に色目使うのやめてもらって良いですかw」女性社員(40)「えっ」→ 空気が騒ついたが...
子供「うっぜーな、泣くなら自分の部屋へ行け」私「...」→ 中2くらいから反抗期がひどくなり...
俺「やばい山で迷子になってしまった...」→ すると見覚えのある犬が現れて...
避妊に失敗して妻が妊娠。高齢出産だから堕胎して欲しいのに妻が理解してくれない...
警察「奥さんのウワキ相手を薬物所持で逮捕した。今から家宅捜索する」俺「は?ウワキ?逮捕?」
女「触りました?警察呼びます」俺「えっ」→ 歩きスマホ女が急に立ち止まりぶつかってしまい...
庭のハーブが盗まれるので見張ってたら、イタリア料理のサロンをやってる人が摘んでいて...























http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1391365427/
832: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/14(金) 23:25:21.70 ID:tSJlgyf0
あるとき、クラスのリーダー格の女子が担任に「優勝したら(某高級アイス)をおごってください」
と冗談交じりに言った
そのとき、私の隣にいた友人が「浅ましい、はしたない」と苦々しくつぶやいた
私は彼女の発言はは冗談だし、担任もそう受け取っていると説明したが、友人もそれは分かっているという
と冗談交じりに言った
そのとき、私の隣にいた友人が「浅ましい、はしたない」と苦々しくつぶやいた
私は彼女の発言はは冗談だし、担任もそう受け取っていると説明したが、友人もそれは分かっているという
友人いわく、そもそも「物をねだる行為」自体が恥ずべきものだそうだ
親に対してでさえ必需品以外のものを買ってほしいと要求するのは褒められたものでなく
まして、他人である教師に物を買ってほしいとねだるのはたとえ冗談であっても恥知らずな行為だ
それに加えて、行事は生徒のためのもので教師のためのものではない
優勝したいのは自分たちなのに学校行事ということにかこつけて物をねだるとは道理が通らない上に浅ましいこと極まりない
恥を知るべきだ、とのこと
よくあることだと受け流していた私にとって、友人の厳しすぎる考えがかなり衝撃的だった
833: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/14(金) 23:46:57.28 ID:SY7qva86
>>832
冗談くらい言ってもいいと思うし親ならいいと思うけど物をねだるのが浅ましいというのは
友人に同意だな
冗談くらい言ってもいいと思うし親ならいいと思うけど物をねだるのが浅ましいというのは
友人に同意だな
837: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 00:16:51.59 ID:V1zbkBZy
>>832
厳し過ぎはしない、至極まっとうな考えだと思う。
冗談でも人にたかるのって、浅ましいし、
そういうシーンを見慣れてると、感覚が麻痺しそうだ。
厳し過ぎはしない、至極まっとうな考えだと思う。
冗談でも人にたかるのって、浅ましいし、
そういうシーンを見慣れてると、感覚が麻痺しそうだ。
838: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 00:38:57.67 ID:Oklj0mV/
「勝ったらアイス奢ってください」って浅ましい行為なのか?
俺は普通だと思うが
俺は普通だと思うが
849: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 08:43:52.84 ID:E3xJjrJ+
>>838
断る人間が負い目を感じるだろ。
クラス全員にハーゲンダッツ奢ってよ
って自分が言われたらどう感じる?
断る人間が負い目を感じるだろ。
クラス全員にハーゲンダッツ奢ってよ
って自分が言われたらどう感じる?
855: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 09:31:43.04 ID:8Z3UP44K
>>837
空気読めないで、浅ましい!ってプンスカしてる奴の方が引く
空気読めないで、浅ましい!ってプンスカしてる奴の方が引く
858: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 10:17:30.27 ID:U6vJT23J
教員の嫁としては浅ましいに激しく同意する。最近の子は自分が子どもの頃みたいに感謝もしない。
お菓子を5000円分買わされた時は5000円もあったら二人で外食できるのにと思った。
最近は何かおごってあげても、親たちは機嫌とってるとか言ってくるらしい。
凄くびっくりした。というか引いた。
お菓子を5000円分買わされた時は5000円もあったら二人で外食できるのにと思った。
最近は何かおごってあげても、親たちは機嫌とってるとか言ってくるらしい。
凄くびっくりした。というか引いた。
859: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 10:22:07.31 ID:8Z3UP44K
>>858
冗談で流せばいいのにw
冗談で流せばいいのにw
861: 832 2014/02/15(土) 10:44:17.40 ID:eC6Jrg/+
レスありがとう
アイスはハーゲンダッツだが、コピペではない
アイスはハーゲンダッツだが、コピペではない
友人は私にだけ聞こえるぐらいの声で言ったので空気を読めないわけではない
あと、友人は顔は広くないものの気の置けない友達は私以外にもいる
>駄目で元々のつもりで単なる我儘をいう奴がムカつく
>最近の子は自分が子どもの頃みたいに感謝もしない。
>お菓子を5000円分買わされた時は5000円もあったら二人で外食できるのにと思った。
友人もこのようなことを言って、ただでさえ時間外労働の多い教師に感謝こそすれ
担任やその家族の負担も考えず、冗談という形で物をねだるのは筋違いだとのこと
物をねだる≒金銭の要求≒ただ働きの要求、とも言っていた
担任がお人よしで本当におごってくれそうだったから
なおさらそう感じたみたい
863: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 10:49:22.65 ID:/0MnYCsT
>>861
すげぇいいコじゃん
すげぇいいコじゃん
864: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 10:58:03.83 ID:E3xJjrJ+
>>859
冗談で流してるよ。
だから冗談で流さない人は勇気があると感心するんだよ。
冗談で流してるよ。
だから冗談で流さない人は勇気があると感心するんだよ。
865: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/15(土) 11:02:05.65 ID:kb01e0hS
>>861
友人かっこよすぎ!友達になりたい
友人かっこよすぎ!友達になりたい