漏れ聞いた中年夫婦の会話が神経分からんかった
おそらくは東京からの旅行客で、博多ひいては九州全体を
ディスっていて非常に不愉快に思った
旦那「九州はダメだなロクなものがない、買い物はやっぱり東京じゃないと」
嫁「所詮は東京の後追いだものwど田舎なんだからそう言っちゃ可哀想よww」
旦那「違いないwww」
みたいな感じ
おそらくは東京からの旅行客で、博多ひいては九州全体を
ディスっていて非常に不愉快に思った
旦那「九州はダメだなロクなものがない、買い物はやっぱり東京じゃないと」
嫁「所詮は東京の後追いだものwど田舎なんだからそう言っちゃ可哀想よww」
旦那「違いないwww」
みたいな感じ
その人たちは急いできたからと私たちにすみませんすみませんと何度も謝りながら
飲料水にはできない水を供給してくれていた。
当時とにかく水に困っていたし、とにかく水が欲しかった私としては有り難かった。
何よりも駆けつけてくれた気持ちがうれしかった。
同僚達が結婚祝いしてくれると言うので行ったら、8人中2人が子連れ…
一人は確か1歳半、もう一人は6歳。
おかげで赤ちゃん可愛い子供可愛いで
私全然主役じゃない。せめて先に言ってくれたら断ったのに。
私は子供苦手。それは同僚達にも就職当初から8年間常々言ってあったのに
事前に一言もなく、行ったら子連れだった。
Aは一人暮らしをしてから俺らとの付き合いも悪くなってきてさ。
A子のせいでうつ病にでもなったんじゃないかと心配中。
友人A
友人彼女A子
としておく。
デブでブサメンなAに彼女ができた。
A子は会社の後輩で 一回りほど年下。料理上手なええとこのお嬢さん。
顔はそこそこだが細身でち.ち.がデカかった。
Aはブサメンだけど、笑うと愛嬌があってなんともいいやつなんだ。
A子もそんなAに仕事を教えてもらううちに、好意を持ったらしい。Aの決タヒの告白に、即OKをくれたそうだ。
A社とは、うちが仕入れであちらが卸、どちらが上ということもない力関係だと思う
その日、請求書の処理をしていたら
キャンペーン価格で仕入れたはずの品物が複数定価で請求されていた
該当の納品書と、キャンペーン仕入れの契約期間を確認して
先方に「間違ってませんか」と電話したが「確認します」のまま折り返しがない
定時になったので遅番の人に「A社のBさんから連絡があったら聞いておいて下さい」と
引き継ぎして帰った