私も被害届に一票!
子ども達の事を考えるならこのままでは泥棒が野放しになるっていえば?
絶対その対応はおかしい!!
あと市役所?の担当部門にも苦情&報告だー
























ヒドイのでは保育園のお昼寝の布団をシーツごと持ってかれた。
先生平謝り。
本当最悪・・布団大きさ指定だからまた注文しなきゃいけないじゃんか!
うちの旦那が薄給でも関係ないと思うんだけど、
「よくその収入で専業していられるわね」
「子ども作ってお金大丈夫なの?」
「うちには頼らないでよ?」と顔を合わせる度に言ってきた。
うちの子がおとなしいのを見て、
「家で親と二人だから、社会性が育たないんじゃない?
うちの子達は保育園で〜」と鬼の首をとったように言う。
私がなにも答えずにいたら、
「ドン臭いし、もう若くないから
どこも雇ってくれないんでしょうね。可哀そう」と笑ったり。
後から、旦那とゆっくりできた、ありがとうとお礼メール
またおいでと返事したら、先月今月で二回来た
もちろん息子は大喜び…
それまではずっと「やまだはなこ」「さとうたろう」と全員ひらがなだったので
子供は「山田花子」で書かれるというお姉さん扱いに喜んでるんだけど
私がめちゃくちゃ混乱してる。
俺は自営でデザインや広告などの仕事をしていたせいか
ある時、年長組の先生(以下A)から
「一年の行事のビデオをまとめたDVDを作りたい」と相談を受けた。
動画素材をドッサリと渡されたが製作費などの話も出ないし
「ボランティアだろうな」と思いながらも
仕事の合間に作業をし、数週間後にDVDを1枚渡した。
私は嫌。姪が可哀相ならあんたが自分でやって。って言いかえしてやったけど
「俺の弁当のついででいいよ。小さい弁当だから大したことないだろ。」だって。
時々あほになるうちの旦那どうしてくれよう。
ムカムカが止まらない。
ある方が夏までずっと通帳をもっていたんですが、4月からの入金がないと
だめなのに、突然6月からの入金になっていて、「おかしいね?」と
銀行にいって記録をだしてもらったら…
万単位でお金が引き出されてたりしてました(驚
(結局引き出したあと、戻してたのでプラスマイナス0ですが)
私…某地方都市に在住。次男を出産して現在育児休暇中
私兄…実兄。出張で私一家の住む地方へ来ていた(自営業)
B…私の長男の通う保育園のママ友(とはいっても、顔と名前がかろうじて一致する程度)
B夫…こちらは保育園のお迎え時たまに会うので、挨拶を交わす程度の知り合い
B子…一番の被害者