家族計画通りに子供を授かり、マイホームも建てて共働きで忙しくも楽しく過ごしていました。
が、4人目の妊娠がわかり、動揺しています。病院で行える避妊具、また市販のものなども使用して気を付けていたのに、予想外でした。
3人の子供が困らない程度にはかせぎがありますが、4人目ともなると…と、やや諦める気持ちに傾いていました。夫も同じ考えです。


























夏前に私実家の持ってる土地を譲ってもらって新築で今日、義兄夫婦が新築祝い持って泊まりに来た
もう子供が二人いて義兄嫁は第三子妊娠中
「これを逃したらまた2年は結婚式できない」と言ってたけど
無理に披露宴しなくてもよくない?
一番驚いたのは「ご祝儀期待してまーす」
入籍した時も子供たちのお祝いもちゃんと渡してますけど!
すぐ義母に連絡したら絶句してた
お義母さん、絶対阻止してください
遠方に居るほかの兄弟とも、即1人暮らしに戻すのは不安という意見で一致したが、
うちか、義兄宅に居ることになるのだが、
私の旦那が何をするにも義兄任せで、自分から何か行動を起す気配がない。
かえって私が気を使い、義兄やその奥さんに申し訳なく感じてる。
旦那の尻を叩いて、義兄に相談・連絡をするようにも言うが、全く動じない。
旦那からは言葉の暴力はもちろん、肉体的な暴力も振るわれたことがありません。
家事も率先して手伝ってくれ、優しい人です。
ただ、義両親や義兄夫婦が関係したことになると、事なかれ主義になり
私がどんなに何かを訴えても、私をなだめて「相手も悪気があるわけじゃないから
許してあげようよ」と言います。
義両親はあからさまな嫌味や、嫌がらせをしてくるわけではありません。
ただ、遠まわしな嫌味を笑いながら言われます。
大人のボクサーに一発殴られてノックアウトするのではなく、
小さな子供に延々と殴られ続けるような感じです。
一発一発は死ぬほどの痛みもないけど、延々とゆるいパンチで殴られるみたいな。
義兄夫婦は義両親と違って、明らかに私を見下し、親戚の集まりなどがあっても
私だけそこにいないかのように振舞われます。
義両親の笑いながらの嫌味、義兄夫婦の見下しが辛くて、旦那に何度も訴えたけど
旦那は「悪いように取り過ぎてるだけだよ。気にしすぎ。」「兄貴はバカだから
無視してたらいいよ」と、解決に向けて動いてくれません。
義兄夫婦には娘と息子のふたりの子供がいるんだが、
ボンクラ息子があちこちから借金しまくってて
トータルすると自己破産が妥当ってぐらいの額らしい。
義兄夫婦自身もあまり貯蓄がなく、マンションを手放してもまだ足りないんだとか。
ってことで、助けて欲しいと言ってきた。