「叱らない育児」を実践されてる方はいますか?
叱らないことによって子供は親の愛を感じ、
のびのび育つそうですが我儘な子に育った、
我慢がきかなくなった等の弊害はありませんでしたか?






















「叱らない育児」を実践されてる方はいますか?
叱らないことによって子供は親の愛を感じ、
のびのび育つそうですが我儘な子に育った、
我慢がきかなくなった等の弊害はありませんでしたか?
はっきり中絶とかそう言うワードは出てないが
誰が聞いてもそう言う疑いを含んだ言い方を親戚の前でされたのね。
それまでにも妊娠しないことを責める言い方された事もあった。
私の腕にある痣のことを「気持ち悪いから長袖着なさい」と言われたこともあって
でも私はあまり社交的な性格でもないし
どちらかと言うと引っ込み思案で反論とか出来ずにいた。
我が家と夫の弟家族は車一台を共有しています。
経緯は、夫がもともと腰と膝があまり良くなく
長距離移動をする際には大きい車でないと辛いことがあり
その際は過去はレンタカーを借りていました。
しかし比較的田舎なのと夫の休みが直前までわからないこともあり
レンタカーを借りられないこともあったため、大きい車の購入を検討しました。
うちの義父も高血圧と糖尿その他で毎食後手のひらいっぱいの薬飲んでるけど
食生活は普通というかむしろ悪い食事ばっかり
それで「こんな時期だし、同じ月に産まれるんだからお祝いはお互い無しにしましょう」とか
提案してきた
「○○(私)さん、ごめんね。
結婚の時言ったと思うけど、私は子供たちと同居するつもりはないの。
内緒にしててと言われたけど、何か期待させるようなことを言ったのかと気になったから…」
一人暮らししていた義母が最近足腰が特に弱ってきたらしく
子供たち(義兄・義姉・夫)の誰かの家で同居したいと打診したが、全員「ホーム行け」。
全然可哀想だとは思わない。
そういう返事が返ってくるのは義母自身に問題があるんだと思う。
10年ぐらい前のことだけど、その時のことは鮮明に覚えてる。
夏休み初日、義兄嫁が義兄子をうちに放置して仕事に行った
義兄子小学2年男子、うちの子高校2年女.子.中3女.子 .
「ちょっと早いけど子育ての経験しておいた方がいいよ
今の子って早く出来婚しちゃったりするからさ」だと
義母が私の横で電話してて
「そう。うちは孫は4人なの。子供は三人おるんやけど、孫は4人しかおらんのよ」
(私の顔を横目で見て)「お嫁さんが一人しか産みませんからねぇえええええ!」
スルーして帰ろうとした時義父が誇らしげに
「お前ら、帰るの一時間遅らせて
○○伯父さん(妾囲って借金まみれで子供がぐれて一人変氏して今生活保護の)見舞いに行け。
子供たちに縁切られとるから、お前らが行ったら喜ぶわ」
だから、そういう親戚付き合いを強要するから、怖くて子供が産めなかったんでしょ!