ここは、あなたの家じゃないんだから、あなたの歯ブラシなんて無いって答えた。






















ここは、あなたの家じゃないんだから、あなたの歯ブラシなんて無いって答えた。
娘は妻の連れ子で中学三年生。
思春期の真っ只中らしく、初めに顔合わせした時から
「おっさん、きもい。」「近寄んなって」と嫌われ三昧。
結婚してからも、洗濯は別、風呂も俺が入ったあとは入れ替える、俺が帰宅すると
自室へ逃げてくといった感じ。
誕生日に買って帰ったケーキが、食べずに捨てられた時は流石にショックだった。
年頃の女の子だし、父親ベッタリな子だったらしいので、ある程度
気持ちの整理はしていたんだが、最近人が変わったのかように懐いてきて、むしろ怖い。
奥さんのウワキで離婚した、連れ子(女の子)のいる男性と結婚した
女の子は小学生で、母親が悪いと言う事は理解していても納得出来てはいなかった
しかも奥さんはとても綺麗でスタイルも良かったらしく、
デブで容姿も並以下の私が突然現れてお母さんだと言われても受け入れられる筈も無く、
敵意や嫌悪の視線が凄かった
でも蟠りはいつか解けると信じてぎくしゃくしながらも生活を始めた
特に最近まで特にトラブルはなかっのですが、
どうも母と妻の間に不穏な空気を感じるのです、
率直に妻に聞いた方がいいでしょうか?
思い当たることはなくて困っています。
最近になって前妻が義母に接触してきて、考えなしの義母が曾孫が生まれたことを話してしまった。
それで息子に一度だけでいいから孫を抱かせてほしいと言ってると義母経由で伝えてきた。
息子は今更何言ってんだ、母親でもない人に抱かせるのは無理と断ったらしい。
で最近、ポストに直接投函したらしい私宛の手紙(〇〇さんの奥様へって)が入っていた。
延々と恨み言が書いてあった。
446:パッソ ◆SEpSXrsfc.2006/12/01(金) 11:30:40
今朝、妻と2人で話合いをしました。
妻は泣きながら悪かったと謝罪しました。
妻の母の暴言も認め、それを見て見ぬふりしていた事も認めました。