なんかそんな気もするんだよね
やっていけないんじゃないかとも思うし
連絡がないと心配で心配で
そういうのもあるのか
見るのが怖いな
どっかで死亡→所詮クズ良かった
実は屋根裏に潜んでる→うんまあ無事で良かった
良いことしかないやん
そんなに割り切れないんだよ
居なくなって確かに家の雰囲気は良くなったけどね・・・
心配な気持ちが消えないわ
正直、ちょっとくらいの借金なら許しちゃうと思うわ
娘がいるよ
娘は大学生でこっちはニートにはなりそうにないわ
なら、追い出して正解。
ニートとか、他の子供にとって害悪でしかないからさ。
娘に重荷を背負わせる前で良かったではないか
お前が死んだあと娘さんをたかりにくる未来が見える
娘と息子、仲悪いのかあまり会話しないんだよね
そういうのしないと思うし、しないと良いなって思うわ
大学中退してからずっと部屋に引きこもり状態
病院も行ったけど通わなくなるし、働く意欲は無いし、家族ともコミュニケーション取ろうとしないから荒療治を試みた
あー、多分自殺してんじゃない。
そんな気もする
元気でやってる気もする
150万
150万なら何か成功しただろうし
そうでなければ死んだだろうし
ともかく追い出して正解だったのは間違いない
もしかしたら本人達者かもしれないから
すまんな
頼りがい無いのが良い便りかもしれないとも思うのよ
「マルハンに吸い込まれて晩飯には帰宅」スレかと思って開いた
正直、そういうのも期待してたんだよね
帰ってきて何があったのか聞いて、少しずつ家族のコミュニケーション取れるかなって思ってたよ
帰ってきてないけど
チャイムが鳴って玄関開けたら
キャデラックに乗った成功した息子が居る・・・
みたいなことを娘や嫁には言ってるけど、
無事だといいんだが
子供を捨てたのに、何でそんな妄想はけるのさ。
死んでもいいと思って追い出したんでしょ。
息子の将来を案じてしたことなんでしょ。
捨てたわけじゃないとおもうし、
捨てたんだとしても、だからと言って割り切れない想いってのがあるんでない?
嫁と娘の前じゃそのくらい言わないと不安になるからな
部屋を借りる保証人になってくれる親にはすてられ、
住所がなければ、仕事にもつけない。
日々満喫で細細暮らすも、1年せずに金も底が尽き。
せめて、住むところくらいウィークリーで期間限定でも
いいから、提供すれば立ち直れたかもね
家借りるときは保証人になるから連絡しろって言ったんだが
連絡はまだ来ない
そもそも追い出すから家探しとけって言ってもずっと部屋から出なかったからな
20万くらいなら笑って許しちゃうな
連絡寄こせって言っても連絡無いし
どうすりゃ良かったんだろうな
保証人も細かく調べない雇い主も珍しくないし
ましてそんだけ金あればイージーゲーム。きっと上手くやってるよ
旅館とかで働いていないかなって思うよ、温泉地だったら割とあるみたいだしね
今はそれなりに稼ぎもあるしどうにかなってる
150万っていうと大金に思えるが生活するための基礎として最低限の部屋を借りて、最低限の車を買い公共料金を払ったりしてそこに日用品…としていくと月給の仕事をして給料日には給料+手切れ金の残り程度になってしまった
完全ニートならもう数ヶ月持ったかもしれないけど
スーツや車もなしにはまともな仕事も見つからないだろうから
使い方まちがえたら詰むだろうな
偶然にも同額みたいだけど
印鑑登録していたのと通帳があったのは地味に助かった
放り出される前にもそれなりに必要なものがるわけで
その辺>>1の息子がどうだったのか気になる
いい方向にいった話を聞けて本当にありがたいです
もう会いたいって思ってないんだろ
向こうはそう思っているのかもな
こっちはそうじゃないのにな
今は賃貸契約に保証代理会社を使うのが一般的だったりするし、寮つきの郊外の工場なんかに身一つで転がりこむこともできる。
手元にそれだけあれば、余裕でどうとでもなるよ。まあ生活できてるんじゃないかね。
そうなんだよな
普通、俺なら大丈夫なんだが
息子はニートだからうまくいくるか心配になる
自分で追い出しておいてな
「成功してる」「働き手はある」とか妄想も大概にしろ
ニートになった原因もどうせおまえのクソみたいな期待のせいだろ
子供に過度な期待はしてないんだよね
強いていえば、息子は家にいるんだから家事をして欲しかったな
働かなくてもいいから息子の作ったご飯を食べて家族で団欒したかった
ほんと、それ。
荒療治って…w
捨てたくせに、罪悪感があるから
息子のためだったって思いたいだけでしょ。
ただ、後悔はしてないんだわ
万策尽きたからこうするしかなかったし
これより遅くなったら年齢的にこんな選択はもう取れないから
団欒してたら追い出さなかったの?
仕事しないならせめて家事やれってことだろ
団欒してたら追い出さないよ
息子と意思の疎通図れてないんだよ
何を言っても目を細めて口をへの字に曲げて返事をしない
部屋に閉じこもりっぱなし
団欒なんて出来てたら息子の相談にも乗れるしこっちの意見も言えるし、一方的に追い出すことなんてなかったわ
せめて、部屋から出てくれればもう少し違ったかもな
でもどうやっても部屋から出てこなかった
出せなかったのは俺の責任だが
ある程度の歩み寄りすら見せない男なんて捨て置け
死んで元々、1%くらいで成功してたら良いなぁと思う位じゃないと
割り切りたいんだけどね
でも赤ん坊から育てた我が子なんだ
追い出してスッキリってわけにはいかないんだ・・・
でも、居なくなって気が楽な面もあるのは事実なんだよね
隣の県のアパートで死体で発見された
判明しただけで七桁後半の借金あったと
毒親は定年後で毎日パチンコ通いしてたのに
その後はまた働きに出てるから老後の蓄え吹っ飛んだんだろうな
怖いな
なんかリアルで怖いな
両親共働きだから昼間に銀行やら役所行くの俺の役目やで
月2回の町内会の一斉清掃も俺が行く
台風前に車庫の柵修理して雨戸のガタつきを直してついでに畳干して、網戸貼り直した
雨の日や帰りが遅い日は駅まで車で送迎
やっぱニートとしてはこれくらいやらないとメシがまずいからな
そういうふうになって欲しかったんだ息子には
家事やってくれたらあわてて働かなくてもいいって言ってたのにな・・・
そんなつもりはないが
子育ては結果論だからな・・・
でもそれってクズだよな
ありえないよな
ニートの息子を放り出すって
でもこれしかなかった
まぁ追い出された側からすると金だけ掴ませてハイ!終わりっ!って態度はムカつくわな
昔からそうやって育てられて最期までそんなだったからもう親になんて会いたいとは1ミリも思ってない
介護でも必要になったら金だけ渡しとくよ
実家の状況知ることはできないけど
正直恨まれてもしょうがないと思っているよ
泣いてないけど酔ってるわ
150万あれば部屋借りれるし、1,2万で保証人もつけられるし、安い所なら数ヵ月無職でも問題ないし
十分じゃん
大丈夫だと思うんだ
でも連絡ないから心配なのよ
お金が無くなったら帰ってこいとは言ったんだが・・・
友達がいないっぽいんだよね
コミュニケーションの取り方とか手取り足取り教えれば良かったかなと今では思う
親子仲は思春期頃から最悪だからどうすればいいのかわからない
何らかの発達障害だったという可能性は?
もしそうなら、引きこもりも彼だけのせいじゃないし
正直疑ったんだ
うつかもしれないから、病院には通わせたんだが
何回か通うと「もういい」って行かなくなるんだ
毎回結果は異常は無かったけど
我が子ながら何かあるんじゃないかと思ってたよ
強盗が目的じゃなくて刑務所に入るのが目的の犯罪しそう
犯罪か・・・
そういうことはして欲しくないが
しっかり働いていればいいんだが
もちろんそこまで行き着くには、
時間かかったけどな。
もし家族の誰かが息子さんと切れて無ければ、そのうち仲直り出来るかもしれんよ。
俺に内緒で娘や嫁と連絡取り合ってたらいいな・・・
娘は兄貴にしんで欲しいと思ってるよ
せめて追い出すなら、予め住む所を与えて職の探し方を教えてからにするべきだった
一からお膳立てすると逆に駄目になりそう
住むところ一緒に探すぞ→行かない
知り合いに働き口紹介してもらったよ→行かない
万事こんな感じだった
よく追い出せたな
プロレスラーでも雇ったの?
兵糧攻めというかトイレ攻めというか
正直出てこなかったらドア壊す寸前だった
自分で金持って失踪して帰ってきてニートだわ
そのうち親が>>1みたいになるんかな
親子仲良くしたらいいんじゃないかな
仲良くするためにはお互いが歩み寄るしかないんだけどね
おかんとは仲良いんだけど親父とは会話ないな
失踪から帰っても一言謝っただけだし、関わってこない
片方と仲良いなら大丈夫じゃないかな
親子でギクシャクすると難しいね
ひょっこり帰ってきたら、暖かい風呂に入れてあげて酒でも飲み交わしながらどんな日々を過ごしていたのか聞きたいんだわ
だから死んだつもりと思うのは当面無理っぽい
しかし、勝手に追い出して置いてなぁ・・・
おそらくそうだよね。
まぁ、娘の人生守れたし、
ひょっこり帰ってきたら、暖かい風呂に入れてあげて酒でも飲み交わしながらどんな日々を過ごしていたのか聞きたいんだわ
だから死んだつもりと思うのは当面無理っぽい
しかし、勝手に追い出して置いてなぁ・・・
というより>>1が殺したな
死ぬようなことしたのに、それ相応の
覚悟がないのが後味悪いんだよねー
あんな息子追い出したおかげで
毎日ご飯が美味しい!
家族仲も良くなったし最高!
もう死んでるかなールンルン
という心境にはなれないよやっぱり
普通の親はもっと割り切れるのかもしれないし
そういうところが駄目なとこかもしれないな
親がまともなら自分はもっとマシだった、
と恨んでる奴もある程度以上いるみたいだな
俺が資産家だったらこんなことにはならなかったんだよな
って時々思う
コツコツ勉強するのが得意だったな
スポーツは苦手だったよ
こつこつタイプの息子が選択しそうだと思いつくのは
自動車とかの期間工だな
住み込みで働くやつ。
そういうところで働いていて欲しいわ
どうにか自分で生きていけるようになって欲しかったんだよね
自分で殺しておいて
まさかここまで連絡してこないとは思わなかった
そんな幻想抱いてるからニート作るんだよ
この子は将来何になるのかしら、オリンピック選手かしら、総理大臣かしら
自分の現在の地位見てから言えや
ほんとこれ
息子には部屋から出て家事をやって欲しかった
それが夢だったわ
>>1は若干急なところはあったが、>>1が年金暮らしかつかつで、
40代になって詰んだニートに逆切れで刺殺される未来よりは>>1にとってマシじゃね?
生活のために、息子を殺したも同然なのに
一緒に飲みたいとか、キャデラック乗って会いにくるとか
妄想してるの。それがウザい。
十字架も背負う覚悟がないのに、追い出すなよ。
ずっと部屋に引きこもりをさせるのが正解だとは思わないんだ
ありとあらゆることをやった、でも駄目だったから追い出すという選択を取った
100%死ぬと思って追い出すわけないだろ
殺す気なら殺してるわ
自分の行動にゃ覚悟と責任を持てよ
どうなってもは良くない
真人間になってほしい
自分で追い出して、戻ってきて良くも悪くもなんとかなるだろう、そしたら酒でも飲み交わそうってwww
>>1の頭んなかはどんだけお花畑なんだよwwwバカかよwww
まぁたぶん息子さんはどっかで野垂れ死んでるよwww
ではないのかね?
本当それ
そうであってほしい
そのままニートさせといても悪い未来しか浮かばない
残りの家族を守る為に不本意ながら非情なこともせざるを得ない
家長の務めと諦めることです
ブドウを良く育たせるためには、出来の悪い他の果実をもぎ取ってしまう必要がある
>>1はそれと同じことをしたまで。自分の正しい行いに自信を持て
一つ良いことを教えてやるよ
人間とブドウは別物なんだぜwww
大丈夫、ニートは人間じゃないから
ただ戻ってくるとかキャデラックとかお花畑の妄想はよした方が良いな。
まあ日本だし、そんな簡単には死なないとは思うが保証は出来ない。
キャデラックとかは娘や嫁に言ってる話
そうじゃないと息子の話題が出ると塞ぎ込むからね
俺自身は無事で働いていると思いたい感じ
20代ならまだやり直せる
息子が年を取るにつれてやり直す事は難しくなるんだから
しかし、成人してまで自分がこんなんなのは親のせいって恥ずかしいな
>>1は被害者
気に病む必要は無い
資格とか条件が違い過ぎるから高卒状態から150万で追い出されたとして…。
多分そんなに遠くには離れないな。
遠ければ遠いほど怖い感じがする。
で、ネカフェにでも泊まってアパートとか仕事とか検索するがまとまらず、何日か経過だろうな。
いい加減ヤバイと感じだして初めて動くとしたら、バイトの求人かなぁ。
で、住所がまだない事情話して仕事もらえたら初めてアパート探す。
やっすいボロアパートか、住み込みで家から近いある程度都会の街にいるんじゃないかな。
>>1は家族を守る選択をしただけだと思う。
追い出す前に解決したかったんだけど
駄目だったんだ
心に染みます
息子が頼りそうな親戚とかそれとなく聞いてみてはどうだろうか?
親戚のうち誰か一人ぐらい音信あるような気もするんだが
うん、結局ニートでいられるなんて
そういう環境があるからなんだよね
生きるつもりがあるなら何とでもするよ
皆の意見が聞けて良かった
ありがとう
あと、無いと思うがもしこれを見てたら家か母さんに連絡しろ
俺はスレ立てたのは全力で否定するからな
おつかれ
正直生きてるのかどうかはわからんが
>>1がしたことは間違いではなかったと思うよ
ニートは甘え
許してはならない
音沙汰が無いのはどんな形であれ自立してるってこと
パトロンが見つかってるならそれもいい話だしな
親の役割を果たしたんだし
あとは本人の自由
尻に火をつけられてどうしようもなくなると動かざるを得なくなるもんだ
どんな育て方が正解かなんてわからない
どうして引きこもりになるかも、人それぞれだし
でもこの場合、追い出して正解
今問題になってるでしょ
高齢になってもまだニートなんて笑えないもんな
前やった住み込みバイトは「帰る場所がない」
と思い込んでたから長く続いた故障して帰省したけど
ニートは親のせいにしてるのが大半
中途半端な高望みしてまじふざけんなと思う
親が言う子供への高望みはプレッシャーでしかないから
親の学力自慢なんてプレッシャーでしかないから
こっちは職探しで苦しんでるっていうのに遠まわしに説教
発達障害の恐れがあるから病院行きたい、親の遺伝子にも関係ある
かもって脅したら言葉濁して逃げるし
>>1は私の親そっくり
変な所に甘いところとかお花畑発言とか
職探してくれるだけまだマシかも
だけどあんた息子に恨まれてるよ間違いなく
そこや、そこが問題やと思う
住む場所によるけどうまくやれば一年ぐらいは働かずとも150万でいける
しかしそんな知恵がなければ、稼いでいなければ、今頃は金が尽きる頃やろね
そういうときに絶望のままだったらやばいよね
普通に働いてたら住民票移してるだろうしさ
よっぽどでもない限り現代で若者が野垂れ死ぬことは難しい
事件に巻き込まれて死ぬことは容易いけれど
バイトでも貯金が出来るくらい
しかも各種資格という敗者復活の手段すら用意されている
ネットという素晴らしい情報ツールを誰でも使える
クズでも自分次第で余裕で人並みになれるのに、単にやらないだけ
尻に火をつけるために追い出すのは正解
生きるなんて簡単なんだから、大して心配もいらない
家出るのに金もらえるって幸せな環境だな。
貧乏な家に産まれた俺には有り得ない状況。
10万あれば生きられる。
1のニート息子よりもお前を応援する。頑張ってくれ
普通、後ろめたさから家事くらいはやるもんじゃないのかね
ぶっちゃけ家事をしてたら丸く収まってたよなこの問題
米とぎしないせいで住みかを失うとは哀れだな
うちの親父も会社員、業界最大手のデカイ会社で働いてて、そこそこ裕福に過ごしてた気もするな
おれは中学で、ほぼ学校に行かなくなった。
高校受験し合格できれば後は好きにしろと言われ、好きにした。
高校は2年ほど通わずにいて、3年目に入るころに中退した。
行かなくなった理由は、学校で学ぶものに興味を持てなかったからだ。
それよりももっと哲学的な疑問が常に心にあった。
さまざまな本を読み、時には大学まで足を運び、コネをつかい著名な教育者、哲学者とも話をした。
心は動かされたが、結局誰も本質的な疑問には明確に答えてくれなかった。
今なら当然だと思う。自分が何処からきて何処へ行くのか、もしくは何処へ行くべきかそんなものに答えれるやつなんているわけがない。
もし居たとしても、それはその人、もしくはその集団だけに適用されるべき理由であり、万人に適用できるものではない。
何かしらんが馬鹿らしくなった。どこまで行っても自分もしくは自分たちはそう思うって程度の事までしか行きつかないからだ。
それからは思う存分ひきこもった。
20代も半ばをすぎた頃、911が起きた。
何故かとかは長くなるし、すべて自分の心のなかの出来事なので省くが、結果としてその映像をTVを見たことがきっかけとなり家を出た。
最初の仕事はコンビニのバイト、3年ほど働いて個人で金貸しをするようになった。
次にまともな事業をしようと思い、色々考えたすえにまずはタクシーに乗ることにした。
簡単に言えば夢破れたやつが今どこに沢山いるかを考えた末の事だ。
成功者には興味がなかった。まずは失敗談を生で聞きたかった。
そこからフィードバックして今の事業を始めた。
このころにタクシー会社で勤務する直前に知り合った人と結婚した。特に興味はなかったが告白され、相手も別れるつもりが無さそうだったので結婚でもするかと聞いたら「したい」というのでした。
仕事は順調に行き、株式会社化したころに、共同経営者ともめた。
結果を言えば会社は捨てた。後処理は弁護士に任せ、おれは東京に出た。
そこで同じ業界で働くことにした。今度はいきなり株式会社を作った。
今度はワンマン経営だ。経営が順調にいったのは共同経営者のノウハウを存分に吸収できた為だろうが、感謝はしていない。
会社は順調に成長した。
そして今年、子どもが生まれた。
正直言って可愛い。
だがしかし、この子が「なぜ自分は生まれたのか、今後どうするのが正しいのか?」と聞かれても困る。
特に、「なぜ自分を生んだ、生まれなければこのような苦しみを味わうことはなかったのに」とか言われた日にはますます困る。
生きる事には絶対的な価値はない、極端な話、今この瞬間に人類が滅亡しても宇宙は平然と動き続けるだろうと思う。
だから、意義や使命や意味などは全て後付けで、生きている奴がそれを作り出しているにすぎないと思う。
1も、1の息子も同じく生きている事に絶対的価値はないだろう。全て無意味だとも言える。
ただエゴのままに、生きたいだけ生きればいいと思う
1は好きなだけ妄想すればいいし、1の息子が1に復讐してもいい。
1には1の都合によって生きる理由があり、1の息子やおれの息子も同じだ。
それぞれの都合で生きればいいと思う。他人に迷惑をかけたければかけてもいい。かけたく無いならかけないように生きればいい。
殺したければ殺すのもいいだろう。どのみち無意味な事だ。
おれは今、息子がかわいくて仕方ない。だから可愛がる。
この子が幸せになれればよいと思う。
だが、この子には何も望まないだろう。未来の自分を確約は出来ないけどな
同時にこうも思う
おれとお前は別の人間だ。だから、勝手にしろとね
書いたはいいが、のせるかどうかと思ってるうちに数日たっていた。
メモごと消すかと思ったが、やはりのせる
死んでるならそもそも生きていく能力が無かったとして
諦めるしかない
死ぬようなことしたのに、それ相応の
覚悟がないのが後味悪いんだよねー