61: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:43:46
夫は独身時代にその時勤めていた会社の人と新しく会社を立てた。出資金は400万。
会社を立てて3ヵ月後くらいにあたしと付き合うようになった。
そして一年後に結婚。そのあたりから会社を辞めたいと言いはじめた。
理由は一緒に会社を立てた人と仲がよくなくなった、と。
会社を立てて3ヵ月後くらいにあたしと付き合うようになった。
そして一年後に結婚。そのあたりから会社を辞めたいと言いはじめた。
理由は一緒に会社を立てた人と仲がよくなくなった、と。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
女だけど中学の頃にとにかく人を殴ってた。殴る事がコミュニケーションだと思っていて...
若者「結婚せずに金貯めて40歳でFIREした方が良くね?」← 若者が気づいてしまった結果...
旦那が子どもの絵画展をめんどくさがっててイラッと。子供の習い事とか発表会にも来たことないし...
嫁が新築2年なのに引っ越したいと泣き出した。シカトされるぐらい我慢してくれよ...
私「泣き声聞こえてるなら早く迎えに来てよ」夫「え、でも交代は1時からじゃん」夫の神経がわからん...
先生「なんだこの人形?」A子「私の赤ちゃんです。」皆(ドン引き...)→ 先生はどう返すんだろうと見守ったら...
コトメ子「ぎゃっ!!」コトメ「ごめん!大丈夫?!」→ コトメが車のドアを閉めたらコトメ子の頭が...
娘の姑から「婚家の親と同居して世話をするなんて当たり前なのにどんな躾をした」とキレられた
コトメ「絶対男子にバカにされるwww」私「は?」→ 娘に「凛子(りんこ)」という名前をつけたら...
私「うちの車に突っ込んでバンパーが...」Aママ「本当にうちの子がやったんですか?証拠はあるんですか?」→ 信じてない様子なので...
俺「マジか、フリンしてたんか...」妻「ところで貴方もやってるよね?」俺「エッ!」→ 妻に全てバレていて...
私「高校の同級生だよね?あなた女の子だよね?」旦那「...」→ 旦那が元女だったんだが...
老女「この本を1000円で買ってくれ」祖父「わかった、1000円な」→ にんまりと笑った老女が...
別れた婚約者が数年前に結婚してたらしい。偶然ある洋食屋で相席になって再会した。
弟嫁「なんかoしちゃったかもだからトイレ行ってオムツ見てくるー」旦那「あいつやべーなww」→ 弟嫁とコストコに行ったら...
私「先生が妊娠なさっていると娘から聞いたのですが」担任「そうですよ」私「デキ婚ですか?」→ すると...
親父「頼むから診てください。嫁が氏んでしまう」私「!?」→ 母が倒れて病院へ到着したら...
彼女がシークレットシューズを履くのを異様に嫌がる。背高い方が良くない?
彼女がお互いの両親の挨拶まで済ませてから衝撃のカミングアウトを始めた。後出しするとか卑怯すぎないか?
単身赴任が続いて嫁が俺を馬鹿にするようになった。頑張ってる俺の意味ってなんだろう...
ママさんがコロナ陽性の子を連れて外出してママ友LINEが炎上してる。子供同士は仲良いのに...
結婚式で私親がいくら援助するのか義親からの探りがうざい。お気持ちでいいのに...






















http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1179144724/
61: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:43:46
「やめるなら次のところを探すなり準備してからにしてほしい」と言ったにも関わらず
突然辞めてきたのは子供が産まれて3ヵ月後の事。
「少し休みたい、一ヶ月くらい。」と言ってハローワークに一回も出向かなかった。
「出資金は取り戻したい」と口ではいいつつも何も動かない。
私が「あれは貴方のお金、自分で何とかしてください。」と言っても
「あれは俺と君、それから子供のお金だから。」と言い私を無料相談まで足を運ばせた。
「せめて役員だけでも抜けて欲しい、話をつけてきて。」と頼んでも一向に動かなかったどころか親の仇のような目で睨まれた。
その頃から私が友人と会う約束をして出かけたい旨を伝えると口ではいいよと言うものの凄く嫌そうな口調。
今の会社になって夫の休日は不規則なのだけど3人で行動しなくては気が済まないようになった。
夫の趣味は温泉なのだけど出かけたいときは私も子供も連れて行く。問答無用だった。
「行きたいけどいい?」なんて聞かれた事もなかった。
突然辞めてきたのは子供が産まれて3ヵ月後の事。
「少し休みたい、一ヶ月くらい。」と言ってハローワークに一回も出向かなかった。
「出資金は取り戻したい」と口ではいいつつも何も動かない。
私が「あれは貴方のお金、自分で何とかしてください。」と言っても
「あれは俺と君、それから子供のお金だから。」と言い私を無料相談まで足を運ばせた。
「せめて役員だけでも抜けて欲しい、話をつけてきて。」と頼んでも一向に動かなかったどころか親の仇のような目で睨まれた。
その頃から私が友人と会う約束をして出かけたい旨を伝えると口ではいいよと言うものの凄く嫌そうな口調。
今の会社になって夫の休日は不規則なのだけど3人で行動しなくては気が済まないようになった。
夫の趣味は温泉なのだけど出かけたいときは私も子供も連れて行く。問答無用だった。
「行きたいけどいい?」なんて聞かれた事もなかった。
段々と言いなりになっていた。外に出るのが面倒になって友達からの誘いも断っていた。
そのうち家事にも支障が出始めて、なんとかしなくっちゃと思うのに身体がついてこなかった。
去年の夏前くらいに義兄嫁から借金の保証人の申し込み、しかも義兄に内緒の借金。
思いっきり隣で首を振ったのにそれを夫は無視して受けた。
そんな風に過ごして3年。去年の11月に喧嘩になり一気に不満爆発。
私もおかしくなっていたけど夫も間違っていると思ったので一気にまくし立てた。
夫は青ざめて一回だけ前会社に足を運び役員からは外れていることは確認。
義兄嫁とは連絡がつかず結局義兄に報告。でもその間に夫のトンデモ発言に頭が痛くなった。
色んな謝罪の言葉も貰ったけど私はまだ納得してなくって・・・。
これからどうしようと思い悩んでいます、今すぐに逃げるって程でもないかな・・とは思っているのですが。
やっぱり逃げる支度くらいは必要だと思いますか・・・?
65: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:48:57
>>61
旦那が働き始めたのなら、あなた自身の鬱病を治すまで継続。
治って本調子に戻ったらいつでも逃げれるようにして様子を見ていたらいい。
旦那が働き始めたのなら、あなた自身の鬱病を治すまで継続。
治って本調子に戻ったらいつでも逃げれるようにして様子を見ていたらいい。
66: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:50:30
>>61
逆にあなたが考える「今すぐ逃げなきゃならない状態」ってどんなの?
義兄も嫁も逃げて莫大な借金+理解不能にファビョった夫+子供抱えた状態?
逆にあなたが考える「今すぐ逃げなきゃならない状態」ってどんなの?
義兄も嫁も逃げて莫大な借金+理解不能にファビョった夫+子供抱えた状態?
幸せになるための結婚だったか、苦労を背負うための結婚だったのか
まずそれを教えてくれ
67: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:50:53
>>61
つ【バカに付ける薬】
ここまで危機感の無い人間っているんだね
69: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:53:06
>>61
夫そのうちに義兄嫁の借金かぶってなんちゃって鬱になる、に10000トンデモン。
ところで今生活費はどうしてるの?
夫そのうちに義兄嫁の借金かぶってなんちゃって鬱になる、に10000トンデモン。
ところで今生活費はどうしてるの?
71: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 00:54:38
>>61
病院行って、眠剤処方してもらいなよ。
病院行って、眠剤処方してもらいなよ。
75: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 01:06:06
>>61
失礼だが状況に酔ってる様にも見受けられる。
失礼だが状況に酔ってる様にも見受けられる。
とりあえず、将来的に自分が楽になるように行動してみたらどうだろうか
寝るとか愚痴を吐き出すとかでもいいからさ。
81: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 01:12:39
>>61
心身ともに疲れきってるみたいだから
まずはそれを癒すことを考えたら?
今目の前にある問題を解決してないのに
先のことを考えても何も出来るわけがない。
とりあえず病院池。心療内科か神経科。
心身ともに疲れきってるみたいだから
まずはそれを癒すことを考えたら?
今目の前にある問題を解決してないのに
先のことを考えても何も出来るわけがない。
とりあえず病院池。心療内科か神経科。
82: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 01:14:59
何を基準にしたらいいのかよくわからなくなっています。
皆さんが言うように自分が敵なのだと思いました。
皆さんが言うように自分が敵なのだと思いました。
今は旦那は働いてて、でもあまり余裕もないです。
義兄嫁の借金に関しては義兄がこちらに絶対に迷惑かけないと約束してくださって
あちらで話し合いが行われている最中です。
もちろん幸せになるための結婚でしたが今の状況がいいなんて絶対に言えないです。
スレ違いにも関わらずレスありがとうございました。
83: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 01:18:11
とにかく精神科へは必ず逝けよ!お大事に。
85: 名無しさん@HOME 2007/05/15(火) 01:22:38
>>82
おまいさん素直だな、
まあゆっくり休め。
つ旦
おまいさん素直だな、
まあゆっくり休め。
つ旦