847:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 15:01:30
義兄嫁 48
義兄 39
夫 32
私 25
義兄 39
夫 32
私 25
これだけ年が離れていると嫁同士っていうより遠い世界の人だった。
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
俺「大丈夫ですか?」自転車のおばさん「アンタのせいだ!アンタが悪い!」俺「は?」→ 自転車と車の事故を目撃し…
義弟嫁「出産手伝って貰えませんか?」義母「分かったわ」私「…」← 困った時だけ利用って何なの?【1/2】
新郎「騙してごめんなさい!俺には妻と子がいます!」会場「!?」→ 結婚式の2次会中、新郎が突然号泣しながら土下座して…
職場に私より地味な子がいたので、嬉しくて恋愛やファッションのアドバイスしまくってたら…
金魚鉢に用を足すようになった嫁を病院に連れて行ったら、まさかの事態に…
町内放送「近所に熊が出たので外出しないように」ウト「家の周囲を見てくる」家族「危ないから!」→ すると義弟嫁が...
嫁「ウワキじゃなくて本気なの」俺「えぇ...」→ 嫁が他の男に惚れて...
半年ほど前から合気道を習い始めたのだが、そこの男性陣がめちゃくちゃ優しい。
男『ピンポーン』私「誰ですか?」男『警察です』→ 怪しいと思ってドアスコープを覗いたら...
俺「いってくる」妻「いってらっしゃい!」→ これが妻と話しをした最後だった...
そろそろベビーベッドなんかの大物を出そうと思っていたら、長女が一言「お母さん、あさって出てくるよ」
【衝撃】男「財布落としてしまって、お金貸して欲しいんですけど」俺「分かりました。200円貸しましょう」→ 結果...
義弟嫁「嫁子さん、ちょっと来て」私「はい?」→ 義弟嫁からとんでもない提案が...
母親「嫁にいけて、腹一杯食べて氏んでった娘は幸せ者だ」私(えぇ...)→ 人の幸せって何だろう?
時代と共に収入減になり年収もあがりにくくなってるのは知ってたけど、あまりにもエグすぎない?
ママ達「先週氏んだ料理教室ママさんの誕生日なので、皆でケーキ作ろう!」→ 追悼の意味で集まったはずが...
旦那「20時にそちらに行きます。君にも君の親にも謝りたい。」私(返事しなくても来るでしょ...)→ でも旦那は来ず...
ちょっとお行儀悪い隠れメニュー
ワイ「転職します」上司「ほーん。じゃあな。二度と顔見せんな」→ ところが1か月後...
義妹「私さんって兄以外と恋愛した事ないんだねw」→ ムカっときてフリン経験を自慢したら…
派遣おばさん「新入社員の男の子に振られたから、失恋休暇を申請します」会社「!?」→ 妙な勘違いから大問題に発展…
相談者「娘の名前を『鈴凛(すず)』にしたんだけどアウトですか?不安になってきた…」→ スレ民の反応が…
お腹の子が女の子と分かり、戸惑っています。良い母娘の理想モデルが無くてどうしていいかわからない…
A子「クソブス新婦氏ね!」ガッキー似の新婦「あなた鏡見た事ある?」A子「はぁ!?」→ 新婦がスカッと一言!
























https://life8.5ch.net/test/read.cgi/live/1190343760/
847:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 15:01:30
義兄嫁は再婚で私と同じ年の娘さんもいるし。
それでもうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、
いい人なんだろうな〜と好感をもっていた。
このたびゴタゴタがあり義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
その中でなんか結束が強まり、これからは全くの他人になるわけですが、
気がつけば頼れる友人というか姉というか母のような存在が増えた感じがします。
それでもうちの娘に服を送ってくれたり礼儀は欠かさない人だったので、
いい人なんだろうな〜と好感をもっていた。
このたびゴタゴタがあり義兄夫婦も私たち夫婦も離婚することになったのだけれど、
その中でなんか結束が強まり、これからは全くの他人になるわけですが、
気がつけば頼れる友人というか姉というか母のような存在が増えた感じがします。
848:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 16:09:15
>>847
kwskしていい?
kwskしていい?
849:8472007/11/26(月) 17:37:00
kwskはどのあたりを中心に話せばいいのかよくわからないのですが、ざざっと。
簡単に話すと、もともと私の夫はエネ気味でした。
実家スキーというかマザコンというかブラコンというか。
離婚を考えるくらい嫌な程ではないけど、喧嘩の原因といえば義実家が多かった。
例を挙げるときりがないけど、義兄夫婦に関することを一件だけ…
簡単に話すと、もともと私の夫はエネ気味でした。
実家スキーというかマザコンというかブラコンというか。
離婚を考えるくらい嫌な程ではないけど、喧嘩の原因といえば義実家が多かった。
例を挙げるときりがないけど、義兄夫婦に関することを一件だけ…
義兄夫婦と私たちの結婚はほぼ同時期。
しばらくして私たち夫婦に子供が生まれたとき、
義兄夫婦からはお祝いをいただきました。
その後、義兄夫婦の子(義兄嫁の連れ子の一人。
ほかの子は独立していたけど、この子だけ義兄と養子縁組した)
が入学の時期に、私が入学祝いを贈ろうとしたところ、
トメが「あれは本当の孫じゃないから贈らなくていい」
養子縁組もしてるし、仮にしてなかろうがうちの子にお祝いをくれたおうちに
お祝いを差し上げないのは失礼だと私が言っても
夫「まぁ母さんのいうとおりに。お前の親戚のことは好きにしたらいいけど、
こっちのことはこっちのやりかたでやらせてもらうね」と。
850:8472007/11/26(月) 17:39:50
この度義兄が事件を起こして逮捕されまして。
で、まず義兄夫婦が離婚の方向に。
入ってきた情報からは義兄に同情の余地はないんですけど、
義実家は「義兄ちゃんにも事情がある。あたたかく迎えてやりたい。」
でも、犯罪の内容を聞いたら、義兄をかばう義実家にはとても娘は連れて行きたくない。
しかし夫は「俺の兄貴を悪くいうのか!」と。いや、悪いから逮捕されたんですって…
でもだめですね、もう話にならなくって。
この人は家族も義実家(私にとってのね。彼にとっては実家ですが)も大事にする
ちょっとやり方が不器用なだけの人だと思ってたけど、
家族より義実家のほうがずっと大事なんだと悟って、
私も離婚する方向で腹を括りました。
で、まず義兄夫婦が離婚の方向に。
入ってきた情報からは義兄に同情の余地はないんですけど、
義実家は「義兄ちゃんにも事情がある。あたたかく迎えてやりたい。」
でも、犯罪の内容を聞いたら、義兄をかばう義実家にはとても娘は連れて行きたくない。
しかし夫は「俺の兄貴を悪くいうのか!」と。いや、悪いから逮捕されたんですって…
でもだめですね、もう話にならなくって。
この人は家族も義実家(私にとってのね。彼にとっては実家ですが)も大事にする
ちょっとやり方が不器用なだけの人だと思ってたけど、
家族より義実家のほうがずっと大事なんだと悟って、
私も離婚する方向で腹を括りました。
そのように義実家に伝えたところ、突然義兄嫁さんから連絡がありました。
それまで義兄嫁さんとは2回しか直接会ったことは無かったのですが。
自分たちのせいで私たち夫婦まで離婚するのは申し訳ないと謝られてしまいました。
でも、義兄夫婦のことが原因なのではなく、
夫と義実家そのものが駄目駄目なんです、気にしないでと伝えたところ、
まぁ義兄嫁も納得するところがあったのでしょう
弁護士を紹介してくれたり「×2なんだから何でも訊いてよ!」
みたいな感じで色々役立つアドバイスなんかをくれるようになりました。
「でも2回も失敗するお前なんか怖くて頼れねぇって感じよね、ごめんねぇ」
とおどけてみせるけれど、実際はとてもしっかりしてる義兄嫁なのでした。
852:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 17:45:18
娘を連れて行けないってことは性犯罪か。しかも幼女狙いの。
853:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 18:00:16
うぁ… 夫含めた義実家からは逃げてー!だね。
義兄嫁さんとは親戚ではなくなっても、友達というか同士みたいな感じで上手くやっていけるといいですね。
義兄嫁さんとは親戚ではなくなっても、友達というか同士みたいな感じで上手くやっていけるといいですね。
854:名無しさん@HOME2007/11/26(月) 20:22:43
血縁だろうが義理関係だろうが、気が合う人となら強制されなくても仲良くなるっていう
見本みたいなもんだね。
見本みたいなもんだね。
855:名無しさん@HOME2007/11/27(火) 00:22:07
むしろ残念なことに、義理関係だと余分な要素がからんで、
単純に人と人として付き合えなかったり。
単純に人と人として付き合えなかったり。
856:名無しさん@HOME2007/11/27(火) 01:54:57
>>855
だね。どうしたって損得がからむというか、往々にして義親を支点としたシーソーの
両側に座ってるもの同士のような状況になりがちだものなあ。
だね。どうしたって損得がからむというか、往々にして義親を支点としたシーソーの
両側に座ってるもの同士のような状況になりがちだものなあ。