174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 20:09:34.88
そもそも、俺が好き嫌いが多いのが悪いのはわかってるが
俺が大嫌いなものだと解ってるものばかりを食卓に並べ、
特に文句も言わずに我慢して食べてると
「もういい!」とか怒り出すのはなんなんだ?
俺が大嫌いなものだと解ってるものばかりを食卓に並べ、
特に文句も言わずに我慢して食べてると
「もういい!」とか怒り出すのはなんなんだ?
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
職員「この書類処理しといて」俺(処理?シュレッダーだな)→ 大変な事態に…
制限速度で走っていたDQN車を強引に追い越したら、DQN車が急ブレーキ → まさかの事態に…
妻「あなたの事は嫌いではないけどあなたの家と付き合うのはもう無理!」俺(…)→ お袋は古風な考えの持ち主で…【1/2】
古い家に引っ越したら、色々おかしくて奇妙な家だった。前の住人については誰に聞いても黙秘され…
「女なら39kg以下にしろ」と主張する彼が、ある日『便器を舐めろ。じゃなきゃ別れる』と命令され…
俺(ああ、この関係も終わるのか)女の子「私は今が凄く幸せだから、このまま俺君のお嫁さんになる」俺「!?」→ 良からぬ関係からいきなり結婚に...
医者「ご主人ですね?残念ですが...」俺「うあああああ!!」→ 嫁が車に轢かれて亡くなった。その後3.11が...
近くに座っていたおばさんが、「寒いよねえ」なんて微笑みながら言って、閉めるを押してくれた。
俺「俺はこのソファで寝ればいいのね」女友達「うん。おやすみー」俺「おやすみ」→ やっぱヘタレだわ...
クレクレ「パソコン2、3台あるんじゃないの?1台くれない?」塾講師「仕事で使うんですよ〜w」→ すると...
おかん「オラオラオラオラオラ」← 化粧台でファンデーション叩いてたら...
娘の名前を「名前もダサいし、漢字を受け継ぐなんてなんかやだ。娘ちゃん可哀想」と馬鹿にされた。
女の子「ワンちゃん、可愛いね」私「ありがとね~」→ すると...
店員「他のお客さんから苦情がきてますので...」高校生集団「アンタ何様?」→ それを見たおばちゃんが...
兄「お前の名前(漢字)って、どう言う字?」私「え!?今まで知らなかったの!?」
社長「昨日のミスは何でしたのか皆の前で説明しろ!ooさん!」社員「...」→ まさかの事態に...
義姉夫婦「呼ぶ友達が居ないから2人で海外挙式するw」私(めっちゃ良いな)→ 義姉が羨ましい...
漫画家ってデビューも大変だけどしたらゴールじゃないのよね。
トメ「皿洗いもできないの!?」私「シュン...」トメ「ダッキー…」私「ん?」→ トメが急に優しくなり...
『大家族でテレビに出るのが夢』とポコポコ9人産んだ女が、親権を放棄すると言い出し…
女の子「ママ~!トイレ!」キチママ「我慢しなさい(服を見ながら」→ すると女の子が漏らしてしまい…
【衝撃】 亡くなった爺様の遺言状が公開され、色んな意味で泣いた・・・
警察「犯人が高校生なので厳重注意にしときました」俺「はぁ!?厳罰を希望したはずだ!」警察「うるさい!」
、彼母「犬を返して欲しかったら、息子と結婚して貰います」私「は?」→ 彼氏の実家に私の愛犬を人質に取られ…
























http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1413627356/
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 20:09:34.88
大嫌いなものなんだから笑顔で食えるわけがない
前に喧嘩になった時に、せめて一品だけでも好物をいれてくれ、
嫌いなものばかり並べられたら笑顔で食事なんて無理だ、って言ったんだけど
それ以後も定期的に大嫌いなものばかりの食事を出してくる
せめて一品好物いれてくれ、大嫌いなものばかりで構成しないでくれ、
っていうのはワガママなのか?
大嫌いなものばかり並べられても別にこんなんくえるか!とか怒るわけじゃないんだぞ?
我慢して食うんだぞ?我慢して食ってる顔見てキレられても!
前に喧嘩になった時に、せめて一品だけでも好物をいれてくれ、
嫌いなものばかり並べられたら笑顔で食事なんて無理だ、って言ったんだけど
それ以後も定期的に大嫌いなものばかりの食事を出してくる
せめて一品好物いれてくれ、大嫌いなものばかりで構成しないでくれ、
っていうのはワガママなのか?
大嫌いなものばかり並べられても別にこんなんくえるか!とか怒るわけじゃないんだぞ?
我慢して食うんだぞ?我慢して食ってる顔見てキレられても!
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 21:52:56.10
見本としてスーパーで好物の惣菜買ってこいよ
嫁に好物のポイントが伝わってなくて選んでこれないだけだろそれ
嫁に好物のポイントが伝わってなくて選んでこれないだけだろそれ
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/29(金) 22:11:32.65
あるある
好き嫌いが無い奴は好き嫌いそのものがわからないらしいぞ
食べ物全部同じに見えるらしい
好き嫌いが無い奴は好き嫌いそのものがわからないらしいぞ
食べ物全部同じに見えるらしい
酒を飲まない奴が甘口辛口がわからなかったり
タバコを吸わない奴がメンソールの有る無しを理解しなかったり
俺らがジャニーズ若手の区別がつかないようなもん
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 00:22:38.15
>>174
定期的にってことは毎日ではないんだな?
文句言わないってことは嫁さんからしたらヒントも無しに毎日食卓でクイズさせられてる
定期的にってことは毎日ではないんだな?
文句言わないってことは嫁さんからしたらヒントも無しに毎日食卓でクイズさせられてる
毎朝食べたい物言ってみて当たりの時は誉めちぎる方がお互い幸せになれるのではなかろうか
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 07:35:38.98
ピーマンがキライとか、豆腐がキライとかだったら特定の食材だから避けられるし変更出来るからそれをしない嫁もなんだかなーだけど、煮込み料理がキライ、味の薄いのがキライとかだと好き嫌いすんな!になるな
186: 174 2015/05/30(土) 13:42:17.62
>>175
結婚4年目で、5年以上一緒に住んでるから食べ物の好みはほぼ完璧に把握してるはず
結婚4年目で、5年以上一緒に住んでるから食べ物の好みはほぼ完璧に把握してるはず
>>180
174でも少し書いたけど、「文句」までは行かない程度には今までも何度も言ってるよ
食べたいものを言っても、そのとおりに出てくることのほうが少ないな
子供もいるし、俺の好き嫌いが多いからそれを治そうとしてるんだと思うし
その気持ちもわかるから文句は言わないようにしてるんだが、
あまり嫌いなものばかり並べられても完全に逆効果だわ・・・
前にそれも言ったんだけどね。好きなもの(というか無理せず食べられるもの)を
ひとつ入れてくれるだけでいい、って。
ちなみに嫌いなのは焼き魚・煮魚全般
野菜も全体的に好きではないが、生タマネギみたいに
苦味が強いのとか味にクセがあるもの以外は普通に食える。
昨日は煮魚と生タマネギのサラダ
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 13:56:23.04
お前が悪いとしか思えない
いや育てた親が悪いのか?
いや育てた親が悪いのか?
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:01:31.59
嫌いって解ってるもんばかり並べるのは嫌がらせでしか無いと思うが
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:03:49.88
むしろ5年で完璧に把握するとかないだろ
186は5年で嫁のコントロール方法全く身に付けてないのに嫁だけ一方的に察しろとかどんだけ
ワガママだしバカだろこいつ
186は5年で嫁のコントロール方法全く身に付けてないのに嫁だけ一方的に察しろとかどんだけ
ワガママだしバカだろこいつ
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 14:52:06.07
これは微妙な案件である
双方何だかなー
双方何だかなー
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 15:15:26.12
魚と温野菜ならよかったのかな?
定期的にならわざとやってるのかもな…
定期的にならわざとやってるのかもな…
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 15:27:24.18
定期的が月イチなのか週イチなのかでも印象変わるし
本当に魚と香味野菜だけの食卓を定期的に出すなら料理スキルが高いように思うし
なんかこうモヤッとするな
本当に魚と香味野菜だけの食卓を定期的に出すなら料理スキルが高いように思うし
なんかこうモヤッとするな
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:15:29.65
魚と苦い野菜だけなら好き嫌いが多いとは言わなくね
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:20:25.72
焼き魚と煮魚が駄目なら刺身はokなのか
切り身を買ってきて皿に盛れば済むのに
わざわざ煮るのは嫌がらせじゃないのか
切り身を買ってきて皿に盛れば済むのに
わざわざ煮るのは嫌がらせじゃないのか
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:25:32.55
>>203
刺身って高いじゃん、後は揚げるしかないんだけど、煮魚と焼き魚が1番コスパ良いんだよね
毎回刺身で魚を摂取出来るくらい稼ぎがあるならいいけど、それもなく顔に出るくらい嫌いなら自分で調理しろとしか
刺身って高いじゃん、後は揚げるしかないんだけど、煮魚と焼き魚が1番コスパ良いんだよね
毎回刺身で魚を摂取出来るくらい稼ぎがあるならいいけど、それもなく顔に出るくらい嫌いなら自分で調理しろとしか
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:35:42.77
経済力の問題なら嫁が切れても仕方ないな
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:39:50.60
>>203
刺身を煮ても煮魚にはならないぞ
刺身を煮ても煮魚にはならないぞ
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 17:45:55.63
肉が食えるなら肉が食卓にのぼらない日が定期的にあるってことになるのか
たしかにそれは寂しいが
たしかにそれは寂しいが
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 18:00:43.59
このままだと>>174は子供が小さくて余裕の無い嫁が少ない家計からやりくりして作った料理に不満たらたらの最低男になってしまうw
追加情報お待ちしております
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 20:21:35.02
買って食えばいいじゃん。今日も婆が家族分、ホットもっとで買っていってたぞ。
何の為に養われてるか知らんがw
何の為に養われてるか知らんがw
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/30(土) 23:23:29.52
コンビニで唐揚げ買ってくれば済む話よな
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 10:31:07.96
たしかに何か自分の好きなレトルトなんかの惣菜類を常備したらいいわな
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/31(日) 16:30:37.30
ドキッ☆嫌いなものだらけの食卓