今日初めて、一人分の子供料金を払ってと言われた。
今まで同じ路線を何十回と乗ったけど、初めてだったし知らなかったので
びっくりした反応をしてしまったら
「嘘だと思うなら本部に確認してみて!」
「抱っこなら無料だけど、歩いてたら有料なの!」
規定通りの扱いも、数十円払うのも、別にいいんだけど、なんだかモヤッとしてしまった。
有料/無料の曖昧な線引きにイラッとしたのかもしれない。
じゃあもう実家のある隣町への2000円弱の中距離バスは乗らない!と思った。
子どもが増えることへの実質的な豊かさは、この国では得られにくいなあ…不便ばっかり。切ない。






















