自分は未婚なんだが、事情あって親戚の子供をしばらく預かっている。
この子は放置子じゃないし、私も万事納得して預かってるので何も言わないでほしい。
GW中、知らん女が、うちの子より随分大きな小学生の子を連れてきた。
母親はきれいに化粧しておしゃれもして、へらへらしてた。
子供はリュック背負ってむすっとした顔。






















自分は未婚なんだが、事情あって親戚の子供をしばらく預かっている。
この子は放置子じゃないし、私も万事納得して預かってるので何も言わないでほしい。
GW中、知らん女が、うちの子より随分大きな小学生の子を連れてきた。
母親はきれいに化粧しておしゃれもして、へらへらしてた。
子供はリュック背負ってむすっとした顔。
先日読んだ話で昔の出来事を思い出したので吐き出し。
Kがらみなのでフェイクを沢山入れたけど、関係者ならばピンとくると思う。
万が一わかっても、人名や地名のヒントを出さないでね。
最初に説明しておくと、昭和の高度経済成長期に住宅地として開発された町。
「あ〜ら俺君、お帰りなさい(はぁと)今帰って来たの?ちょうどよかった!(さらに一層キモいはぁと)オバサン、ちょ〜っとお買い物行って来るからその間、ちょ〜っとだけうちの子見ててねじゃ、よろしくね」
たまにあるならまだいいけど、そんなことがしょっちゅう続いたからいい加減ウンザリ
母が何度かオバサンに抗議したそうだが、「お隣なのに冷たい!」「たまにしかないんだからいいじゃない!」と逆ギレされたそうだ
週に3,4回、それも2,3時間もの無料託児が「たまに」ですか、そうですか、ああそうですかそうですか
なので母の許可を得て復讐を開始
最近近所に新しい分譲マンションができた
私はその向かいのマンションに彼氏と同棲中
また、大学生で長期休暇中+資格試験の勉強をしているので
基本的に週2のバイトと買い物以外は外出しない生活
というのが前提
そのゲームコーナーは子供向けの乗り物等のゲーム中心
その上フードコートも隣接していたから、放置子がいっぱい…というか
おそらく親が買い物や食事している間の託児所と認定されてた。
当時はまだ若い上に女ってことでまるで保育士替わり。
基本的にバイト一人だったから大変だったけど
コーナー自体狭くあまり大きな問題は起きたことがなかった。
その日は用事あったし急すぎるしで断ったら、義弟嫁はものすごい狼狽えて
「なんで?理由は?仕事ですか?」とわーわー聞いてくる
私達家族は義実家から徒歩10分ぐらいの賃貸に住んでいたので
コトメが帰ってくるたびに、トメから娘を連れて遊びに来るように召集がかかるので
その頃はいい嫁キャンペーンで義実家に行っていた。
当時まだ娘はに.ゅ.う.児だったので、母に.ゅ.う.をやっていたのに
コトメが「預かりたい。母もいるから安心でしょ?一晩ゆっくりできるよ?」と
何度も言って来てました。
部下に面倒見させるつもりで連れてきたみたいだけど
たまたまその子は休みだったから
赤ちゃんの世話で午前中仕事になんなくて
部長にメチャクチャ怒られて、近所の託児所に部長と一緒に預けに行ったよ
同じ幼稚園に通うようになって、いつも一緒に遊んでいたが、数ヶ月経ったある時、Aちゃんが母親に手を引かれてうちにやってきた。
その日旦那さんが出張で、急な用事でこれから出掛けなきゃいけなくなったので申し訳ないけど一晩だけ預かってほしいと言われ、ものすごく焦った様子で連絡先を聞いても「とにかく急いでるから!」って、私がはっきりと了解しないままAちゃんを置いて行ってしまった。