先月彼女の誕生日にネックレスをプレゼントしました
サプライズだったからとても喜んでくれてありがとうと言ってくれてました
でも一度も付けてくれてなくて、今度のデートで付けてきて欲しい→当日ごめん忘れちゃったというのを2回連続でされて、さすがにモヤモヤしてしまいました
もし無くしたなら正直に言って欲しい、怒らないし、ただ気になるからとLINEしました
彼女からはプレゼントをくれた気持ちは嬉しかったけど、私の歳でガラスは付けられない、デザインも服に合わせられない、だから部屋に飾ってる、ごめんね
でも気持ちは本当に嬉しかったからと言われました
三回店に足を運び、彼女に似合うだろうと選びに選んだネックレスでした
確かに彼女がいつもつけてるのはダイヤといってました
僕の給料では到底無理だし、むしろダイヤは婚約したときにとずっと思ってたし、スワロフスキーもダイヤも端から見たら綺麗さは変わらないと思ってました(そういうネット記事か何かを見て、スワロフスキーを知ったというのあります)
そんなに駄目だったんでしょうか
なんて返事したらいいか分からず、会社の先輩に話したら別れた方がいいと言われました
いつも優しくて、結婚考えてるくらい好きになった彼女です、どうしたらいいでしょうか
どんなデザインのネックレスをプレゼントしたの?
彼女の服に合わせられないって気持ちも分かるから難しいね
でも喜んでくれて、部屋に飾ってくれてるならいいんじゃないかな?
それ以外はいい彼女なら別れたら後悔するかもよ
彼女の普段のファッションとそのネックレスのデザイン、値段は?
まぁそういうのまるっと気にする彼女みたいだから仕方ないよ
アクセサリーをプレゼントしたいなら基本的にはサプライズじゃなくて彼女と行くべき
ださかったりあまりにも安っぽかったりすると身に付けるのはかなり抵抗があるよ
男性のアクセサリのセンスって個性的だし。
彼女が身に付けるものにに気を遣うタイプなら金額だけの問題じゃないと思うよ
その難易度の高さを知らずにやったのだとしたら、お前の社会常識は高校生なみだ。
親から小遣いもらって生活してるレベル。
つけたい気持ちと,出先でもしぶつけて傷をつけてしまったら,という気持ちとが混ざって結局着用せず飾っておくという事がある.自分は素直に嬉しいしデートにも着用して行くけど11の彼女みたいに頑なに嫌と言う人もこうして居るから,アクセサリーは一緒に買いに行くのがいいね.
彼女も彼氏とのデートの前だけネックレスつける気遣いしてもいいと思うけど
着けないという選択をすることで今後も趣味に合わないプレゼントを貰い続ける危険性を回避したかったのかもよ
まずそういう女性が一定数いるのは理解しないと
彼女は自分の気に入ったブランド、デザインしか受け付けないのでしょう
例えるなら任天堂64が欲しかったのにセガ・サターンをお婆ちゃんが買ってきたとか、そういう感じ
あなたのリサーチ不足が招いた結果なので、プレゼント品を普段身につけてくれないのはあなたにも責任がある
今回の件で真に重要なのは、失敗したあなたに対するフォローがあったかどうかだと思う
彼女はあなたに謝意を示してるし、部屋にも飾ってくれてるんだよ
優しい女性だと思うし、この件でどうこう言うのは彼女が可哀想だと思う
アクセサリー興味ない者からしたらガラスを身に付けてくれないから、石を買ってあげられないから別れるか悩むのなんてアホらしいなって思う
その辺に放り投げられて埃を被っていたら冷める気持ちもわかるけど身に付けなくても大切に飾ってあるなら良いんじゃないの
www
わろす
スワロフスキーの値段知ってるか?
まぁピンキリだが
ガラスだけど2、3万はしたと予想する
スワロフスキーは幅広い年齢層に向くデザインがある
高い物は50万とかの物もある
>>11に厳しい意見が多いが、単なるガラスじゃーない
彼女はブランドが好きなんだろう
てか言い方もっと考えればイイのに。彼女がね。
好きな人のプレゼントだったら例えオモチャの指輪でも女性は喜んでつけるもんだよ。
マジレス
適当なこと言うなよ
個人的には本当。但し個人的にだ。
その位に嬉しいって意味。
値段じゃーないからね。
一生懸命探してくれただけで嬉しいもんだよ。
スワロフスキーって書いてあるが?
まぁ材質は元はクリスタルなので、ダイヤとは違うわな
一言好きなブランド聞けば済む話だったのに
スワロフスキーは材質の割には値段が高い
スワロフスキーのネックレスを買うならティファニーのシルバーのネックレスが買える
女子()は好むかも知れない
てか我儘やなぁ
そういうの凄くこだわる彼女だとアクセサリーをプレゼントするの難しいね
すごく嬉しい、部屋に飾ってるってのもきっと建前だよ
本当にすごく嬉しくて部屋に飾るほどなら彼氏とのデートの時1回くらいは付けてくるって
年中身につけてろ、一日中身につけてろってんじゃなくて1回くらいつけてきて欲しいなって2回も本人から言われたのに
仮に彼女の言葉が本当だとしても彼氏にそんな思いさせるくらい我が強い人なんてこの先も色々あると思う
あなたはスワロフスキーでも色々考えて贈ってくれたことに感謝して喜んでいただける付けてくれるような彼女を探した方が幸せになれると思うよ
似たような相談で賛否両論だったけど、ハートに天使の羽根が付くデザインって判明した瞬間彼氏の方が悪いって流れになったスレを思い出す
それでも1回くらい付けるわ
彼の前だけでいいんだから
>>11に会うまでに一切人の目に触れずに済むならつけるかもね
今度からプレゼントするときはアクセサリー以外か彼女と一緒に選べばいいんじゃないかな
ただ…そういうちょっとした価値観の違い?とかって結婚考えてる相手ならどうなんだろうって個人的には思う…
私もダイヤ好きだけど、彼と会う直前くらいつけてもいいのにね。
でも今回でわかったんだ、次は彼女の希望も取り入れる、でいいんじゃない。
相手に喜んで欲しいならサプライズより本当に喜ぶものを渡せばよかった
それで喜んでくれなかったからと拗ねる幼さなら他の若い子を探した方がいい
そりゃ彼女が可哀想過ぎるわ
>>11も一事が万事そんな感じで脳内中高生なんだったら振るより振られる方が早いかも
例えば頑張って作った料理を「ありがとう。すごく嬉しい。でも野菜嫌いだから」って手を付けられなかったら悲しいのと同じだと思う
でもそれは料理する前に好き嫌いくらいはリサーチしとけよとも思う
それと同じでアクセサリーも好みをリサーチしとけと思う
相手を喜ばせる自分に酔ってんだよ
だから、好み云々で相手への配慮なんて関係ない
昨日彼女の部屋に遊びに行ったときに僕のあげたネックレスが
机の引き出しの中に文房具と一緒にしまってあるのを見て何かが崩れ落ちました
せめて大事に飾ってくれていると信じていたのですが・・
彼女にはラインで別れる旨を伝えて終わりにしました
その節は色々なアドバイスありがとうございました
ね、言った通りだったでしょ?
そんな女と別れられて良かったよ
あなたにはもっと良い人がいるよ
今更だけど、ネックレスっていい感じに飾るの結構難しいんだよ
今回はいい経験になったんじゃないかなぁ
アクセや服って本当に難しい贈り物なんだって