日曜日に、2歳になる娘の誕生日のプレゼント選びを兼ねて繁華街で買い物した。
で、お誕生日に欲しがったのが、現在マイブーム中のリボン猫のワンピース。

























日曜日に、2歳になる娘の誕生日のプレゼント選びを兼ねて繁華街で買い物した。
で、お誕生日に欲しがったのが、現在マイブーム中のリボン猫のワンピース。
SNSで、保育士さんに対して気をつけてくださいね?って釘を刺した
心無い保護者が居るって話題みかけて、
そんな人でなしどこに居るんだよっておもってたんだけど、いたわ。
さっき子供の迎えに行ったら、隣のクラスの保護者さんの一人が、
「お散歩、前々から危ないと思ってたんですよ。これを機に自粛してください」
って園長に詰め寄ってた。
園長がこれまで以上に気をつけて時間帯とかも考慮して〜って説明してても、それを遮って、
「気をつける?子供の命を守るのは当然でしょ?」
ってさらにまくし立ててた。
家の前に車道がはしってるんだけど、住宅街の生活道路とかじゃなく、
ちゃんと二車線あって横断歩道も信号もあるような道路
そこで子供がブレイブボードに乗ってる
なのに当日近所の商業施設に無断駐車している車が居たみたいで、
園内でアナウンスが流れ直ぐに移動させる事を促す放送がずっと流れてて
最終的にはナンバーと車種、車の細かい特徴まで晒されて
アナウンス聞いている他の保護者は「え?まだ移動してないの?!」って騒ついてた。
私はボランティアで子ども会のスタッフをしていて、行事のときは会計担当をしている。
去年のことなんだけど、クリスマス会をやることになって、保護者にも手伝ってもらって準備の係分担をしたときに「買い物あったら◯◯子ども会で領収書もらってくださいね。経費で落とすので」と言っておいた。
息子のクラスメイトでイジメが起きて、そこに息子が絡んでしまったので、春休みにまで割り込む問題になった。
とはいえ息子はイジメられっ子を守った側。
ハーフの女の子(以下Aちゃん)が珍しい容姿を理由にイジメっ子にからかわれてて、息子がそれを庇った。
その際に息子がイジメっ子を逆に傷つける言動をしてしまい、それに保護者が怒ったため学校を巻き込んだ揉め事に。
うちの家族は私、父、母の3人家族で、ある時水族館に行ったらしい。
かなーり前、私の実家の近所にAちゃんという子がいた。私より10歳くらい下の子ね。
Aちゃんはお母さんとお母さんの再婚相手とアパートで暮らしていてニコニコ挨拶するいい子だったけれど、お母さんが病気で亡くなってから、養父さんだけじゃ世話が行き届かないのか汚れた服装になってアパートにお水っぽい女が出入りするようになった。