人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

私「お昼どうする?」彼「オープンクエスチョンはやめろよ!」→ そこまで気を遣って会話しないと…

683:恋人は名無しさん 2014/10/07(火) 14:52:43.26 ID:hRgysQX30

少し遠い目的地に午前中からバスで向かってた
車内で、お昼ごはんどうしようとスマホで色々検索しながら、
彼にも希望を聞こうと思って話しかけた

「お昼ごはんどうする?」
「どうするって?」
「なにか食べたいものある?」
「いやだからさぁ・・オープンクエスチョンはやめろよ(呆」
「ごめん、オープンクエスチョンてなに?(汗」
「だから、そんなざっくりした質問じゃ答えようがないってこと」イライラ
「ごめん・・えっと、お昼ごはん食べたいところ探して欲しいな。降りるバス停決まらないから・・」

なんか、そこまで気を遣って会話しないといけないのかな。
たまにこういう返しがあってつらいときがある。
私が会話ベタなんだろうか。。。

続きを読む

彼「今日は体調悪いからゆっくり寝かせて」私「え?」→ 彼氏と毎晩スカイプ繋いで寝てたら…

770:恋人は名無しさん 2011/10/02(日) 22:33:55.35 ID:R+ceM8f60

付き合って八ヶ月。
毎晩スカイプ繋ぎながら寝てたんだけど、
今日初めて、ゆっくり寝かせてほしい、と言われ断られてショック大。

向こうの体調が悪いからだけど、
私が風邪引いた時はスカイプつけとくことで安心して寝てたのに、
向こうにとってはただの重荷だったのかと思い、スカイプ切った後号泣してしもた。

自分弱過ぎ重過ぎワロタ…

続きを読む

彼「米を5号炊いて置いて」私「おk」→ 茶碗で米を入れて水を入れた結果…

1:名無しさん@おーぷん 2016/03/15(火)19:45:45 ID:czz

怖くてネカフェに逃げてしまったけどどうしよう…

あんなに怒られると思わなかった…

続きを読む

彼「給与明細は見せない。小遣い制も嫌だ。月15万渡すからそれで回してくれ」← 彼を信じていいのでしょうか?

240:恋人は名無しさん 2010/04/12(月) 12:59:35 ID:IhfIp14YO

相談させてください
2ヵ月後に挙式をひかえ、先月から同棲しています
お金の話で気まずくなっています
彼に
①給与明細は見せない
②小遣い制は嫌だ。生活費を渡すからその中で回してくれ。
と言われました
小遣い制になるものだと思っていましたが、彼がそれはどうしても嫌だと言うので②は了承しました
ただ①は不信が生まれるから明細は見せてほしいと言うと、監視されてるようで嫌だから絶対見せないと言います
彼を信じて任せるべきでしょうか?

彼の転勤に伴い、ある地方に越してきたため、私は現在無職です

続きを読む

彼「結婚式はいいものにしようね!」私「うん!」→ すると彼がブチ切れて婚約破棄されて..

630:名無しさん@おーぷん 2014/07/06(日)12:17:10 ID:mijTFe894

意味不明な理由で婚約破棄されたのが修羅場。
籍を入れる前、結婚式の件で揉めた。
彼が結婚式はいいものにしようね!と言ってきたので、うん!と答えた。
すると彼は怒りだし、「そこは金銭的に無理の無いようにね、だろ!」と言われた。
私はポカーンとなって「は?」とキツめに言ってしまった。
彼的には結婚式を提案されたら即決で肯定の返事をするなということらしい。

「結婚式はいいものにする」の解釈が彼と私で違ったんだよね。
彼→高額なもの
私→良い思い出になるもの

それを説明しても口ではなんとでも言えると聞き入れてもらえず婚約破棄された。
慰謝料は少し貰ったけど心はズキズキ傷んだ。

続きを読む

在日が理由で彼の両親に結婚を反対された。なので国籍を変えると言ったら…

974:おさかなくわえた名無しさん 2017/03/28(火) 04:16:59.82 ID:a5lkOW2l

在日の話だから叩かれるかもだけど。
在日嫌な人はスルーでお願いします。
あと長文苦手な人もスルーで。

彼と結婚の話になった時、在日が理由で彼両親、祖父母、年配の親類から反対された
国籍を変えると言ったら渋々OKしてもらい、苦労していざ日本国籍を取得できそうになったら
次は名前が気に入らないといわれ、両親に泣きながら名前を変えたいと頼んだ
もちろん家族全員激怒したが、こちらは嫁に行く身だからと彼と一緒に頭を下げ続けた
何回も話し合いを設けて、やっと両親が折れてくれた(半分勘当みたいな感じで)
そして無事に帰化、名前変更が済んだ
これで彼親族がまだ私を気に入らないとなったら彼は実家と縁を切ると言ってくれたが、
彼実家はここまでやってくれてありがとうと、無事結婚が許された

続きを読む

彼「ホットケーキが好き」私「作るね!」彼「やったー!」→ 何故か大激怒され…

799:おさかなくわえた名無しさん 2010/11/09(火) 14:34:06 ID:POeHKfwv

ホットケーキが好きだと彼が言うので
得意だったし作ることにした。彼大喜び。
いつも自分用に作るように、パッケージの厚みの
ホットケーキを作って(生地を丸く重ねるやつ)持って行ったら彼が謎の激怒
あてつけか!!!!!!と。
辛抱強く話を聞いてみると彼のお母さんの作るホットケーキは平べったいやつで
私がふわふわのを作ったのが彼母への「あてつけ」なんだそうだ。
いや、お母さんの話なんて今初めて聞いたんだが。好きだって言うから作ったのに。
その後も同じような謎のブチギレが何回かあって(母関係に限らず)、結局数週間の付き合いでした。

続きを読む

彼「専業主夫になる」私「家事出来るの?」彼「お前家事も仕事も出来るじゃん」私「?」

429:おさかなくわえた名無しさん 2016/07/23(土) 21:54:00.66 ID:V3xZUoFw

マリッジブルーじゃなく本気で婚約者と入籍を悩んでいます

◆現在の状況
今年10月の私の誕生日に入籍し、来年6月に式を挙げる予定の婚約者がいます
本格的に結婚話が出たのが今年5月くらいからでお互いの両親にも挨拶は済ませています
が、そういった話が進み後は住居を決め、入籍と式を待つだけの状態で婚約者が仕事を辞めてきました
理由は「前から専業主夫になりたいって言ってただろ?それにお前の方が収入が多い」という理由
家事が完璧に出来て任せれる人ならまだ分かるのですが婚約者はずっと実家住まいで家事なんてやった事ないです
私は兄夫婦が実家に同居すると同時に1人暮らしを初めて二年程で家事は一通り出来ると思います
家の事は出来るのかと問うと「ゴミ拾いなら(笑)お前家事も仕事も出来るしお前は今のままでいいんだよ」と言われ
「はあああ?なんでそんな事事後報告なの?それに家事と支出は2倍になるじゃん私!」と言うと笑うだけ
このやり取りはついさっきの事でその後2人で飲みに行く予定でしたがなんか気が乗らず
結婚の事はその後特にコメントせず「やり残した仕事があった」と嘘を付き早々に帰ってきたところです
何か行動を起こす前に先ず皆様の意見が聞きたく、行動を起こす時に冷静でいれるように相談しました

◆最終的にどうしたいか
私と婚約者は中学からの付き合いでもう10年以上になります
その為地元も一緒なのでお互い両親とは仲が良く共通の知り合いも沢山いて「やっとか!」とお祝いモード全開です
とても言い出しにくいのが最大の壁なんですがこのまま結婚しようとも思えない自分がいます
再就職を促すのが正解なのかここで見切りを付けた方がいいのか迷っています
あと気になっているのがこの状態での婚約解消にも一般的に慰謝料等発生するのか知りたいです

◆相談者の年齢・性別・職業。相手がいる場合は相手の年齢・性別・職業・お互いの関係や簡単な状況説明
私26歳 女 会社員 年収800万、貯金1000万くらい
婚約者26歳 元会社員 現在無職 貯金0

再就職を要求するとしても私におんぶに抱っこで行くつもりで頭の中がパーティ状態の婚約者に何と言えば聞いてくれるのか分からず
婚約解消するとしても誰にどういった順番でどういう言い方をすればいいのか迷います(特に私両親)

2年付き合ってプロポーズされ、一旦は受け入れたのですが今かなり揺れている。彼からブライダルチェックを受けてほしいと言われ…

640:はるか◆yOMnySjvRM 2018/05/03(木)21:14:39 ID:M7D

2年付き合ってプロポーズされ、一旦は受け入れたのですが今かなり揺れています。
互いの両親に紹介も済ませ、式と披露宴をどうするかとか、結婚後のことを話しあっていて子供の話題に。
彼も私も子供が好きで、できれば男女ひとりずつは欲しいねとか言い合っていました。
その流れからブライダルチェックを受けてほしいと言われたのですが、了解しつつ何となく冗談で
「でももし私が子供ができない身体だったらどうする?」と聞いてみたところ「その時は仕方ないよ。結婚したってお互いに苦しむだけだし」と言われ
ああ、不妊だったら私捨てられるんだなぁ~と悲しい気持ちになりました。
で、了解しつつも彼にも一緒に受けにいくことを条件にしました。なんとなく女だけが受けろと言うのはおかしい気がして。

続きを読む

彼「彼女のカツ丼の方が肉が一切れ多いぞ!」店員「はぁ」私(恥ずかしい…)→ すると店員が…

635:名無しさん@おーぷん 2018/05/03(木)16:12:32 ID:bAN

彼氏がセコすぎたので捨ててきた。
お昼に入った店でカツ丼を注文。
運ばれてきた丼の蓋を外したら彼氏が発狂した。
「おまえのがカツが一切れ多い!」
確かに私の丼には6切れ乗っている。対して彼の丼のカツは5切れ。
しょうもないことで怒る人だなーと交換を申し出たら、それでは気が済まないと店員を呼びつけた。
駆けつけてきた店員に対し、「いい加減な店だ」「せっかく来たのに残念です」などとネチネチ文句を並べ立てる。

続きを読む