義弟夫婦が結婚前に会った時、結婚式の話を色々聞きたがったので
その中で
「一度見学にいって凄く良かったけど予算オーバーだったので除外した」
という式場の話とか
「本当は和装にしたかったけど高かったのでドレスにした」
とかそういう話をした。






















義弟夫婦が結婚前に会った時、結婚式の話を色々聞きたがったので
その中で
「一度見学にいって凄く良かったけど予算オーバーだったので除外した」
という式場の話とか
「本当は和装にしたかったけど高かったのでドレスにした」
とかそういう話をした。
まずお金(もちろん金額に文句言ってるわけじゃなくて、納得して支払ってるとは言っていた)
式1ヶ月前のリハーサルメイクで金額が上がった。
花嫁さんが身体にラメつけてるやつ、あれがオプションだったらしい。
人数変更とか金銭が関わる変更は1ヶ月前までって決まりがあったらしく
それを目処に諸々決めて金額も固めてたのに今更???
元々彼氏に病気や借金などの不幸が続出していた
苦学して卒業後も真面目に働いていたのに、肺炎から慢性的に肺が炎症を起こしやすくなり
治療費が嵩んで200万の借金が出来たところに失業…
なので私の勤め先の関連会社で翌年春から雇ってもらえるように打診した
関連会社の雇用条件は非正規月給15万
それでも当時は氷河期で失業率も高く、仕事があるだけありがたいと思った
AM10時からの結婚式
AM11:30からの披露宴
ところが、式の2時間前になっても花嫁さんが来ない
新婦両親親戚が大慌てで探すも連絡とれない
少し前、高校時代の友達の結婚式に出席した。
元クラスメイトは私より新婦と親しくて、3才の息子を連れて私の隣だったんだけど
「今日は面白い事があるから、楽しみにしてて」と話しかけてきた。
モブは嫌だなあと思いながら、何?と聞いたけど
「内緒。後のおたのしみw」と教えてもらえずに
式が始まり、特にサプライズ的な事もなく進んでいた。
夫しか呼ばれてないし
あちらの親戚のお祝い事情はわからないから私はノータッチだった
高校のときの友人Aの結婚式の前日(夜9時くらい?)にA本人から電話がかかってきた。
私はBとCと2次会に出る予定だったので、そのことだと思っていたら
「明日、式に出てくれる?」と思いつめた感じで言われた。
ビックリして黙っていると「急だよね。ごめんね。」と涙声になっていく。
「ちょっと、BとCに電話するから」と、とりあえず電話を切った。
来週の日曜日彼の結婚式があることを3日前に知った。
グアムでやるそうだ。
私は出席することになっている。
「月曜有給取れば来れるでしょー?なんで来れないのー?」と本人は反省ゼロで
さも来ないお前が悪いとラインをよこす。