嫁から翌日仕事だから、披露宴には出たくないと言われたのだが。


























私『今度、結婚することになったんだ。よかったら結婚式来てほしいな』
後輩『えー、そうなんだ』
私『ん?都合どうかな?』
後輩『私の知ってる人いないんでしょ?』
私『a子ちゃんやb君もくる予定だよ』
3年前の結婚式。
いとこの結婚式(ナイトウェディング)だったんだけど、色々すごかった。
いとこは新婦。
その後親友が妊娠。普段から避妊していなかったとのこと。
LINEで伝えられ「すまん」と言われた。
子供が欲しかったとか避妊してたのに失敗したとかならわかるんだけど…と心中もやもや。
一応おめでとうと伝えたが「作る予定じゃなかったからおめでとうなのかわからない」と。
通ってる間に、こともあろうか新婦は教会の○師に気が移ってしまった。
確かにその○師はイケメン。そこらの俳優より全然かっこいい。
対して新婦はAikoから可愛さをぬ.い.てふてぶてしくした感じ。
結婚式のために来てるのを置いても、○師とは釣り合いが取れそうにない。
結婚式は人生で一番綺麗にしようとめちゃくちゃ頑張った。
場所とか内容は彼側が全部決めることになったから他にやることなかったっていうのもある。
エステも通ったし何より衣装に金かけた。
ファッション系の仕事してるから拘りたかった。
和装は打掛一択。
一番似合う色と柄に小物もオプションつけまくって豪華にした。
ドレスも提携ブランドで一番高い価格帯の2つ。
こっちもアクセサリーとかたくさんオプションつけた。
彼も私の性格知ってるから苦笑いで好きにしなよって言ってくれた。
オーダーした物で一点ものだから間違いないと思う
ある日、リンゴをお裾分けしに叔父の家を訪ねると、嫁さんが眉間にシワを寄せていた。
机にあったのは結婚式の招待状。嫁さんと前夫の息子からだった。
新婦が
「二次会、三次会をやると夜中になってしまうから、私ちゃんの兄が所有する
7人乗りの車を私ちゃんに借りさせて相乗りして帰ればいいよ」
って提案を私のいない所で私の幼馴染み含む他の招待客にしてたらしい。
自分29歳 都内会社員
今嫁23歳 都内近郊事務員
義弟25歳 お隣の県で会社員
前嫁24歳(当時)元会社員