570 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:41:53 ID:zM9
私の地元は極めて保守的な地域で「女の子は地元の短大や看護学校に行かせて親元に残して地元の男と結婚させて、地域のために介護と育児に従事させるのが一番」といった価値観が未だに根強く残っている
私の両親もご多分に漏れずこうした思想の持ち主で、弟は県外の大学に行かせたのに、私には常々「女の子の幸福とは〜」等々、抑圧的なことを言い聞かせてきた
洗脳のつもりだったのかな
虐待とまでは行かないけど、いわゆる長男教によくあることは大体受けてきた
私の両親もご多分に漏れずこうした思想の持ち主で、弟は県外の大学に行かせたのに、私には常々「女の子の幸福とは〜」等々、抑圧的なことを言い聞かせてきた
洗脳のつもりだったのかな
虐待とまでは行かないけど、いわゆる長男教によくあることは大体受けてきた
私が他の女の子と比べて幸運だったのは、県外で暮らす母方の祖父母が相談相手になってくれたこと
何より学費と仕送りを援助してくれたこと
なんでこの人たちからあの母親が…と幼心に疑問に感じるぐらい優しい人たちだった
母は二人のこと疎ましがっている様子だったけど、今の私がいるのはあの二人のおかげ。だから恩返ししたくて勉強も就活も頑張ったんだけどね
恩返しする前に亡くなってしまった
ピックアップ記事!(記事の続きは下にあります)
スマホを買い換えようとしたら彼女に「まだ使えるでしょ!」と怒られた。何か間違ってるか?
息子が席替えで隣になった女の子に「くさい」と言われ机を離さた。担任に相談した方が良いかな?
年長の子に「お母さんは毎日楽でいいなー」と言われた。毎日6時間パート頑張ってるのに...
同居の彼女と籍を入れたいけど妻が「億をもらっても離婚はしない」と抵抗してくる
嫁に車の燃費バレてヤバいことになりそう。ずっと誤魔化してきたんだけど...
義父「何でこんなとこに石原さとみが?って思ったよw」私「...」→ みんな美人の従姉妹の話ばかりで...
俺「今日はママがいないから外に飯食いに行くか!」息子「やった!」→ 息子連れて天下一品に行ってきたら...
旦那の転勤についてくために仕事やめて初めての土地で何とか正社員の仕事をし始めたけどキツくて疲れ果ててたら旦那に「全部お前が決めたことだろ!」って怒られた。
弟「離婚を考えている」私「まだ結婚して1年にもなってないよ!?」→ 理由を聞いてみたら...
893「重い物を持っているんですか!私が持ちますよ!」友人A「頼むわww」俺「!?」→ 友人に詳しく聞くと...
親父「メシマズ2人がいると気分が悪い。出て行け!」嫁姑「えっ」→ 地獄の食事についに親父がキレた...
母「つらくあたってすまなかった」私「なるほどね」→ ひたすら放置されていた母から真相を聞いた...
お土産買って置いてたら同居の義母が勝手に友達にあげてた。人の物を勝手にあげるなんて許せない!
トメ「孫を持った勝ち組のアテクシ!!」私「...」→ 良トメだと思っていたら子供が産まれてから豹変...
私「ゴミシュートやめて!」旦那「へいへいw」→ 何度言ってもやめないので...
娘の友達「明日からお泊りさせてください!」私「えっ?」→ 「お母さんに電話代わって」と言ったら...
私「あなたと結婚はできません」相手「うぬぼれるな。選べる立場だと思うなよ」私「えっ...」→ 婚活始めたら...
褒めたつもりが相手に「はあ?」という顔をされる。どうしたら改善できるかな?
友達が旦那の出身大学を知らなくて衝撃。学歴とか気にならないのかな?
父親に「野菜食べなくても何にも困らないぞ」と教育をされた。そのせいで友達の前で恥をかいた...
部下「うちの父親の名前変わってるんですよ」俺(あっイジメっ子の息子か)→ 一緒に働きたくないので異動させてもらった
業者「ご主人のサインお願いします」妻(ご主人って言った…)→ 主従関係みたいで嫌だ...






















570 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)21:41:53 ID:zM9
私それが理由でモヤモヤを抱えながらしばらく生きてきた
だけどふと、誰かを助けて社会に還元することが報いになるんじゃないかと思ったのよ
地域と弟に対する恨みも古傷みたいに残っていたから、この二つにちょっと痛い思いをさせたかったという動機もあった
両親の思想をそっくりそのまま受け継いだ弟によって色々しんどい思いをしていた姪っ子の学費と生活費を代わりに出した
独身で正社員として働いている身だからそれなりに貯金もあったし、大した負担ではなかった
奨学金を借りるっていっても二十歳そこそこの女の子に600万の借金を背負わせるなんて酷いことだと思うしね
だけどふと、誰かを助けて社会に還元することが報いになるんじゃないかと思ったのよ
地域と弟に対する恨みも古傷みたいに残っていたから、この二つにちょっと痛い思いをさせたかったという動機もあった
両親の思想をそっくりそのまま受け継いだ弟によって色々しんどい思いをしていた姪っ子の学費と生活費を代わりに出した
独身で正社員として働いている身だからそれなりに貯金もあったし、大した負担ではなかった
奨学金を借りるっていっても二十歳そこそこの女の子に600万の借金を背負わせるなんて酷いことだと思うしね
都内で働きながら楽しく暮らしているらしい姪の近況を聞く度、なんだか気持ちが落ち着くのを感じる
571 :名無しさん@おーぷん 2017/09/16(土)22:25:11 ID:Cef
日本の田舎って感じがする
未だにそんなところがあるんだよね……
未だにそんなところがあるんだよね……
572 :名無しさん@おーぷん 2017/09/17(日)06:29:47 ID:BsF
両親や弟には仕返しだけど母方祖父母には恩返しになってるね。
あなたと姪御さんがこれからも幸せでありますように。
あなたと姪御さんがこれからも幸せでありますように。