なんでロンドンにはこれがないんだ!だってwwww
今度はジョナサンに連れてってやるぜスティーブ!
今度はジョナサンに連れてってやるぜスティーブ!
「大抵の実際の産科は数分の流れ作業で、数字だ腹だマタだを観るだけで
ほぼ会話も笑顔も無いよ、産む時もスタッフは皆忙しいか疲れてるかだから、
機械でモニタリングだけしてて直前までほぼ放置だよ」
と二人産むのに四施設でお世話になった私が言うんだけど
「それはハズレの所でお姉ちゃんはくじ運悪いから」と聞かず
GW明けにかかってきた電話も仕事関係かと出てみたところ、第一声が
「(私のあだ名)ちゃん、おつかれさま〜!元気にしてる〜?」だったうえ
同僚に電話越しの声が似ていたので、うっかり会話してしまった。
私のあだ名は下の名前由来だが『松本さん』が高確率で『まっちゃん』になるくらいには
ド定番系で、違和感は無かった。
とはいえ、すぐに会話は噛み合わなくなる。
義妹が1月末に出産して、月曜日退院だった
義妹はお赤飯が好きだと聞いてたから、お祝いも兼ねて赤飯炊いてケーキも準備した
義母は全く料理ができない人だったから助かるわと言ってくれたんだけど
帰ってきた義妹にお赤飯とケーキを出したら、手で食器ごと床に全部落とされた
話し合いにも応じる気は全く無い、とっとと離婚届書け!と言われてます。
相手の女性からも「早く離婚しろ」と迫られ精神的に参ってます。
夫は「離婚調停するぞ」と言ってますが、有責者なので脅してるだけだろうと思います。
こちらとしては、夫の本性を知ってしまった以上悲しいけど離婚するしかないと思ってます。
けれどそんな簡単に女性と夫の思い通りになるのは許せません。
私もこの二人も40代
この元夫婦は大学時代に知り合って若いうちに結婚
一人子供ができた
ところが子が高校の時にBが若い女性とウワキ
ウワキ相手と再婚すると言って離婚になった