俺は今の状況に付いていけず、平静を装いつつもパニックになりながら部屋のすっごい隅っこに荷物を置く
ほんとに愚痴ですが、どこかで吐き出したくて。
お目汚しすいませんでした。
聞いて頂いてありがとうございました。
あまりにも実にならない謝罪ばかり繰り返すので、近所の喫茶へ行って待ってて下さい、とお願いして
店長に電話をかけてオーナー夫妻に来て頂きました。
オーナーが気を回してくれてご夫妻の中学生のお嬢さんを連れてきてくださり
お嬢さんが留守番をして子供たちを見ていてくれるというのでお願いして
ご夫妻と一緒に喫茶へ行って頂きました。
とにかく一度幼稚園へ電話してみます。
皆さんのアドバイスび従って園長先生と話してみます。
幼稚園全体の要望なのか、担任だけがそう言ってるのかを確かめる事が先ですよね。
今年は一億ありました、でも10年後は100万もありませんじゃあ、本人はともかく家族が大変だよ、芸人と一緒なんだから。
そこら辺の心配も従兄弟には理解して欲しかったけどなぁ。
でも仕事で付き合いのあるデザイナーさんとか見てると、基本的にフワフワ生きてる様な人が多いんで、難しいのかなやっぱり。
まず、二人からは従兄弟の職業についての行き違いについて謝罪されました。
何でも義母妹によると、卒業後就職に失敗し、何とか入れた義実家会社でも数ヶ月しか続かなかった時点で義母一家と従兄弟の関係がかなり悪化し、従兄弟が家を半ば追い出される様な形で独立してからは没交渉気味だったそうです。
そしてバイトで生計を立てながら漫画家の様な事をしている(実際にそういう時期は長かったようです)→ニートの様な事をして暮らしている→それを義母が聞いて「ニートみたいなもの」と解釈し、俺に「従兄弟はニートである」と伝言ゲームの失敗みたいな感じで伝わったようです。
誤解で行き違いを与えてしまった事についてまず謝罪をされました。