文章を書くのは苦手なので、箇条書きで書かせていただく
20代中盤、子供(男)1歳半のとき、当時の嫁のたっての希望により離婚
当時の嫁が特に責めた点は二世帯住宅だったこと(ローン無し)
親の子供への干渉(マザコンとかw)
相性が合わないこと(恥ずかしいが、アレ大きさにはコンプレックス有り)
離婚の条件、養育費はいらないから、以後一切かかわるな
当座の資金として500万親から用立て渡した


























20代中盤、子供(男)1歳半のとき、当時の嫁のたっての希望により離婚
当時の嫁が特に責めた点は二世帯住宅だったこと(ローン無し)
親の子供への干渉(マザコンとかw)
相性が合わないこと(恥ずかしいが、アレ大きさにはコンプレックス有り)
離婚の条件、養育費はいらないから、以後一切かかわるな
当座の資金として500万親から用立て渡した
私は実家がないので頼る当てもなく、恥ずかしながらえげつない夜の仕事もしたし、
過労で倒れてそれもだめになったときには、申し訳なくも
生活保護のお世話になった時期もある
たまたま知った母子家庭支援のNPOの助けを得てなんとか生活を立て直した
私も子も栄養が足りなくてしょっちゅう病気になって、とても生きていけないと思ったけど
そのたびに誰かしらが手を差し伸べてくれて、本当に感謝しかない
3人だと6万?9万?
昨日その元義理の妹が甥の面倒を見て欲しいと私の所にやってきた
その甥は弟とは血が繋がってなく托卵だった
元旦那は親権を散々欲しがったくせにDNA鑑定をして子供が元旦那の子でないとわかると捨てました。
その話を聞いて彼氏もDNA鑑定をしていて、彼氏の子供でもないとばれてしまい彼氏と気まずくなりました。
そのせいで私は実家に帰るはめになりました。
子供の養育費と彼氏と私に慰謝料を欲しいですが、可能でしょうか?
血がつながらなくても戸籍で親子なら養育費とれますよね?
養育費は積立にして元嫁には渡らない様にしてる。
親権は嫁
養育費5万
面会交渉権無し(子供は3歳)
慰謝料は無し
貯蓄なし
ローンの残債は俺持ち
勿論片親だから絶対悪とは言いませんが
非行率、貧困率、子供の離婚率等考えても
統計的にも片親の方が全て高いのは
統計として出ているとは思いますが違いますか?