























私が他の女の子と比べて幸運だったのは、県外で暮らす母方の祖父母が相談相手になってくれたこと
何より学費と仕送りを援助してくれたこと
なんでこの人たちからあの母親が…と幼心に疑問に感じるぐらい優しい人たちだった
母は二人のこと疎ましがっている様子だったけど、今の私がいるのはあの二人のおかげ。だから恩返ししたくて勉強も就活も頑張ったんだけどね
恩返しする前に亡くなってしまった
A宅には時間的に誰もいないはず。Aは兎に角帰宅、でも怖いと言うので私も着いて行く事に
移動中にさっきの人からまた着信し「悲鳴を聞いた別の人が警察を呼んだ」と
A宅に着くと最初電話を掛けた方Bと通報した方C(どちらもAのママ友)が待っていて、警察も直ぐに到着
不審者がいる可能性がある為警官だけがまず入る事になり、間取りを説明し家へ突入
すると聞こえる男と女の叫び声。数分後に警官が取り押さえて出てきたのはABCの友人D
結果的に間に200、嫁は慰謝料無し分与無しで離婚成立。
嫁はかなりごねてたが一切妥協せずに進めた。
小梨だったので割りとスムーズだったな。
んで、離婚後フラバ真っ最中に出会った×1の今嫁と出会う
今嫁はサレで離婚。今嫁のおかげでフラバも無くなり、付き合って1年で再婚。
昨日今嫁の妊娠が発覚したので、厄落としにカキコ。
何で盗聴器と思った? 勘違いじゃねぇの? と聞いたら「ザ・盗聴器みたいなの、間違いないから」と言うので見てみると、壁のコンセントに電源タップ、でかいし、分厚いし、色汚いし、2ロ潰して2ロに拡張する謎設置
そもそも刺さってるのが延長ケーブル1本だけ
確かに、これで盗聴器じゃなかったら逆にびっくりだなというザ・盗聴器
田舎生まれ田舎育ちの私。
おばあちゃんちとか鍵をかけてないくらいの田舎。
大学進学に伴い、都市部で一人暮らしを始めることになった。
引っ越しの時、従姉(同じく都市部に進学、就職、結婚。この時は出産の里帰りしてた)に「鍵は絶対にかけること!帰って玄関ドアをくぐったら、何より先に施錠!チャイムが鳴ったらまず扉越しに応答!宅急便が来たらドア開ける前に『送り主は誰になってますか』って聞く!受け取りはドアチェーンをかけたまま、受取状だけ受け取ってハンコついて『荷物はそこに置いといてください』って言って、扉の前から人がいなくなったことを確認してから回収!」と厳しく言われた。
まったくピンとこなかったけど、従姉の言いつけなので守っていた。
俺はアパートに住んでるが、隣の大学生が夜中に奇声をあげたり大勢で騒いだりしてて迷惑を掛けられてた。
月に1,2度なら我慢もするが、週の半分は騒いでる。
当然、大家にも管理会社にも苦情は言ったが、1週間も経たないうちにまた同じ状況になるの繰り返し。