続きを読む
義兄娘は高3、進学先で義兄嫁と揉めている 姪は小さい頃から本が好きでそれを義兄嫁はずっと「変だ、おかしい、気持ち悪い」と言っていた そんなだから親子関係は壊滅的になってるのは知ってた
新婦が両親に向けて読んだ手紙の内容が 「家に居辛かったり辛い事も沢山あったが、いつもお母さんが優しく迎えてくれた云々 色々大変だったけど、お母さんが支えでした云々」
感動的だったが、よく考えるとお母さんが家にいないような書き方。 しかしご両親は健在で、式にも二人揃って出席していたので不思議だった。
もう数年前のこと。久しぶりに友人数人で居酒屋に行った。 21時過ぎだったけど子連れの多さにびっくりしてたら、 隣の席(背中合わせのファミレスのソファ席みたいな感じ)の親子グループが店員と揉めていた。
離婚した元嫁との間に娘がいるんだが、今嫁がその娘のために貯蓄をしてくれてたんだその娘は俺との血縁がなく、離婚理由になった間男の子だと証明されてるそのため当時は養育費を払わないことに決めて離婚した
今嫁はそれでも「もし万が一娘ちゃんに何かあったら、頼れるのはあなただけだから」と少しずつ貯蓄してきてくれてた俺も娘に未練というか心配なという気持ちがあったから、今嫁の思いやりが嬉しかった
そうしたら嫁いだ姉に 「(別居してる)姑のミシンも調子が悪いって。 洋裁をする人で孫の服がすぐ縫えるから、孫の為にちょうだい」 って言われて、全部新品のまま送ったって。
中学は美術部で絵を描くのも大好きだったし自分の顔は見慣れているからとあまり鏡を見ずに描きあげた教壇に1人ずつ自画像を持って立ち、先生が絵を批評する際に言われた言葉が人生一の衝撃