最初は特に仲の良かった2人と一緒に3人でやっていたんだけれど、私も入れてーと4人加入して7人でやるようになり、気まぐれに参加する子も増え多い時で10人程でやっていた
人数が増えても優勝商品は変えず、詳細なルールも決めずキャッキャと楽しんでいたんだけれど、ある日男子が参加したのが切っ掛けで女.子.は全員そのゲームに嫌気が差し、男子だけの遊びとなりドンドンと悪い方向へ盛り上がってしまった
最初は特に仲の良かった2人と一緒に3人でやっていたんだけれど、私も入れてーと4人加入して7人でやるようになり、気まぐれに参加する子も増え多い時で10人程でやっていた
人数が増えても優勝商品は変えず、詳細なルールも決めずキャッキャと楽しんでいたんだけれど、ある日男子が参加したのが切っ掛けで女.子.は全員そのゲームに嫌気が差し、男子だけの遊びとなりドンドンと悪い方向へ盛り上がってしまった
七味唐辛子つながりで俺も唐辛子の話
随分前だけど、東南アジア出身の友人が皆に国の料理を振る舞ってくれた
名前忘れちゃったけどカレーっぽい煮込み料理ね
料理する所見てると、ためらいも無く大量の赤唐辛子をぶっ込むの
「ちょっと待てwそれは何でも辛過ぎだろーw」と皆がいうと
「レシピ通りだし以前作ったときもこの位。大丈夫そんなに辛くないよ〜
(といいながら味見) ….. 辛っ!!!! 辛過ぎるよ〜」
おいw
後でわかった事だけど、日本の唐辛子は彼の国で使ってた唐辛子よりずっと辛いらしい
(彼の国のデータは見つからなかったけど、例えば韓国の唐辛子は日本の唐辛子の1/5位の辛さとか)
しかし、思わず「辛っ」と日本語で叫んでしまう程日本に馴染んでた彼にほっこり
ちなみに激辛料理は皆で汗をかきながら美味しく戴きました
フランス語さっぱりな私に「こんなこと私さんにしか頼めません……」とか言うもんだから、ひそかに緊張して彼女のホームステイ先へ。
家主の許可を取ったのか心配になる量の書棚の陰から彼女が取り出した資料は特殊と言えば特殊、もしくは見慣れたジャンルの本で……。
俺:発泡酒
B:新車
C:羽根ぶとん
という感じで誰ひとりとして役に立たず、嫁は結局帰ってこなかったらしい。
Aにしてみたらケーキと花束とか、そういう意見を求めてたみたいなんだが、そんなの知らんし。
メールに「発泡酒」と答えただけで「ざけんなテメーのせいで離婚だ!慰謝料テメーが払え」と激おこメールが届き、一瞬ビビったことが修羅場。
ちなみにAと嫁の喧嘩理由は、A母がまだ60代なのにアルツっぽくなって「嫁がゴハンをくれない。嫁がお金を盗む」と泣きついてきたのをAが信じちゃって、嫁をブン殴ったら実家にGOされたんだそうな。
そりゃ発泡酒じゃ修復できんわな。でも知らんし。
俺帰宅。
飲み足りなかったので嫁と晩酌しつつAの話をした。
嫁「妊娠4カ月って4ヵ月前にセッ○スしたって意味じゃないよ。最後の生.理.日を0日目にして数えるから」
こまかい理屈は忘れたが実際にセッ○スした日と数え方が1ヵ月くらいズレるらしい。
俺「あとでAにメールで教えておいてやろう」→まんまと忘れる。
最初は優しく「すみませんどいて」と声をかけたら無視
二回目は普通に「ちょっとどいて」と言ってみたらなぜかその場で踏ん張りだす
なので三度目は「どけよ!」と言ったら「なに偉そうに言ってんねん!」と言ってきた
「三度目なら当たり前の言い方だと思うけど?」と言ってやると
で、昨年、私も別の男性と再婚した。
元夫からパソコン打ちのロミオ手紙が職場に届いた。
(原文では「君」に私の名前が入っています)
子が同級生の時、母親の中に成金グループがいた
夫が皆一流企業に務めていて、送迎の時にディオールとかシャネルとかをロゴを見せびらかすよう着たり持ち歩いて、他のママさんたちの服を見て笑っていた
私も一回「薄っぺらい服w中国で買ったの?」と笑われてうんざりして距離を置いていた
しかしある時から成金グループのボスママがぱったり送迎に来なくなった
理由を聞いたら旦那さんに隠してヤミ金で800万の借金をしていたらしい
さらに怒り狂う旦那さんに「ヤミ金なら払わなくていいののにwそれか自己破産する?」と言ってもっと怒らせたとのこと
ボスママはなにかの漫画の知識で「ヤミ金に返済義務はない!だめでも自己破産すれば借金チャラ!」と学んだらしく、旦那さんの給料は全て貯金をしてヤミ金で金を借りまくったとか
こんな馬鹿がいることが衝撃だった