勝手に社内運動会のトリを飾る200mリレーのアンカーに私を登録していやがった。
嫌味な笑顔で「しっかり走れよぉ〜wwwwwwwww遅かったら恥かくぞwwwwwwwww」とかぬかしやがってムカムカしたが、
そのムカムカを全量走りのほうに振り分けて激走した結果、ガンガン追い抜いてぶっちぎりの1位に。
トメ製新米炊きたてご飯は、ベッチャベチャだったこと判明。
主食がメシマズって、キツいお。
予約したのも私だし、料理の打ち合わせに行ったのも兄嫁だし、弟嫁に実感がなかったのかもしれないけどさ。
会の格を上げる意味でも、父と趣味友という意味もあって兄嫁のお父さんも来てもらったんだけど、
待ち合わせのロビーで兄嫁父が私たち夫婦に「今日は私までお招き頂いて」と挨拶していたら、弟嫁があっ!て顔して「お義姉さん、今日はお招きありがとうございます!」って…
【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に)
あまり文章が得意じゃないので簡単になります
今年の2月から先月まで半年ちょい海外に単身赴任で家を空けていた
先月帰って久々に会った娘が小3なのに茶髪でピアスを開けていた
どうも嫁が付き合ってるママ友が俗にいうヤンママというやつらしくそれに嫁が毒されてる感じ
娘のその姿に猛反対したんだけど嫁と娘2人から反発されてる
それを機に娘から「うざい」「きもい」「消えろ」「し.ね.」等の暴言が絶えない
それだけならまだ反抗期でいつかはと覚悟してたものの嫁がそれを見て笑ったり茶々入れてくるのが耐えれない
先日も嫁にもう単身赴任はないのかと聞かれ暫くは無いと答えると露骨に嫌な顔された
学校の先生になって、新卒2年目のとき。担任してたのは低学年。
うちの学校は一学期と二学期の終わり、計2回個人懇談がある。
その2回目の個人懇談のとき、A君のお父さん(Aパパ)と面談中の出来事。
Aパパはシングルファーザーで、息子の育児に色々悩んでいた。
だから4月からアレコレ相談されることが多く、話しやすい保護者ではあったんだけど。
懇談の最中、何かの流れで、
「それはそうと、時期はいつ頃がいいでしょうか?」
と突然聞かれた。突然すぎて、なんのこっちゃ、な私。
文化祭前のある日、自分は写真部の展示の為に遅くまで暗室で作業していた
最終の8時の見回り放送で気がついて慌てて片付けて帰った
いつもなら遅くなると一緒にバス停まで行ってくれてた野球部の子達もすでに帰った後だった
あれが裕福な暮らしをしてる余裕なのか。
義姉旦那の給料で生活してるなら、ちょっとぐらい舅の言う事聞いてあげてもバチあたらないのに、あのメンタルが羨ましい。