「家事面倒くさい」って普通に言うようになった。
「家事面倒くさいからサボるね」とか「これくらいお母さんに頼らないでよ」とか。
子供が生意気なこと言ったときは
「お母さんって何されても子供のこと愛している存在ではないからね。
怒りゲージ溜まったら、さすがに嫌になるよ」とも伝えた。


























子供が生意気なこと言ったときは
「お母さんって何されても子供のこと愛している存在ではないからね。
怒りゲージ溜まったら、さすがに嫌になるよ」とも伝えた。
トイレの前まで迎えに行って妹と一緒に出て来たら、
例の男がトイレの通路を出て曲がった所にある本屋に本当にいてビビった。
本を見てるんじゃなくて、本屋の柱を背にトイレに向かう通路を見てんの。
テンションが上がって帰宅し、家に帰ったとき、玄関を開けた瞬間に
「いちご安かったから2パックも買っちゃったよー」と報告
そしたら叔母と叔母の娘(10)が大阪から避難という名目で遊びに来ていて、
バッチリ私の声を聞かれた
聞かれた手前出さないわけにもいかなくて
いちご一粒、隣にホイップクリームを絞り、チョコソースをかけ、
ブルーベリーソースでお皿に彩りを足し、トッポを添えて、飲み物と共に二人に出した
知人が昨年産んだお子さんの名前
いちおうボカすけど「へあふ」とか「くたひ」みたいな
キラキラでもなくDQNネームでもないけれど
それって人名?そもそも名詞?みたいな名前だった。
妹はシングルマザーで新しい車を弁償は出来ないし
妻が買ったのときに既に中古だったのだからと10万までしか出せないと言います。
で、妹の話聞くといきなり
一人が「可愛いねぇ〜」って妹の頭をなでなでしてきたらしい。全くの他人なのに。
小学校時代、同級生に精白とまではいかないけど
普通学級についてくの精一杯、動作や話し方も鈍いという子がいた(以下A)。
近所だったので、いっしょに遊んで、登下校もいっしょ。
妹は面倒見がよかったから、先生からもいっしょに組まされたりしてた。
折りしも中学校はいじめまっさかり。
A親はAがいじめられるにちがいないと心配して
うちの妹といっしょのクラスにしてくれるよ学校にねじこみ、かなった。
母を何かにつけ殴っていた父親が、小学生の自分と妹に暴力の矛先を向けたとき
初めて母がぶちきれ、数十秒で父が立ち上がれなくなるほど
父をボコボコに殴りつけた。
(そのとき初めて、父より母のほうが体格がいいことに気がついたww)
ただ、うちに子どもが生まれてから、どうしてもみんなで集まると子の話になって
自分が話題の中心にいないと、突然拗ねて帰るとか言い出して大変
もう30過ぎてるのに未だにこの調子
妹は16の時に子供が出来たので結婚。
反対されたけど孫さえ産めば態度が軟化すると考えて
産んでみたものの孫フィーバー?なんだそれ状態。
父は40前にじじいになった事が気に入らず初孫のお祝いを全て無視。
母も母で仕事が忙しくてと言い訳して里帰りを拒否。
妹は結局里帰りなしで産む。その後立て続けに4人産み計5人。今では大家族。