人気記事
今週の人気記事
最新記事
最新のコメント

おまぬけ

息子「もう俺のことで悩まなくていいから」私「もしかして自札!?」→息子が置き手紙を残し消えた…

300 :名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/08/03(木) 22:34:45.29 ID:MMbieYr7.net
息子が置き手紙をして出ていった
「今まで一杯困らせてごめん。もう俺のことで悩まなくていいから」
と書いてあって、家出?自札?とビビりながら探してしまった。

しばらくしたらLINEで
「部活仲間と遊んでくから遅くなるよ」と返事が来た

帰宅後、息子に手紙の意味を聞いたら
「いや、これから親に心配かけないようにと思って。
同級生のお母さんが癌で氏んじゃって、なんかめっちゃ反省した」
いや、今までで一番心配したわ
マジで遺書かと思ったわ!…でも気持ちはありがたい

続きを読む

【DQ返し】私「ジグソーパズルやろう!」トメ「また!?」→トメの家に毎日突撃した結果…

49 :名無しさん@おーぷん 2018/03/17(土)17:59:15 ID:VmJ
トメは今でいうならコミュ障で、無ロで友達もいなかったし、ご近所や親戚とのつきあいもしてなかった
ものすごく几帳面で、家の中はいつも塵一つ落ちてなくて、こまごましたものの置き場所も一つ一つ決まっていた
こだわりが強くて、例えば靴下みたいな小さなものを買いに行っても
気に入ったものが見つかるまでスーパーやデパートを1日かけて巡り、結局買ってこないこともよくあった
基本的に他人に興味がなく、ウトや子供(夫と義妹)とも必要最低限の会話しかしないらしい
孫である義妹の子にも自分からは触ろうとせず、私にも嫁いびり的なことはなかったというか、関わってこなかった
完璧に家事をこなした後は、趣味もなくテレビも見ず本も読まず、縁側に出した椅子に座って庭を見つめていた

続きを読む

嫁「カルボナーラ作るから小豆の缶買ってきてほしい」俺「小豆!?」←これ間違いだよな?

826:名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/18(木) 15:06:55.86 ID:7Larvhv40.net
カルボナーラ作るから小豆の缶買ってきてほしいの。今から仕事行きます 

ってLINEが嫁からなんだけど、タイプミス? 
どう打ちたかったのか、これが正解なのか

続きを読む

嫁「こちらの都合もあるのだから、電話の1本くらいよこせ」俺「すまん」←嫁の機嫌を取り戻したいのだが…【1/2】

778:素敵な旦那様2005/05/29(日) 14:47:43
誰かいるか 

続きを読む

俺「セッティングするから待ってて」彼女「もういいから早く観ようよ」←音質厨の俺が原因で…

476:名無し2016/02/20(土)13:36:25 ID:Smz
この前初めて彼女を家に呼んだ

DVDを借りてきたんだけど、せっかくだからいい音で観させてあげたいと思い
ウーファーやらスピーカーやら繋いでたら(狭い部屋なので普段は繋いでない)
彼女に「ねぇ、もういいから早く観ようよ」と言われてしまった

続きを読む

【非常識】義弟嫁「子供ちゃんがおおきくなるまで、子供部屋あいてますよねw」私「??」

952:名無しさん@HOME2017/11/12(日) 15:22:30.61
今具体的な被害がでたわけじゃないんだけど。 

うちは今、狭いながらも新築の家を建てている。 
下の子が4才になり、もう三人目は無理だよね、と家族の人数が確定したし 
旦那ももうすぐ35歳だし、ローン組むなら今しかない、と家を買った。 
12月半ばに引渡し予定で、12月末に引っ越して新年は新居で迎える予定。

特に何の問題もないと思ってたんだけど 
少し前に義弟嫁から
「子供ちゃんがおおきくなるまで、子供部屋あいてますよね^^」と連絡がきた。 

続きを読む

【衝撃】息子「結婚したい相手がいるんだけど…」親「良いんじゃない?」→ある問題が…

360:名無しさん@HOME2016/01/16(土) 18:25:01.54
息子(26歳)が結婚をしたい相手がいると言ってきた。 
相手は24歳の女性。大学で同じサークルだった人で明るく良い子だそうだ。 
お父さんはサラリーマンで、お母さんはスーパーでパートで働いているらしい。 

俺の家は、自慢できる家柄でもないし、相手の家柄を気にすることは無い。 
相手のご両親が、無職でギャンブルに狂っているとかで無く、きちんと働いているなら 
何も問題ないと思っていた。 

が、問題があった

続きを読む

私「なんか私に対しての態度が冷たくない?」友人「…」→ある日、謝ってきたのだが…

617:おさかなくわえた名無しさん2019/08/18(日) 21:13:50.33 ID:X7owSL2d.net
大学の友人達 

ある日突然「あれ?なんか私に対しての態度が冷たくない?」と感じた 
何か話を振ろうと「そういや、髪切ったんだー」と言うと 
A子が冷たい目で睨みつけながら「見ればわかるよ」って言い 
それに続き、ほかの子達も「見ればわかるよ」とA子の言ったことをバラバラに復唱 

嫌われた事はなんとなくわかったけど、原因がわからず距離置いてたら 
A子がいない時にA子以外の子達が話しかけてきて謝られた

続きを読む

【衝撃】パート「バイトの女の子がお客さんにボコボコに殴られました」私「!?」→ 詳しく聞いてみると…

118:名無しさん@おーぷん2018/01/10(水)14:36:33 ID:aa4
早朝アルバイトの女の子が客にボコボコに殴られた。
どうもレジに並んでいた女性客にやられたらしい。
私は現場を直接目撃していないし、その日は公休だったので報告を受けたのは翌日。

パートさん達から聞いた話が色々と衝撃的だった。
というのも、売り場でアルバイトの子が暴行を受けていた時、
助けに入る人が一切出てこなかったらしい。
レジに入っていたチェッカーも、他の従業員も、レジに並んでいた客や店内にいた人全て。

続きを読む

【価値観】ママ友「この値段だと次から高くて参加できないかも」私「えっ?」→ コース7000円って高いの?

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/01/19(木) 12:40:59.36 ID:7WGQ7G7E.net
経済状況とか価値観が違う人とは仲良くできないってつくづく思うわ… 

これまでは中高とか大学からの友達が多くて、
なんとなくみんな育った環境も価値観も似ていて集まったけど、
結婚して母親になると今まで全然仲良くなる機会のなかったような人とママ友になる。 

この前も母親学級で知り合ったママ友たちと恒例のランチをしてて、
お料理のコース7000円だったんだけど
この値段だと次から高くて参加できないかもって言いだしたママ友がいて、
みんなえ?シーンとなってしまった…

続きを読む